タグ

2016年7月1日のブックマーク (6件)

  • 女子高生が自転車で4列走行して衝突事故「邪魔だよブサイク!」→後ろから警官が見てました

    高木 @kirishikittty 駅から寮への帰り道のこと 向こう側から4列走行してくる2高JK とりあえずブレーキかけてとまる JKはブレーキかけずに凸ってくる 衝突事故。 俺(いてぇ) JK「邪魔だよぶさいく!!」 後ろを通りかかるおじさん おじさん「ちょっとまちなさい」 次に続く 2016-06-30 19:36:20 高木 @kirishikittty 続き JK「なんなのおじさんロリコンなの?きもいんだけど」 おじさん「おじさん警察官なんだわ、ちょっとついてきなさい」 JK「え、あ、ごめんなさい」 おじさん「お兄ちゃん大丈夫?気をつけてね?」 JKは補導されていきました とてもすっきりしました 2016-06-30 19:37:51

    女子高生が自転車で4列走行して衝突事故「邪魔だよブサイク!」→後ろから警官が見てました
    meeyar
    meeyar 2016/07/01
    これが実話かどうか不明だけど、並列走者の頭の中は「仲間」との会話100%なので、事故orニアミスでも会話ぶったぎったおっさんうぜぇ、くらいの印象しかないと思う。学生なんて特に、友達お仲間以外は蚊帳の外。
  • 台湾がミサイル誤射 1人死亡・3人負傷 - BBCニュース

    台湾の中央通信によると、哨戒艦で点検作業が行われていた際に、対艦ミサイル「雄風3」が誤発射され、台湾海峡の澎湖諸島近くで操業していた漁船に当たったという。

    台湾がミサイル誤射 1人死亡・3人負傷 - BBCニュース
    meeyar
    meeyar 2016/07/01
    朝日新聞はこういうのこそ堂々と「誤射」というべき。
  • クマ出没で飛行機遅れる 秋田 大館能代空港 | NHKニュース

    1日午前、秋田県北秋田市の大館能代空港の滑走路脇にクマが出没し、一時、飛行機の発着を見合わせて捜索を行った影響で1便に遅れが出ました。 クマは体長1メートルほどで近くの茂みの中に入っていったということです。 空港の管理事務所は、安全のため飛行機の発着を見合わせて警察や地元の猟友会などと捜索を行い、午前10時ごろ、クマ1頭が敷地外の山林にいるのを確認しました。 その後、クマが敷地に近づかないことを確認したうえで発着を再開しましたが、この影響で、羽田空港から到着する1便におよそ15分の遅れが出ました。 大館能代空港は秋田県北部にある周囲が山林に囲まれた空港です。

    クマ出没で飛行機遅れる 秋田 大館能代空港 | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2016/07/01
    こういうのも「熊害」になるんかな。地図見たhttps://goo.gl/jf0OT2ら滑走路のあたりから住宅地が結構近い…地元の人は気が気じゃなさそう。
  • 菅野完さんの、日本会議がやってきたことは『女子供は黙ってろ』運動だ

    菅野完 @noiehoie ちょっと長々と書いておく。 ここ2ヶ月、たくさんのメディアから日会議について取材を受けた。みなさん、「自分たちも反省すべきなんですが。。。」と前置きをして、「なぜこれまで、メディアは日会議について取り上げてこなかったんでしょうか?」とおっしゃる。僕は常に同じことを答える 2016-07-01 09:11:58 菅野完 @noiehoie 僕の答えはこうだ。 「彼らが成功体験として誇るのは『元号法制化』です。しかし彼らのその他の運動は、すべて、『反対運動』であることをご存知でしたか?」とまず確認する。だいたいみなさんご存知ない。だから具体例を挙げる。 2016-07-01 09:13:16

    菅野完さんの、日本会議がやってきたことは『女子供は黙ってろ』運動だ
    meeyar
    meeyar 2016/07/01
    うん知ってた。夫婦別姓反対とかもろその類でしょ/性教育嫌がるのはおっさん(とは限らないが)連中のガサツな性に文句言わせないためじゃね?知らなければ文句言われない=従順だろうと。左右関係ない。
  • 年金の運用損、昨年度5兆円超 GPIF公表は参院選後:朝日新聞デジタル

    2015年度の公的年金積立金の運用成績は、5兆円を超える損失となることが確定した。株安が影響したもので、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が30日の運用委員会で厚生労働省に報告した。だが、GPIFが公表するのは参院選後の7月29日で、野党は「損失隠しだ」と批判を強めている。 GPIFは国民年金と厚生年金の積立金約140兆円を運用している。30日の運用委員会は非公開で開かれ、GPIFが15年度の財務諸表を報告。関係者によると、運用損は総額で5兆数千億円に上ったという。 中国が人民元を切り下げて世界的な株安となった昨年8月の「チャイナ・ショック」が影響し、昨年11月に公表された7~9月期の損失は7・8兆円だった。 GPIFは将来の年金支給に必要な利益を確保するとして14年10月に運用基準を見直した。国内債券の比率を60%から35%に下げ、代わりに株式比率を50%に倍増。安倍政権は成長戦

    年金の運用損、昨年度5兆円超 GPIF公表は参院選後:朝日新聞デジタル
    meeyar
    meeyar 2016/07/01
    塩崎厚労相が「長い目で見て」一辺倒(6/28会見)http://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000128867.html「中長期的に御一緒に考えて」と言われても、現状政府の言い分のみで判断できるほどの材料はないわけで…参院選後の公表は悪手。
  • 【AMED国際シンポ】研究不正、日本は国の精査なし‐米ORIの取り組み紹介|薬事日報ウェブサイト

    医療研究開発機構(AMED)は6月28日、都内で医学研究の不正防止に関する国際シンポジウムを開いた。研究機関の不正を監視、独自調査する米国の政府機関である研究公正局(ORI)の取り組みが紹介され、日では不正があった研究機関から提出された報告書について、政府機関による精査が存在しない問題点が指摘された。 米ORI調査監査部門長のスーザン・ガーフィンケル氏は、不正研究から政府の研究費を守るというORIのミッションを説明。研究不正の告発の取り扱い、不正の評価から事前調査、調査、ORIによる精査という流れを示し、研究機関による調査報告書が出された後、政府機関による精査が行われるプロセスが日には存在しないと問題点を指摘した。

    meeyar
    meeyar 2016/07/01
    余所から言われないと調査も出来ないってことか。先が暗い。