タグ

2010年7月17日のブックマーク (9件)

  • 無料ゲーム・オンラインゲームならハンゲ

    無料ゲーム・オンラインゲームで遊ぶなら「ハンゲ」。MMORPG・FPS・ブラウザゲーム・無料ゲーム・初心者向けから最新ゲームアプリまで高品質なゲームが満載!人気ランキング・新作情報・ジャンル別検索・おすすめ・イベントなど最新情報も充実。

  • 自分だけの地図が作れる「ロケタッチ」--ライブドアから位置情報サービス

    ライブドアは7月15日、外出先にある場所やモノの情報を記録するサービス「ロケタッチ」を開始した。利用するにはlivedoor IDが必要。 ロケタッチは米国のfoursquareなどに代表される「チェックイン」機能を備えた位置情報サービス。スマートフォンなどのモバイル端末に搭載されたGPS機能を使って、自分の訪問した場所を記録し、友人と共有するのが基的な利用方法だ。 実際に自分が訪問した場所を記録(タッチ)すると、地図上にアイコンが表示される。カレー屋ならばカレーのアイコン、ラーメン屋ならばラーメンのアイコンが自動で選ばれる。訪問先でタッチを重ねていくと、訪問頻度によって地図上のアイコンの大きさが変わり、自分だけのオリジナルマップができあがる仕組みになっている。 ロケタッチが従来のチェックイン系サービスと異なる点は、タッチの対象が場所や店舗に限らず、人や動物、目に入ったモノなども含まれる

    自分だけの地図が作れる「ロケタッチ」--ライブドアから位置情報サービス
  • PicasaとIXY 30Sでパラパラマンガを簡単作成

    AMN×CANONの企画でお借りしているIXY 30Sも返却してしまいました。良いデジカメだったなあ。そこで最後のエントリとして、30Sの機能を使い倒すためのTipsをば。GooglePicasa(Googleフリーソフト)を用いて簡単パラパラマンガを作る方法です! 30Sの連射機能が優秀 IXY 30Sは遊べるカメラです。小型でスタイリッシュな外見だけでなく、スロー撮影や高速連射、トイカメラモードなど、1台で様々な使い方ができるところが特徴です。 中でも僕が最も気に入っているのが、高速連射。1秒間に最高約8.4枚のハイスピード撮影は、今まで見ることのできなかったような画像を作り出します。しかも延々と撮影し続けられる点が素晴らしい。500枚くらい撮影してもまったく問題ありません。 となると、コマ送りのような写真でパラパラマンガを作りたくなるのがサガというものです。そこで登場するのがGoo

    PicasaとIXY 30Sでパラパラマンガを簡単作成
  • pixivがIE6のサポート終了 「対応にコストかかりすぎる」

    ピクシブは7月16日、イラストSNSpixiv」で、7月20日に実施するリニューアル後に、Internet Explorer(IE)6のサポートを終了すると告知した。 pixivへのアクセスのうち、IE6からは約6%と利用が減っているほか、リニューアル後にIE6でpixivを利用すると、JavaScriptCSSが正常に動かない可能性があり、「対応するにはコストがかかりすぎる」(片桐孝憲社長)と判断。最新バージョンへのアップグレードを呼び掛けた。 IE6に関しては、今年1月に米Googleがサポートを終了することを発表。Microsoft豪法人も自ら「IE6は9年前の腐った牛乳」と評してアップグレードを促している。 関連記事 IE6を永眠させるべき10の理由 IE6の葬式を挙げるというイベントが米国で行われた。IE6が当に消え去るのはまだ先だろうが、わたしたちは同ブラウザをきっちり埋

    pixivがIE6のサポート終了 「対応にコストかかりすぎる」
    mattarin
    mattarin 2010/07/17
  • 「手書きブログ」ユーザーが50万人突破 29歳以下女性が8割

    「手書きブログ」を運営するpipa.jpは7月16日、同サイトの登録ユーザーが50万人を突破したと発表した。 文字やイラストをWebブラウザから手書きで投稿できるブログサービスとして2007年12月にオープンし、2年7カ月で50万人を達成した。1日当たりのブログ投稿数は約3万、通算投稿数は1594万件超と、「世界最大規模の手書きサイト」だとしている。 ユーザーへのアンケート調査によると、29歳以下の女性が82%を占め、「F0/F1層からのアクセスが主を占めるサイトとしては日屈指の規模」。手書きによるネットワーク上の表現を世界ブランドに育てるべく、今後も機能開発などに取り組むとしている。 関連記事 「手書きブログ」ユーザーが33万3333人突破 手書きブログの登録ユーザー数が「33万3333人」を突破した。 「手書きブログ」ユーザーの94%は女性 「手書きブログ」ユーザーの94%は女性――

    「手書きブログ」ユーザーが50万人突破 29歳以下女性が8割
  • ソーシャルアプリの寿命が二極化

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ソーシャルアプリの寿命が二極化
    mattarin
    mattarin 2010/07/17
  • おもしろサイトCheezburger Networksの作り方 - Seattle Color

    メディア | 11:59 | | 残念な写真や動画で有名なサイトFAIL Blog: Epic Fail Funny Pictures and Funny Videos of Owned, Pwned and Fail Moments、動物の珍妙な写真や動画を紹介するサイトLolcats 'n' Funny Pictures of Cats - I Can Has Cheezburger?など、様々なネタサイトを運営するCheezburger Networksのオフィスはシアトルにあります。そこの編集者のEmilyさんにインタビューをしてきました。Emilyさんは、2007年10月のサイト立ち上げの時からのメンバーです。 なぜCheezburger NetworksをやるのかCheezburger Networksが運営するサイトは、日でも人気の上記サイトを始め、犬の写真のLoldogs

  • Facebook、memcachedに300TB以上のライブデータを置く大規模運用の内側

    クラウドのように大規模なシステムでは、ソフトウェアの開発と同等以上に、大規模運用の巧拙が、システム全体の成功を大きく左右します。 6月22日から、米サンタクララで行われていたWebサイトのパフォーマンスと運用に関するオライリーのイベント「Velocity 2010」で、FacebookのTechnical Operations teamを担当するTom Cook氏が「A Day in the Life of Facebook Operations」(Facebook運用のある1日)と題したセッションで、Facebookがふだんどのような運用を行っているか、紹介しています。 世界でトップクラスの大規模サイトが、普段どのようなツールを用い、どのような方法で運用しているのか、セッションの内容を紹介しましょう。 6年で4億アクティブユーザー、3カ所のデータセンター Tom Cook氏。Facebo

    Facebook、memcachedに300TB以上のライブデータを置く大規模運用の内側
  • Apple、iPhone 4購入者にケースを無償配布 アンテナ問題解消のため

    AppleiPhone 4購入者にケースを無償配布 アンテナ問題解消のため:Bumper購入者には返金 米Appleが7月16日(現地時間)、米国社で記者説明会を開催し、「iPhone 4」の“アンテナ問題”の原因と調査結果、そして対策を発表した。同時に17カ国で7月30日からiPhone 4を発売すること、ホワイトモデルは7月末には出荷することを明かした。 発売から3週間で300万台以上を販売したiPhone 4は、米国を中心に「持ち方によって電波の受信状態が悪くなる」という問題が多くのメディアで取り上げられ、対応が求められていた。こうした状況に対し、説明会に登壇したAppleCEO、スティーブ・ジョブズ氏は、冒頭のように話し、この問題で影響を受けているのがごく一部のユーザーであること、とはいえ対策として無償でケースを配布すること、iPhone 4に満足できない人には、購入後30日

    Apple、iPhone 4購入者にケースを無償配布 アンテナ問題解消のため