タグ

2010年3月23日のブックマーク (23件)

  • Web漫画面白すぎだろ、胎界主読んでたら休日が潰れた:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「Web漫画面白すぎだろ、胎界主読んでたら休日が潰れた」 1 集気ビン(catv?) :2010/03/22(月) 13:55:45.68 ID:bD9olQIQ ?PLT(13457) ポイント特典 『学園機士デュエルナイツ』、特設サイトで無料WEBコミックの第15話を公開 専用の画像投稿掲示板も設置され、造形村が挑む新感覚メカアクションブロックトイ「ブロッカーズ」の楽しみが発売以降 口コミで広がりつつある中、公開された第15話。 2009年12月よりスタートした第2部も残すところ、あと2話となり、ストーリーもクライマックスへと向かう。 「ブロッカーズ」については、『学園機士デュエルナイツ』の特設サイトなどをチェックしてみよう。 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/18/007/?rt=na 胎界主

  • 水戸観光の日。あるいはコみケッとスペシャル5 in 水戸・2日目 - ardarimのブログ

    朝から萌え酒を試飲していい気分になったり、神戸屋クエストとかスタンプラリーとか。あとメイドトレインとか。 いやー充実した一日だった。お祭りは楽しめたと思う。昨日とうって変わっての快晴でとても暑かったが。 一応、即売会もやってたみたいなので並んでみたけど、まあ昨日の時点で状況は分かってるんで期待は無しの方向で。 というか今日は悪天候もなかったのでスーパーひたち号が定刻どおりの運行で8:30には最後尾に着いたんだけど、10:20に着いた昨日と同じ並び位置っておかしいよねw 昨日は水戸泊の人が多かったのか。 昨日も思ったけど今回の参加層はかなり低めだったと思う。明らかに声変わりしてない男児とかどうみてもリアル制服な女子高生とか。そういう人たちが目だって多かった気がする。 昨日よりは若干ましで12:00には会場入りできたものの、状況的には昨日よりはましなものの大手はやはり全滅(今日は元々大手に並ぶ

    水戸観光の日。あるいはコみケッとスペシャル5 in 水戸・2日目 - ardarimのブログ
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    今回は関東から近すぎて地方イベントとして成り立たなかったのが敗因だろ。こうやって東京近郊から来てしまう多数の参加者が出ちゃあ地方でやる意味が無い。
  • 自動車【フォト】編集記事 | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!

    【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1) 2025.01.15 | carview! | コメント: 10 【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2) 2025.01.15 | carview! | コメント: 6 【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2024を彩った美女大集合 2024.01.17 | carview! | コメント: 2 ランクル70を速攻カスタム!! JAOS×モデリスタの新作パーツが無骨でカッコいい 2023.12.05 | carview! | コメント: 17 ランクル70ついに発売! 480万円、KINTOなら約4.5万円~。オプションも豊富 2023.11.29 | carview! | コメント: 74 トヨタが新型「ハイラックスチャンプ」をタイで発表! 約200万円

    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
  • スバル インプレッサWRX…ワイドボディを全車に採用 | レスポンス(Response.jp)

    スバルオブアメリカは23日、米国向け『インプレッサWRX』に、2011年モデルを設定した。従来、5ドアの『WRX STI』専用だったワイドボディを、WRXシリーズ全車に拡大採用したのが特徴だ。 米国向けのインプレッサWRXは、5ドアハッチバックと4ドアセダン(日名:『アネシス』)の2種類。エンジンは、どちらも2.5リットル水平対向4気筒ターボ(265ps、33.7kgm)を搭載し、トランスミッションは5速MTだ。 2011年モデルでは、5ドアのWRX STI専用だったワイドボディを、WRXシリーズ全車に拡大採用。ワイドボディ化によって、車両重量は約15kg増加(5ドア)したが、それでもスバルがワイドボディにこだわったのには理由がある。 ワイドボディ化のメリットは、大径タイヤを履けるようになった点だ。トレッドは前後とも約38mm拡大。タイヤサイズは225/45R17から、235/45R17

    スバル インプレッサWRX…ワイドボディを全車に採用 | レスポンス(Response.jp)
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    なんかこう、灰皿が浮いてるようなデザインに違和感が。
  • ジャズシンガーの綾戸智恵が入院、容体は回復(オリコン) - Yahoo!ニュース

    ジャズシンガーの綾戸智恵が19日より入院していることが23日、所属事務所の話でわかった。現在も入院中だが、容体は回復しているという。 綾戸智恵の写真付きプロフ 所属事務所のマネージャーが19日に、東京・品川区の自宅のマンションで呼びかけに応じない綾戸を見つけ入院。母親の介護を続けている綾戸が「疲れてしまって精神安定剤を多めに飲んでしまった」と話しているという。 なお、公式サイトでは、19日に行われる予定だった熊公演が4月16日に振替公演として延期。20日の福岡サンパレスの公演は「中止」と発表された。 【関連】 結婚離婚、乳がん…笑顔の裏に隠された綾戸智恵の真実 (09年05月16日) PUFFY・由美、急性腹症のため原宿コレクション欠席 (10年03月21日) 人気バンド・SOPHIAのキーボード都啓一ががん告白 ライブ活動も休止へ (10年03月21日) 心筋梗塞で静

    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    うわー大丈夫かいな。/この体調であのパワフルな歌声は素晴らしいな。/id:complex_cat なるべく長く活動して欲しいもんですほんと。
  • [PDF]新携帯ゲーム機の発売に関して - 任天堂株式会社

    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    ウワキタコレ!!/裸眼3Dとするとディスプレイは富士フィルムのデジカメで使ってるやつかいな。/実は任天堂の3D挑戦はファミコンの3D眼鏡、バーチャルボーイと来て「3度目の正直」だったりして。
  • ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    テラ(凄え)パワフル。
  • Intel iQ Japan -

    Intel.com サーチを使用 いくつかの方法で Intel.com のサイト全体を簡単に検索できます。 製品名: Core i9 文書番号: 123456 Code Name: Emerald Rapids 特別な演算子: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice*

    Intel iQ Japan -
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    こんな企画やってたのかー
  • Twitter / 件の本屋: 知り合いの児童文学研究家の話によると、子供を漫画嫌いにさせる一番の方法は ...

    Twitter / 件の本屋: 知り合いの児童文学研究家の話によると、子供を漫画嫌いにさせる一番の方法は ...
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    うわあああ、これは嫌だよなあ…プレゼントで貰ったとかならまだしも。/ちなみに俺の初読書は保育園の先生にプレゼントされた「十五少年漂流記」で、このおかげで今の自分があると思ってる。
  • 生方副幹事長は続投=小沢氏、解任方針を撤回−民主(時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は23日、国会内で生方幸夫副幹事長と会い、現職にとどめる考えを伝えた。同氏も了承した。生方氏は、一部報道機関のインタビューで小沢氏の党運営を批判。執行部は解任する方針を決めていた。 会談で小沢氏は「もう一度副幹事長としてやってほしい」と解任の方針を撤回する考えを示し、生方氏は「分かりました。私も民主党議員だから断る理由はない」と応じた。 同党執行部は18日、小沢氏了承の上、生方氏の解任を決めたが、党内外から激しい批判を浴びていた。小沢氏は撤回に追い込まれた。  【関連ニュース】 ・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜 ・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜 ・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜 ・ 鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる ・ 民主党が担う

    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    なんだこのクネクネとしたツンデレ政治プロレスは。なんつーかこう筋書通りのメイクドラマいぇーいみたいな居心地悪さが。
  • はてな近藤淳也が日本経済新聞社に潜入! 話題の日本経済新聞 電子版について体験してみた - はてなブックマークニュース

    先日、日経済新聞社は、2010年3月23日に「日経済新聞 電子版」を創刊することを発表しました。大手新聞が記事すべてをデジタル化すること、また有料での提供であることなど、ネット上でも発表と同時に大きな反響がありました。しかしやはり当に気になるのは、「その対価を払いたくなる価値が、日経の電子版にはあるか!? どんな新しいことが待っているのか!?」ということ。なので、実際に日経電子版を使ってみた感想などを皆様にお伝えすべく、はてな代表取締役の近藤淳也が日経済新聞社に話を聞きに行ってきました。 ▽ 日経電子版 広報部|日経済新聞のWeb刊です。 ■日経、愛読しています そもそも近藤は、紙の方の新聞を読んでいるのかを事前にちょっと聞いてみました。「日経は10年以上は購読しています。最初は『会社やるなら日経くらいは読んでおかないと』というミーハーな気持ちで購読しはじめましたけど(笑)、今は

    はてな近藤淳也が日本経済新聞社に潜入! 話題の日本経済新聞 電子版について体験してみた - はてなブックマークニュース
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    プレゼント狙いで。
  • ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない

    けっこうオタク系の趣味は持っているんだが、俺はゲームを一切やらない。 携帯ゲームですら手は出さない。別に自分に禁じているわけじゃなくてやる気にならない。 中学生ぐらいまではちょこちょこやっていたけど今はまぁ絶対ないな。 周りはみんなゲームをやってるんで(オタクかどうか問わず)それを知られるとけっこう不思議がられる。 むしろ俺はみんながなぜゲームに時間をかけられるかが謎だ。それほど魅力があるとは思えない。 これから俺がゲームをやる気にならない理由を書いてみようと思う。 ゲームが好きな人はもしよかったら反論をしてみてくれ。リアルでやるとウザがられるしな。 ちなみに断りが無ければ基的にコンシューマーのビデオゲームを想定して書く。 (1)値段が高い いきなり貧乏臭い理由で申し訳ないがこれも理由に入る。 スーファミからプレステに移行することで安くなったとはいえ、 それでも6000円~8000円はし

    ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    時間は費やすもので潰すものではありません、潰すのは「暇」。/趣味というのは快楽を時間と金をかけて買うものなんですよ。そこが分からないと他人にケチを付けたくなる。人として浅うございますね(岸朝子風に)。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    BL好きな人達の結構な数がBL=ノーマルじゃない恋愛という前提で楽しんでるからなあ。そこに垣間見える背徳に萌えるってのもあるみたいだし。そこを捨てさせるってのはなかなか難しいのではないかと思うんだが。
  • entry?mode=more&url=https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fd.hatena.ne.jp%2Fharuna26%2F20100322%2F1269230518

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    entry?mode=more&url=https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fd.hatena.ne.jp%2Fharuna26%2F20100322%2F1269230518
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    このブックマークのいくつかを辿ってみるに口汚くガラケーガラケー書いてる奴らがほとんど男性な件。ミソジニー臭くてみっともねえしマカーのイメージも押し下げてて最悪だ。
  • マイナス20度、エクストリームな冬山で「EXILIM G EX-G1」を試す

    ツールナイフのような武骨さえ漂わせる「男子カメラ」が、カシオ計算機の「EXILIM G EX-G1」だ。そのデザインを裏切らない、耐水・耐衝撃・防じん性能・耐低温というタフネス性能を兼ね備えており、「過酷な環境下で、過激なアクションをいかに臨場感をもって記録するか」をテーマに開発されたということだけはある。 そのEX-G1を真冬の八ヶ岳へ持ち込んだ。過酷な環境下での使用感をお伝えする。 八ヶ岳は標高2899メートルの赤岳を最高峰とする山塊の総称で、四季折々の表情で訪れる者を楽しませてくれるが、あいにく当日は外気温マイナス20度、稜線(りょうせん)にでる前から風速15メートルというかつて経験したほどがないほどの悪条件だった。 しかし、これほどの極低温環境でもEX-G1は平然と動作した。EX-G1はIPX8およびIPX6相当の「防水性能」とIP6X相当の「防じん性能」、2.13メートルからの落

    マイナス20度、エクストリームな冬山で「EXILIM G EX-G1」を試す
  • 日本通信、ドコモ網のSIMカードを単体販売――SIMロックフリー端末向けに

    通信は4月5日から、SIMロックがかかっていないモバイル端末向けに、SIMカードのみを単体で販売する「通信電池 b-mobileSIM」シリーズを発売する。 SIMカードはIMSI(International Mobile Subscriber Identity)と呼ばれる固有の番号や、携帯電話番号、アドレス帳(保存時)、回線契約に関わる情報など、携帯電話を使用する際に必要となる情報が記録されたICカードで、端末に差し込むと通話や通信などの各種サービスが利用可能になる。 日で販売される携帯電話は、ほぼすべてにSIMロックがかかっており、ドコモの端末はドコモのSIM、auの端末はauのSIM――といったように、各キャリアが提供する端末とSIMを組み合わせで利用するのが一般的だが、海外では端末にSIMロックがかかっていないことが多く、1つの端末でもSIMを差し替えれば他キャリアのサービス

    日本通信、ドコモ網のSIMカードを単体販売――SIMロックフリー端末向けに
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    やるなあ日本通信。
  • Marvell、99ドルのタブレットPC「Moby」発表

    米半導体企業Marvellは3月18日、99ドルの安価な学生向けタブレットPC「Marvell Moby」の試作機を発表した。教育分野向けに同社のプロセッサを搭載したタブレットを提供する取り組みの一環という。 MobyはMarvellのARMADA 600プロセッサを搭載し、1080pフルHD動画再生機能、Wi-FiBluetooth、FM、GPS、3Dグラフィックス機能、Flashサポートなどを備え、AndroidWindows Mobileに対応する。電子書籍を読むこともできるため、学生は重い紙の教科書を持ち歩かずに済むとMarvellは述べている。Mobyのサイズと重量は構成によって異なるが、平均的な教科書の半分以下の重さという。また同社はデジタル版教科書の利点として、常にアップデートできる点や、紙の教科書より安価な点も挙げている。 Marvellは近くワシントンD.C.の公立学

    Marvell、99ドルのタブレットPC「Moby」発表
  • あまりの臨場感に鳥肌が…映画に音楽、ゲーム本来の迫力を全て引き出すホームシアター、オンキヨーBASE-V20HDXを試してみました : らばQ

    あまりの臨場感に鳥肌が…映画音楽ゲーム来の迫力を全て引き出すホームシアター、オンキヨーBASE-V20HDXを試してみました 地デジやブルーレイ、次世代ゲーム機は画質が格段に良くなっている…という事を知っている方は多いと思いますが、実は音質も大幅に良くなっている事をご存じですか?恥ずかしながら、私は先日まで全く知りませんでした。 3月31日にオンキヨー株式会社から発売されるホームシアターシステム、BASE-V20HDXを発売前に試す機会をいただいたのですが、これが今まで聞いていたものは何だったのかと思うほど、衝撃的な体験でした。 誇張抜きで、家族全員が気で虜になってしまったこのシステム。 映画音楽、スポーツ、ゲーム好きな方は、一度知ってしまうと戻れなくなってしまう可能性が非常に高いのでご注意下さい。 テレビだけでは表現しきれない、ハイビジョン時代の音 最近では大型液晶テレビの低価

    あまりの臨場感に鳥肌が…映画に音楽、ゲーム本来の迫力を全て引き出すホームシアター、オンキヨーBASE-V20HDXを試してみました : らばQ
  • 「日本のためにならない「FREE」礼賛論を疑え!」を疑え | おごちゃんの雑文

    なんかこの人の書いたのは、前もダメ出ししたような気がするんだが。 日のためにならない「FREE」礼賛論を疑え! 評論として一番ダメなのは、冒頭で「嫌い」を表明してるってことなんだけど、そういったのを抜きにしても、根からおかしい。 何度も言ってるけど、「好き嫌い」と「良い悪い」は混同してはいけない。評論する動機は別に好き嫌いでも構わないのだけど、嫌いでも正しいと思わなきゃいけないものは肯定しなきゃいけないし、好きでも間違っていれば否定しなきゃいけない。それを「嫌いです」って表明して否定から入れば、どんなに否定する対象が論理的に正しくないとしても、「あなたの趣味の話でしょ」としか受け取られない。そういったことは「評論」のイロハの話なんだが。 ってのはいいとして、件の話で一番間違っている点は、「フリーランチはない」というところだ。 「フリーランチ」は実在する。簡単な話だ。誰かに昼飯おごっても

    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    明治・大正期には他人に食わせてもらってる文学青年なんかたくさんいたし、武士は庶民に食わせてもらってましたな。FREEの思想なぞ昔の日本には蔓延してましたがな、っちゅう話で。/通底してる思想は変わってない。
  • 【アゴラ】松本 徹三:必要とされる「通信システムのグランドデザイン」 - 松本徹三【アゴラ言論プラットフォーム】

    私は長らく通信業界に身をおいてきましたが、「通信」というものはあくまでITサービスの「裏方」です。昔は、通信と言えば「電話」であり、「ITサービス」とか「コンテンツ」とかいう言葉すらありませんでしたから、「通信」そのものがサービスの全てでしたが、今は時代が変わりました。 「放送」も同様です。「放送」は、技術的には「1対Nの片方向通信」であるに過ぎませんが、情報取得の手段が、「新聞・雑誌」と「ラジオ・テレビ放送」しかなった時には、「放送」というものの相対価値が現在よりはるかに大きかったように思います。しかし、ここでも時代は変わりつつあるのです。 にもかかわらず、今でもなお、多くの議論が「通信業界(とりわけNTT)はどうあるべきか?」とか「放送業界はどうあるべきか?」等というテーマから始まります。しかし、これは、相も変らぬ「供給サイドからの発想」ですから、そろそろ変えたほうがよいのではないかと

    【アゴラ】松本 徹三:必要とされる「通信システムのグランドデザイン」 - 松本徹三【アゴラ言論プラットフォーム】
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    とにかく俺に使わせろ、という話。
  • http://twitter.com/yourwhitecat/statuses/10818160531

    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    最近オチューン派が目につくようになったっぽ。
  • PC

    データ消失に備えよ めったに使わないけど大事なデータの保存、外付けHDDかクラウドがお薦め 2025.03.17

    PC
  • ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ

    ※追記 個人的にまとめていたものをアップしただけなので、予想以上の反響にびっくりしています。 ブコメもコメントもトラバも拝見させていただきました。ありがとうございます。 ひとつだけ。 この話、「こんなに不便だからiPhoneなんて買わなきゃよかった」という論展開ではなくて、 全然別のものとして使いこなしているからこそ差異が見えてるということ、です。 むしろ、わたし自身ケータイ文化どっぷりだった側でもないので(モバゲーもケータイ小説もかじったくらい) 同世代の子の話聞いててすごく興味深いなあと思ったのでまとめてみました。 なので「だったらガラケー使え!」というのはもちろんそのとおりで、 嫌な子は当然iPhoneになんて乗り換えません。 そういう意味では「だからiPhoneにはしたくない」という意見も含めているのは事実です。 わかりにくくてごめんなさい。 私自身はiPhoneにしてからケータイ

    ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ
    mgkiller
    mgkiller 2010/03/23
    優越感ムンムンのブックマークコメント群が面白すぎる。たかが生活アイテムのひとつにこれだけ差別感情を持てるのが凄いヨネ。/必死にiPhone広めようとしてるエヴァンジェリスト達は泣くなこりゃ、相当な後ろ弾だ(笑