タグ

2020年5月8日のブックマーク (6件)

  • 居場所失い路上生活3週間超「雪山で遭難したよう」新型コロナ | NHKニュース

    緊急事態宣言が延長される中、仕事や居場所を失い路上生活を余儀なくされている人たちの暮らしは、日々、深刻さを増しています。 今月1日、東京・渋谷区の公園で寝泊まりしていた57歳の男性です。 男性は20代で九州から上京し、フリーターや派遣社員として働いていましたが、5年前に家賃が払えなくなり、日雇いの仕事をしながらネットカフェで寝泊まりする生活を続けてきました。 しかし緊急事態宣言が出されたあと、これまでやっていた事業所の移転作業やイベント会場の設営などの日雇いの仕事が全く見つからなくなりました。 ネットカフェも休業になり、それから3週間余り、都内の公園を転々としながら路上での生活を続けているといいます。 男性は100円ショップで6枚切りのパンを買って朝と夜に3枚ずつべ、昼はあめや氷砂糖を5、6粒なめて空腹をしのいでいますが、所持金はこの日、500円を切っていました。 また、男性の携帯電話

    居場所失い路上生活3週間超「雪山で遭難したよう」新型コロナ | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/05/08
    公共掲示物も役場付近のみになったし、民間で掲示しているところも減ったから余計にね。ある一定以上の水準がないと保護や保障すら見えない世界になったからかなり厳しい。そこを救うのをやめるのは高齢者放置と同じ
  • 【特集】 テレワークに“効く”キーボード/マウス/トラックボール計12製品を紹介

    【特集】 テレワークに“効く”キーボード/マウス/トラックボール計12製品を紹介
    mashori
    mashori 2020/05/08
    トラックボールはケンジントン以外の紹介されてるやつ全部持ってて使ってるけど、この中では特筆して「MUS-TRLF132BK」がクソ使いにくい。ポインタの移動が他のに比べて一定にならなくてコントロールしにくい上ブレる
  • 「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った

    バイオハザードのかゆうま(飼育係の日誌)みたいなノリで匿名日記を書くサイトを作った。ログイン不要。https://enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com/ 3月25日の夜に小池都知事の緊急記者会見があった翌日から、完全に在宅勤務になった。もう外はナウシカの世界みたいなもんだと思ってるのでなるべく外に出たくないのだが、さすがに料は買いにいかないとで週2回だけ買い出しに出ている。(「マスクをしないと5分で肺が腐ってしまう。」と思いながら外出してる) で、外に行くと思ったよりも人が出歩いてたりしてビビる。スーパーとかどの時間に行っても「いやいや、週末でもこんなに客いなかったぞ」って人の量で、しかも突然Uターンしてきたり立ち止まったりしてまるでNPCのようだ。横断歩道待ってるとやたら近距離接近してくるご婦人方とか、自転車乗ってタバコ吸いながら盛大な咳をす

    「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った
  • 続・症状がない人もマスクをつけるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、緊急事態宣言が延長されるにあたって専門家会議から「新しい生活様式」に関する提言が出ました。 新しい生活様式の実践例(新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年5月4日)より)個人的に驚いたのは「外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用」と書かれていたことです。 筆者も「症状がない人もマスクをつけるべきか?」で無症状でもマスクを着用することの意義を解説しましたが、専門家会議もかなり思い切った提言を出したと感じました(なおWHOは今も「マスク着用は有症状者のみ」と推奨しています)。 前回に引き続き無症状であってもマスクを着用する意義について、もう少し踏み込んで書きたいと思います。 新型コロナの感染性のピークは「発症2日前」前回からの繰り返しになりますが、新型コロナウイルス感染症は発症前から感染性がありま

    続・症状がない人もマスクをつけるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mashori
    mashori 2020/05/08
    “以上のことから、症状がなくても飛沫を発生することがあり、実際にクラスターを発生させた実例が複数あることから、症状がない人もマスクを着用することは妥当性があるように思えます”
  • 競争ではなくて共創のほうが合理的な理由|けんすう

    簡単にいうと - 戦争をするって最後の手段であり、大体のケース、しないほうがいいよね - お互いに市場を拡大したほうがお得なことがあるよね - 市場が飽和していないなら棲み分けたほうがいいよね という内容で、個人的にはとても同意です。 というのも、たとえば、A社とB社が、まだ市場が拡大していないのに100万人のユーザーを取り合うのにお互いに「ライバル社から乗り換えしたら5000円!」みたいなキャンペーンをうってても、別にプロダクトの質があがるわけでもないし、全員がさほど得しないのです。 また、早くユーザーを獲得したほうが勝ちだ!と思って、テレビCMとかをガンガン打ったとしても意味がなかったりします。たとえば、2010年くらいに「スマホの料理動画が来る!」と広告しまくっても、そもそもスマホが普及していないし、スマホで動画を見る習慣も根付いていないので、儲かるのは広告代理店とメディアだけ、とな

    競争ではなくて共創のほうが合理的な理由|けんすう
    mashori
    mashori 2020/05/08
    これ、日本の電子書籍ブームが始まった電子辞書の時代に認識されていればなーって強く思う。取次がその当時手を出してフォーマット作っていればって思うけど各社デファクトスタンダード狙って共倒れしてんだもんよ
  • 令和だしそろそろ姫の封印を解かないか ~胸に矢が刺さってて結晶化してる金髪のヒロインが出てくるアニメ~

    貴重なうろおぼエピソード誕生の瞬間(経緯は1ページ目、素敵なイラストはページ最後にあります) ・長いのでのんびり読んでください。矢ガモ通信(家以外の探してます案件)はほぼ不掲載 専用タグ #冷凍矢ガモ姫 ・デコレーションは趣味。読みにくかったらメモ帳にコピペしてちょ ・入ってないんじゃが!という人は自由に追加してください。重複/入っていないツイの編集ゆる募

    令和だしそろそろ姫の封印を解かないか ~胸に矢が刺さってて結晶化してる金髪のヒロインが出てくるアニメ~