タグ

2019年8月19日のブックマーク (3件)

  • 「あおり運転」 別人の女性がネットデマで被害 | NHKニュース

    茨城県内の常磐自動車道で起きたあおり運転の事件では、逮捕された男の車に同乗し、現場の様子を携帯電話で撮影していた女の映像がネット上などで広まりましたが、全く関係のない女性がこの女だとしてネット上に名前をさらされ、代表を務める会社に電話が殺到するなどの被害を受けていることがわかりました。 女性の弁護士は声明を出し、「事実無根で法的措置も検討する」としています。 さらに、この事件をめぐっては2人が逮捕される前に被害者が暴行を受ける姿やその様子を携帯電話で撮影する喜容疑者の動画が広まり、全く関係のない女性が喜容疑者だとしてネット上に名前や写真、それに代表を務める会社名がさらされていることがわかりました。 17日朝、事態に気付いた女性が、SNS上で「起きたら犯罪者扱いされてびっくりですが完全に事実と異なります」というメッセージを出したものの会社にも電話が殺到し、業務にも支障が出たということです

    「あおり運転」 別人の女性がネットデマで被害 | NHKニュース
    memouse35
    memouse35 2019/08/19
    デマに踊らされた人たちは東名あおり事故から何も学んでないんだな。もっとも彼らはネットで叩ければ事実はどうでもいいのかもれない。デマを流した人は当然だが同調した人間もしかるべき報いを受けるべき。
  • 昭和天皇 拝謁記 旧軍否定も再軍備や憲法改正に言及 | NHKニュース

    昭和天皇との対話を記した初代宮内庁長官の「拝謁記」に、独立回復後の安全保障が現実的な課題となる中で、昭和天皇が戦前のような軍隊を否定しつつも、再軍備やそれに伴う憲法改正の必要性にたびたび言及し、総理大臣に伝えないよう長官にいさめられる様子が記されていました。分析にあたった専門家は「昭和天皇が改憲や再軍備に言及していたことは新たな発見だが、自衛隊的なものを作ることを憲法上認めるというものであり戦前の軍隊を再現する気が全くないということは押さえておかなければならない」としています。 「拝謁記」を記していたのは、民間出身の初代宮内庁長官だった田島道治で、戦後つくられた日国憲法のもとで、昭和23年から5年半にわたり、宮内庁やその前身の宮内府のトップを務めました。在任中、600回余り延べ300時間を超える昭和天皇との対話を詳細に記録していました。 「拝謁記」には、東西冷戦が激しさを増す中で、ソ連の

    昭和天皇 拝謁記 旧軍否定も再軍備や憲法改正に言及 | NHKニュース
    memouse35
    memouse35 2019/08/19
    今の価値観からすると天皇が自分の政治的信条を総理大臣に伝えようとするなんて考えられないことだ。象徴天皇制という不安定な立ち位置は天皇自身の自制心で成立するもの。平成天皇はそれをよく理解していたと思う。
  • 星稜投手に異変、一杯のスポドリ届けたのは…観客が拍手 | バーチャル高校野球 | スポーツブル

    (18日、高校野球 星稜17―1仙台育英) 阪神甲子園球場で開かれている第101回全国高校野球選手権大会の熱戦のさなか、心温まる場面があった。 18日にあった準々決勝第3試合、星稜(石川)―仙台育英(宮城)の七回裏。仙台育英の攻撃中、星稜の先発・荻原の右手がつりかけた。仙台育英の4番打者・小濃は、荻原の小さな異変を感じ取ると、自分が飲もうと思っていたスポーツドリンクのコップを持ってすぐにベンチを飛び出し、2年生右腕のもとへ駆け寄った。「けがしたらダメだよ。これ飲めよ」と荻原に声をかけた。 このとき、仙台育英は1―9でリードされていた。小濃は「これまで自分たちが死球を受けたときも(相手に)コールドスプレーをかけてもらっていた。自分たちもそういう場面が来たら、何かしなくちゃと思っていた」と振り返った。仙台育英の須江監督は「気がついたら小濃が行っていた。日頃からグラウンドに敵はいないと教えていま

    星稜投手に異変、一杯のスポドリ届けたのは…観客が拍手 | バーチャル高校野球 | スポーツブル
    memouse35
    memouse35 2019/08/19
    “日頃からグラウンドに敵はいないと教えています”スポーツを見る人すべてに教えたい言葉だ。スポーツは相手への敬意があって初めて成立するものだと思う。それを失った人にスポーツに関わる資格はない。