タグ

2011年3月31日のブックマーク (38件)

  • 【SpoonWpa Aircrack-ngのGUIツール】:Royal Windows:So-net blog

    アンドロイドも無線LANルーターもリナックス,Android,,OpenWrt,Kali LinuxChrome OS,Raspberry Pi SpoonWpaおよびSpoonWepはBackTrack 3で動作するWPA,WEPの調査ツール。 BackTrack 3でSpoonWpaを実行してみた。 無線LANカードはD-Link DWL-G630(Atheros AR5005G)。 BackTrack 3はコメントで教えてもらった「BT3.kmdr(BT3インストーラー)」でハードディスクにインストールしている。 以下はSpoonWpaの操作についてだ。インストール方法は後述する。 コンソールウインドウ(konsole)で、「spoonwpa」と入力、SpoonWpaが起動する。 LAUCHボタンで付近のAPがリストされる。上段でターゲットのAPと、下段でそのAPに接続しているクラ

  • 【連載】チャーハンを極めよう! - 身近な素材でつくる絶品レシピ (22) 市販の焼鳥が活躍! マヨネーズで和えて玉子チャーハンにプラス | ライフ | マイコミジャーナル

    コンビニやスーパーで売っている焼鳥串。これを活用したパパッとアレンジチャーハンを東京・青山の中華料理店「Essence」のオーナーシェフ・薮崎友宏さんに考えていただいた。ベースとなるのはシンプルな玉子チャーハンだが、トッピング次第でこんなにもおいしそうな見た目に仕上がる。焼鳥やマヨネーズとこってり目の味付けだが、梅干の爽やかな酸味でべ飽きない。 「プレーンチャーハン 鶏皮の梅マヨのせ」 材料(1人前) ごはん 180g / 大葉 2枚 / 梅干し 1個 / マヨネーズ 50g / 卵 1個 / 鶏皮串(塩) 3分 / サラダ油 大さじ2(卵炒め用大さじ1・鶏皮炒め用大さじ1) 1.ごはんは電子レンジで温め、ボウルに入れておく。 2.大葉を手でざっくりとさく。梅干しは、種を取り除き、包丁で細かく叩く。大葉1枚分(残りは飾り付けに使用)と梅干しをマヨネーズで和える。 3.フライパン

    mashori
    mashori 2011/03/31
    チャーハンを極めようとかチャーハンマイスターがチェックしそうな記事。僕は食べるだけで充分です。
  • みずほ銀行、障害の発端は人為ミス - 日経コンピュータReport:ITpro

    「社会インフラを担う銀行として、あってはならないトラブル。ご迷惑をおかけした皆様におわび申し上げる」。みずほ銀行の西堀利頭取は、3月15日から続く大規模システム障害に関する記者会見でこう陳謝した。 15日朝に表面化した障害は、振り込みシステムから起きた。「初動対応に不手際があった」(西堀頭取)ため、これが勘定系システムに波及(図)。その結果、最大で116万件の振り込みが未処理になった。窓口業務やATMもたびたび停止した(表)。

    みずほ銀行、障害の発端は人為ミス - 日経コンピュータReport:ITpro
    mashori
    mashori 2011/03/31
    タイミングも悪かったよな。人為的ミスが発生するような状況に”震災の義捐金で”すぐに起こってしまったことがな。
  • サイクルロード 〜自転車への道/多くの人の認識を変える為に| 自転車事故: 交通ルール: マナー違反: 自転車専用レーン: 歩道走行:

    自転車事故と専用レーンについて社説で書いているのは、毎日新聞です。 社説:自転車事故 専用レーンの拡充図れ 街の中の歩道を猛スピードで走り抜ける自転車に肝を冷やした人は少なくないだろう。 歩道を走行する自転車が歩行者をはねるケースが増えている。09年の対歩行者事故は2934件で10年間で3.7倍になった。死亡事故につながるケースもある。 道路交通法で自転車は軽車両に分類され、原則として車道の左側を走らなければならない。08年6月に改正法が施行され、自転車の走行が道路標識で指定されていない歩道を例外的に走っていいケースを「13歳未満か70歳以上」などと明確化した。 だが、交通ルールの無知やマナー違反が絶えない。携帯電話を見るなどよそ見運転はもちろん論外だ。 無謀運転による事故の代償は大きい。05年、信号無視した30代男性の自転車が、横断歩道を歩いていた50代女性をはねて死亡させた。地裁で50

    mashori
    mashori 2011/03/31
    自転車に乗る人はここも読んでおいたほうがいいです。
  • このたび自転車を買われ、自転車通勤を始められた方々へ三つのお願い - 関内関外日記

    ・車道を逆走しないでください(車と同じ進行方向で走ってください)。 ・信号を守ってください(ベテラン風のロードバイクが悠々無視していても内心で軽蔑してください)。 ・夜間はライトをつけてください(おまえの視界のためというより、おまえを視界に入れる人間のためにです)。 ・それができないならとっとと笑える死に方してください(おれを巻き込まないで)。 おしまい。 関連______________________ せめて、信号だけでも - 関内関外日記(跡地) あえて、小声でカツンと言いたい、ロードの人ってなんで信号守らねえの? - 関内関外日記(跡地) 自転車の車道逆走だけはなんとかしなければいけないと思う - 関内関外日記(跡地) 派手好きなおっさんはミラーボールみたいに自転車を光らせて安全に夜道を走り抜けたい! - 関内関外日記(跡地)

    このたび自転車を買われ、自転車通勤を始められた方々へ三つのお願い - 関内関外日記
    mashori
    mashori 2011/03/31
    自転車は道交法に縛られます。車道、左側を。右に走るのは逆走になります。無灯火も信号無視も処罰の対象です、というかこれ全部道交法違反なのでこれ守るのが当然。これ守るだけで自転車の死亡事故が3割に減るとよ
  • 保安院「福島第2原発に街宣車侵入」 運転手は確保 - 日本経済新聞

    経済産業省原子力安全・保安院は31日午後5時45分過ぎの記者会見で、福島第2原子力発電所に街宣車が侵入したことを明らかにした。運転手の身柄は警察が確保したが団体名などの詳細は不明。車両は第1原発から約20キロメートル離れた「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)で除染処理を受けている。街宣車は同日午後12時21分に

    保安院「福島第2原発に街宣車侵入」 運転手は確保 - 日本経済新聞
    mashori
    mashori 2011/03/31
    街宣車かよ!しかも第一原発の門前まで行ってるのか!
  • iPodのリチウムイオンポリマー電池の供給が逼迫 その原因は... #jishin

    iPodのリチウムイオンポリマー電池の供給が逼迫 その原因は... #jishin2011.03.31 20:00 ウォールストリートジャーナルによると、Appleの担当者がiPodのリチウムイオンポリマー電池の供給が逼迫している問題の原因が日のクレハであることを突き止めたそうです。 iPodのリチウムイオンポリマー電池に使われているポリマーは、クレハのいわき工場(福島県いわき市)で生産されているそうで、同工場も地震の影響を受けて操業停止の状態が続いるようです。そのため、iPodのリチウムイオンポリマー電池の供給が逼迫し、iPodの生産にも影響が出始めている...ということになっているようです。 いわき工場の工場自体への地震の影響はそれ程大きくはないようですが、ポリマーの原料となる塩化ビニルや工業塩などが工場に届かないため、工場再開の見通しが立たない状況だそうです。同社では、これまで国内

    iPodのリチウムイオンポリマー電池の供給が逼迫 その原因は... #jishin
    mashori
    mashori 2011/03/31
    日本のメーカーがネックになってしまっている。工場は無事なのに材料が工場まで届かない…
  • 東日本大震災:「増産もう無理」 飲料水メーカー悲鳴 - 毎日jp(毎日新聞)

    乳児のいる家庭に緊急支援物資として配るためペットボトル入りの水を準備する区役所の職員ら=東京都の荒川区役所で2011年3月24日、手塚耕一郎撮影 東日大震災で飲料水の需要が高まっている。被災地への救援物資に加え、東京都が乳児の水道水摂取を控えるよう呼びかけた(23日。24日に解除)後は被災地以外でもミネラルウオーターの需要が急増。飲料水メーカーは工場のフル稼働を目指すが、計画停電の追い打ちもあって「これ以上は無理」という悲鳴も聞かれる。ミネラルウオーター生産量全国一の山梨県の現場から報告する。【水脇友輔、春増翔太】 28日午後2時すぎ、南アルプスのふもと、山梨県北杜市白州(はくしゅう)町の「白州ヘルス飲料」の工場内は節電で薄暗かった。同社は日コカ・コーラ(東京都)のブランド「森の水だより」を生産している。ベルトコンベヤーの上に2リットルペットボトルが流れ続け、品質検査を経て次々と段ボー

    mashori
    mashori 2011/03/31
    こういうときの計画停電は本当にボトルネックになるよな…ラインは始めるのにも止めるのにも時間がかかるし、連続で動かしてた方がいいんだが…
  • 福島第2原発:数人乗りの不審な車侵入 けが人なし - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力によると、31日午後1時10分ごろ、福島県の福島第2原発に数人乗りの車が西側ゲートから侵入、構内を約10分間にわたって走り回った。けが人はなかった。通報を受けた県警が調べている。

    mashori
    mashori 2011/03/31
    どういうことだよ。不穏な感じがするなあ
  • テスラモータース、BBCの人気テレビ番組「Top Gear」のレビューが不当だと主張し提訴

    アメリカの電気自動車メーカー・テスラモータースが、自動車を題材にしたBBCの人気番組「Top Gear(トップギア)」を提訴したと発表しました。 テスラによると、Top Gearはテスラ社の電気自動車「テスラ・ロードスター」のレビューを行った際、その挙動や信頼性について嘘を含んだ放送を行い、BBCに対して連絡を取ろうとしたものの無視される状態が続き、やむなく訴えたとのこと。 Top Gearといえばトヨタ・ハイラックスの頑丈さをとことんまで試してみたり、水陸両用車に改造したトラックでドーバー海峡を横断してみたりと無茶苦茶な企画をやっているほか、自動車レビューのシビアさでも知られ、ヒュンダイの「アクセント」は「こいつは『アクセント』じゃなくて『アクシデントだ』」と言われたりしています。 Tesla vs. Top Gear | Lawsuit: Tesla sues Top Gear for

    テスラモータース、BBCの人気テレビ番組「Top Gear」のレビューが不当だと主張し提訴
    mashori
    mashori 2011/03/31
    相変わらずの「TopGear」トップギアだけに突っ走ってる。
  • 404

    お探しのページは存在しません。 リニューアルなどの理由により、URLが変更・移動した可能性があります。 TOPページより、目的のページをお探しください。 5秒後に自動的にTOPページへジャンプします。 自動的にジャンプしない場合はコチラをクリックしてください。

    mashori
    mashori 2011/03/31
    台湾からの支援総額100億円って…あなたたち…だしすぎよ…こんなのされたら、一生かかっても返せないじゃない…
  • 「太陽光発電パネル」+「可搬式リチウムイオン蓄電システム」の電源装置……大和ハウス工業が発表 | RBB TODAY

    大和ハウス工業は31日、可搬式リチウムイオン蓄電システム「パワーイレ」と、太陽光発電パネル(520W)(可搬式もしくは固定式)を組み合わせた電源装置「SOLAR STORAGE」(ソーラーストレージ)の販売を、4月1日より開始すると発表した。販売価格は252万円(税込)。 パワーイレは平時の商用電力(AC:交流)だけでなく、日中太陽光パネルで創出した電力(DC:直流)も蓄えることができるため、停電時のバックアップ電源としても利用できる。また音声と液晶画像で揺れが到達する前に、地震を知らせる緊急地震速報機能が搭載されている。パワーイレの運転状況は、集中管理センターにおいて、24時間遠隔監視されているという。 太陽光発電システムは、シャープ製の産業用太陽光発電システムを架台に載せて移動できる可搬式タイプと、屋外に常設する固定式タイプがある。太陽電池モジュールには、モジュール変換効率16.3%の

    「太陽光発電パネル」+「可搬式リチウムイオン蓄電システム」の電源装置……大和ハウス工業が発表 | RBB TODAY
    mashori
    mashori 2011/03/31
    こういうタイミングだよな、と。252万円。充電時間が5-6時間なのが売りなんじゃないかな。日常で使えるレベルとして。
  • メイキング「NERV極秘資料 - 電力使用状況」こと技術解説 - 甘味志向@はてな

    NERV極秘資料 - 電力使用状況 先日、東京電力の電力使用状況をエヴァンゲリオン風デザインで表示するWebサイトを作ったものが、あちこちで反響を頂きました。 ねとらぼ:「NERV専用監視装置」で東電の電力状況をチェック エヴァ風サイト登場 - ITmedia NEWS NERVの一員になったつもりで節電! エヴァ風電力使用状況メーター | ギズモード・ジャパン Twitterでは16000以上ツイート頂けたようです。 http://topsy.com/kanmisikou.net/lab/power/ こちらの、はてなブックマーク週間ランキングでもIT・コンピュータカテゴリ2位を頂きました。ありがとうございます。 http://b.hatena.ne.jp/ranking/weekly/20110321/it これだけの反響を頂きましたし、せっかくなのでWebアプリを作る工程を解説します

    メイキング「NERV極秘資料 - 電力使用状況」こと技術解説 - 甘味志向@はてな
    mashori
    mashori 2011/03/31
    あー、自分も見てたけどてらじさんのあのpostがトリガーになってたのか。さすがに声は出てないけども。
  • 東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだ初動対応は終わっていない、という気持ちもあるけど、11日に震災が起きて一応は約三週間経過したというのもあって、個人的に考えていることの総括の項目出しでもしようと思います。ありがたいことに月刊誌からも寄稿のご依頼を頂戴していたのですが、この手の話題を披露して原稿料を貰うようなのは流儀じゃないのと、いますぐ書いてアップしてしまうことで一刻も早く自分の気持ちに整理をつけたいというのがありまして、ブログで書くことにしました。 最初に書いてしまいますが、理性では「大丈夫だろう」と思っていても、いまだにとても不安です。それも、誰かと分かち合えるような不安ではなく、また、自分の生命に対する不安ではなくてですね。 もし同じような災害に遭って、愛する家内や私の息子たちが冷たい波の下に沈んでしまったら私の人生のその後何を糧に暮らしていくのかとかいう、意味はないけど拭い去れない「たられば」の不安と、私たちが

    東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mashori
    mashori 2011/03/31
    ”気分の総括”なら、そうなんだろうなあ。一時代の区切り、というかトドメというか。そう考えたら、老人には政局から退いていただき、若者が立て直さねばならんのだろうなあと思うと、選挙候補者から老害の排除へ…
  • 無政府状態なのにベルギーが安泰なワケ

    国内のオランダ語圏とフランス語圏の対立がもたらしたベルギーの「政府不在」期間が、世界最長の8カ月になった。暫定政権が続く異常事態だが、それでも国が存続し、国民が普通に生活できているのはなぜか。 理由はベルギーの特殊な政治体制にある。この国は権限の多くが地方に移譲されており、連邦政府のほかに言語や文化に関する権限を持つ「共同体」、経済をつかさどる「地域」という自治機関がそれぞれ3つずつ存在する。 外交や防衛は、EUとNATOという国際機関に「外注」が可能(おまけにそれぞれの部が首都ブリュッセルにある)。つまり、正式な決定権を持つ連邦政府がなくても、最低限のことはそれ以外の機関で対応できるのだ。 ただ、この国が抱える公的債務残高だけはどうにもならない。その額は対GDP比100%に迫り、こればかりは強い指導力を発揮して歳出削減に踏み切れる連邦政府の存在が欠かせない。 国家分裂までささやかれるが

    mashori
    mashori 2011/03/31
    地方に権限の多くを委譲してると、とりあえず生活は機能して回るのか。不思議な状態。
  • 自動車や石炭火力は原発より危険である : 池田信夫 blog

    2011年03月31日12:30 カテゴリエネルギー 自動車や石炭火力は原発より危険である 自称保守主義者の中島岳志氏が、なぜか左翼系ウェブサイトに「原発に反対してきた理由」を書いている:自動車は普遍的に事故を起こし続けます。日だけでも年間約5000人の命が失われ、多数の負傷者が出続けています。[・・・]しかし、私たちは自動車や飛行機を放棄しません。それは、リスクの存在を前提として、そのリスクよりも利便性のほうが上回るという認識を共有しているからです。しかし、原発のリスクはそれらをはるかに上回ります。一旦事故が起こると(事故の規模にもよりますが)、相当程度の国土が汚染され・・・と内田樹氏と同じような思い込みが続くが、自動車のリスクを「年間5000人」と書くのなら、同じ基準で原発のリスクを比較しないと不公平だろう。日の原発事故の死者は、これまでゼロである。2名の死者が出た東海村事故は核燃

    自動車や石炭火力は原発より危険である : 池田信夫 blog
    mashori
    mashori 2011/03/31
    チェルノブイリで生活してそこから発信してるのなら信じましょう。すぐ移住してください。自動車や石油火力や原発より危険な池田信夫。少なくとも自動車や石油火力は「酷い思想を撒き散らさない」のでそれより危険
  • 皆様にお願い - シートン俗物記

    被災地に対する義援金を募金を考えています。 で、このエントリーについたブックマークの数×100円 分、募金しようと思います。 というわけで、皆様、賛同でも嫌がらせでもいいので、ブクマをお願いいたします。 一週間後までについた数を元に募金し、領収書の写真を掲載する予定です。 あり得ないとは思いますが、あまりに数が付いた場合、デノミするかもしれません。

    皆様にお願い - シートン俗物記
    mashori
    mashori 2011/03/31
    ブクマすることで寄付に繋がるなら応援しよう。/ありえない数って10万ブクマとかですよね。自分は1万ブクマでもだいぶ厳しくなりますが
  • 『「直ちに健康に影響しない」が晩発性障害は確率的に発症する-福島原発事故による被曝』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※ポスドク(高学歴ワーキングプア)問題を解消する取り組み などで、お世話になっている日科学者会議のみなさんから、「転送・転載で出来るだけ広く周知してください」とのことでメールをいただきましたので、転載させていただきます。(byノックオン。ツイッターアカウントはanti_poverty) 福島原発事故による被曝について (沢田昭二・名古屋大学名誉教授 物理学) マスコミ報道の「直ちに問題にはならない」という「しきい値論」 「しきい値」とは5~10%の人が発症する被曝線量のこと 内部被曝や外部被曝を含めて、現在の報道は「しきい値論」に基づいて、「何ミリシーベルトだから安全だ」とか、「直ちに問題にはならない」と言っています。 放射線影響は1、2週間後に急性症状が現れ、晩発性障

    『「直ちに健康に影響しない」が晩発性障害は確率的に発症する-福島原発事故による被曝』
    mashori
    mashori 2011/03/31
    ”原爆放射線の研究の代表者として科学研究費補助金を受け取りながら、そのテーマに関する研究は一切していない”えーとつまり「各自酷い障害が出てからでは遅いよ、勧告したよ」て事
  • パソコン(PC)通販のドスパラ【公式】

    mashori
    mashori 2011/03/31
    うっこれちょっと欲しい。けど買ってしまったらタブレット常備することに…うううっ…
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    mashori
    mashori 2011/03/31
    散々遊んで涸れてからやっと気づかれたお言葉。
  • 東京電力(9501)4000万株先生が、相場を操る力を見せ付けて芸術的な引け値 : 市況かぶ全力2階建

    トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに

    東京電力(9501)4000万株先生が、相場を操る力を見せ付けて芸術的な引け値 : 市況かぶ全力2階建
    mashori
    mashori 2011/03/31
    すごいな、昨日の4000万株、売り抜けたのか… 怖いわー… そして昨日と終値同額とか… 怖いわー…
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc.

    mashori
    mashori 2011/03/31
    思ってた以上にやる夫だった
  • わずか数分でHIVや結核を検査できる血液診断チップ

    わずか数分の内に病気を診断できるという、血液診断チップが開発されました。 このチップでは、患者の血液を使ってHIVや結核の検査ができるとのこと。外部機器との接続なしに検査可能な上、電源も不要、非常に安価で検査方法も容易ということで、医療診断の現場での活躍が期待されるそうです。 血液診断チップの詳細は以下から。New blood analysis chip could lead to disease diagnosis in minutes チップは略称SIMBAS(The Self-powered Integrated Microfluidic Blood Analysis System)と呼ばれ、チューブや外部装置を使わずに血液サンプルから診断が可能とのこと。 カリフォルニア大学バークレイ校で生物工学を教えるLuke Lee教授は、「これは医療診断の分野にとって非常に重要な発展です。現場

    わずか数分でHIVや結核を検査できる血液診断チップ
  • 省電力なAVマシンを組もうぜ――春から始めるPC自作ライフ(インテル編)

    前回のAMD編では、HDDの運用方法やパーツ選びの際のコツや重視する点などの基的なアドバイスをもらった。しかし、特に用途も決まっていないのに「将来の拡張性をもったハイエンドPC」という方向性の定まらないテーマだったため、樋熊氏を困らせてしまったようだ。 せっかくPCを組むからには、用途をしっかりと決めるべきだと反省した今回は、入門者向け、新生活向けといったコンセプトは引き継ぎつつも、明確なテーマを決め、インテルプラットフォームの構成で樋熊氏にダメ出しをもらいにいった。 省電力なAVマシンを考える! 今回のテーマは「10万円で省電力なAVマシンを組みたい」だ。新生活がスタートするこの季節は、進学や異動による単身赴任で一人暮らしを始める人も多い。引っ越しとなると、PCのみならずテレビBlu-ray DiscレコーダーといったAV機器も新たに買いそろえる必要がでてくるが、個別で買いそろえよう

    省電力なAVマシンを組もうぜ――春から始めるPC自作ライフ(インテル編)
    mashori
    mashori 2011/03/31
    省電力マシンいいね。自宅のマシンも省電力静音マシンとして組んでるんだけどCPUパワーが弱いのかなあ…あとxpだしね…
  • 汚染された水道水からヨウ素131やセシウムなどの放射性物質を除去することに成功

    東日大震災による福島第一原発の放射能漏れ事故を受けて、一部で水道水からヨウ素131やセシウムなどが検出され、ミネラルウォーターが品薄になるなどの事態が発生していますが、汚染された水道水から放射性物質の除去に成功したことが明らかになりました。 詳細は以下から。 ECOA(逆浸透膜ろ過を用いた純水造水装置)の放射性物質除去能力について |(株)寺岡精工 ニュース 「逆浸透膜ろ過」を用いて純水を作るシステム「ECOA」シリーズを展開する寺岡精工のプレスリリースによると、水道水に放射性物質が混入した事故を受け、同社に安全性について、ユーザーから多くの問い合わせがあったそうです。 基的に「ECOA」シリーズは水道水をろ過して純水を造る装置であり、放射性物質のろ過能力については実証的な根拠は示されていませんでしたが、福島第一原発から約40kmに位置する福島県の飯舘村役場の協力を得て、放射性物質を含

    汚染された水道水からヨウ素131やセシウムなどの放射性物質を除去することに成功
    mashori
    mashori 2011/03/31
    お、これで飲料水の問題は解決できる技術の一つになるわけだ。で、これ排出された放射性物質はどう処理するの?
  • 財界の愚かしい老人たち 勝俣恒久 - 松浦淳のブログ - 楽天ブログ(Blog)

    財界の愚かしい老人たち 勝俣恒久 [ カテゴリ未分類 ]     中越沖地震で10人以上が死に、多くの住民が避難生活をし、原発から放射能が漏れている状況を知っていながら、三井の犬・寺島実郎は 「中国原発建設の有益な資料となる」 と<喜ぶかのような>発言をしていた。寺島と同じように庶民の苦しみなど<屁とも思わない>財界人の下劣さを教えてくれているのが、当の東京電力社長・勝俣恒久の<当事者意識の全くない・のっぺりとした顔>であり、この男のトンデモナイ発言である。 ● 頭抱える3大都市 風評被害で観光客激減 7月26日7時50分配信 産経新聞 新潟県中越沖地震で、被災地から約80キロ離れた県都・新潟市でも風評被害のため宿泊や海水浴のキャンセルが相次ぎ、被害額は少なくとも計約1億6800万円に上ることが25日、分かった。風評被害をめぐり、上越市の木浦正幸市長が長野県庁を訪れて海水浴の安全

    mashori
    mashori 2011/03/31
    東京電力の会長、勝俣恒久でぐぐったら出てきた。えーとこの方中越地震原発問題で引責辞任してたのに何で今、会長職で平気でいられるの東電…引責ってなに。責任って何。
  • “二次被害”をなくす方法はあるのか――目に余る震災報道

    相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『偽計 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎』(双葉社)などのほか、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載。ブログ:「相場英雄の酩酊日記」、Twitterアカウント:@aibahideo 先週の当欄で、筆者は大手メディアの大震災被災地での取材姿勢を非難した(関連記事)。編集部に多数の読者からの励ましをいただき、心強

    “二次被害”をなくす方法はあるのか――目に余る震災報道
    mashori
    mashori 2011/03/31
    ”原動力の大半は「クレームが怖い」「非難の的になることを回避せよ」という“大人の事情”によるところが大きい”ならあおる記事や番組構成しなけりゃいい。報道に演出は不要だと思うのに演出過剰なイメージ
  • 第1回 サイズ感はどう? イヤフォンジャックはある?――「MEDIAS N-04C」

    第1回 サイズ感はどう? イヤフォンジャックはある?――「MEDIAS N-04C」:「MEDIAS N-04C」の“ここ”が知りたい

    第1回 サイズ感はどう? イヤフォンジャックはある?――「MEDIAS N-04C」
    mashori
    mashori 2011/03/31
    基本的にスマートフォンで音楽聴きたいならBlueTooth使いなさいよってことなんだろうなあ。携帯でも端子減らされてその傾向が強まってきてるし。
  • asahi.com(朝日新聞社):手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島 - 社会

    「佐藤山」の全景。左の岩山の奥に小屋やあずま屋がある。右下が登り口。手前の家の庭にはがれきが流れ込み、家も使えなくなった=宮城県東松島市手作りの避難所を造った佐藤善文さん。登り口には手書きの看板が掲げられていた=28日、宮城県東松島市、吉美奈子撮影  「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。  東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた。  近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造っ

    mashori
    mashori 2011/03/31
    個人でここまで作り上げたのか、すごい。
  • 被災した通信ビルや基地局は9割以上が回復――NTTグループが震災の復旧計画を発表

    NTTNTT東日NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、NTT西日が3月30日、東北関東大震災による被害と復旧計画の見通しを発表。NTT東日の固定通信と、NTTドコモの移動体通信の状況ついて説明した。 1万人を超える体制で通信設備やサービスの復旧に尽力 震災でNTTの通信ビル設備やNTTドコモの基地局が被災したことで、約150万回線の固定系サービス、約6700の移動無線局、約1万5000回線の企業向けデータ通信サービスが中断した。NTT代表取締役社長の三浦惺氏は、通信設備の被災状況を「NTTビルの水没・流失・損壊・蓄電池容量の枯渇」「地中のケーブル切断、管路破損」「電柱倒壊とケーブル切断」「携帯電話基地局の倒壊・流失、蓄電池容量の枯渇」の4種類に分けて説明し、これら4つが複合的に発生したケースもあったという。 NTTグループは震災後に災害対策部を組織し、全国から1万人を超える

    被災した通信ビルや基地局は9割以上が回復――NTTグループが震災の復旧計画を発表
    mashori
    mashori 2011/03/31
    まあ、mova敷設するよりFOMA配ったほうがコスト少なく復旧(かつ移行準備)できていいよね。
  • デジタル新生活応援キャンペーン、応募締め切りは3月31日!

    デジタル新生活応援キャンペーン、応募締め切りは3月31日!:iPad 2やWiMAXルーターが当たる 春の新生活、“デジ活”を応援! 「ITmedia +D Mobile」をご愛読いただいているみなさまに、感謝の気持ちを込めて3月9日からスタートした「春のデジタル新生活応援キャンペーン」の締め切りは、今日3月31日です。 キャンペーン第2弾のプレゼントは、全8製品。前モデルから大幅に薄型化し、処理速度が向上してさらに魅力を増した「iPad 2」のWi-Fi版16Gバイトモデルや“WiMAX speed Wi-Fi”ことモバイルWiMAXルーター「AtermWM3500R」、デジタルカメラで撮影した写真を無線LAN経由ですぐさまPCやオンラインストレージなどにアップロードできる「Eye-Fi Pro X2 8Gバイト」など、実際に活用したいデジタルガジェットを用意。さらにiPhone 4専用

    デジタル新生活応援キャンペーン、応募締め切りは3月31日!
    mashori
    mashori 2011/03/31
    ふしぎ!Eye-Fi Pro X2 8GB しか欲しくなってない。>iPad2が当たる!応募はこちら http://bit.ly/hHMQGK 【Wチャンス】これをツイートすると500円分のギフト券が20名様に当たる! #itm_NL2
  • 『石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」』へのコメント
    mashori
    mashori 2011/03/31
    正直なところ「認知症の診断は都外の医療機関で」「寝たきり施設も都外へ」「高齢者の独居も老人養護施設も都内では認めません」になるんじゃないかとひやひやしている。今まで見ると。
  • 石原慎太郎 - Wikipedia

    父 石原潔(山下汽船社員、愛媛県出身)、母 光子(広島県宮島の出身)[12][13][14]のもと、兵庫県神戸市で誕生[注釈 1]。北海道小樽市および神奈川県逗子市で育つ[16]。神奈川県立湘南高等学校、一橋大学法学部卒業[17]。一橋大学では社会心理学の南博ゼミに所属。湘南高校サッカー部、一橋大学柔道部、サッカー部と体育会系の一面も持つ。サッカーに関しては高校大学ともにレギュラーで試合に出場している。文芸評論家の江藤淳とは同級生であり、共に高校の先輩である歴史学者江口朴郎宅に訪問したりしていた[18]。江藤とは作家となってから共著を出版[19]するなど、1999年に江藤が自死するまで交流があった。文学では、ジャン・コクトーやレイモン・ラディゲ、アーネスト・ヘミングウェイを読んでいたという[20][21]。 公認会計士になるために一橋大学に入学したものの向かないことを自覚し、休刊していた一

    石原慎太郎 - Wikipedia
    mashori
    mashori 2011/03/31
    ”美濃部さんのように前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか」と発言した。しかしながら、彼自身は78歳になってもなお、自らの東京都知事4期目当選を狙って、2011年都知事選
  • 石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」

    風のハルキゲニア @hkazano 孤独死ゼロはともかくあとのふたつは無理ですよね。都外へ移すとかでなければ。RT @chocolatechnica: 石原の「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプルゼロ社会」が意味するところがマジでわからない。 2011-03-30 10:30:49

    石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」
    mashori
    mashori 2011/03/31
    これつまるところ若者軽視の定年チョイ前から上の高年齢層”高得票層”に向けた”得票戦略”であって実現するとますます若者が苦しくなる方向に進行する。キャッチーな言葉で惹きつけられるのはあの層。
  • 石原都知事がTwitterで工作活動をしていたことが発覚して拡散祭りに

    ■編集元:ニュース速報板より「【証拠あり】石原都知事がTwitterで工作活動をしていたことが発覚して拡散祭りに」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/30(水) 20:08:50.48 ID:+AMHiRkS0● ?2BP 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/30(水) 20:11:28.34 ID:ihE0x2lb0 何これ恐い 31 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/03/30(水) 20:12:40.09 ID:++47tuX90 botだな 38 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/30(水) 20:13:06.09 ID:pVBcjGH+0 これはひどい 86 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/30(水) 20:16:36.24 ID:rC+4pyaT0 ネットの宣伝

    mashori
    mashori 2011/03/31
    本人かどうか知らないけどな!石原陣営擁護工作は見えてた。
  • 東芝、仮設住宅用に太陽光発電・省エネ家電を寄付 | レスポンス(Response.jp)

    東芝グループは、東日大地震の被災者の仮設・復興住宅向けに、太陽光発電システムと省エネ型家電機器100世帯分を無償で提供すると発表した。 被災地も電力不足で、計画停電の実施が予想される。同社グループは、仮設住宅などに住宅太陽光発電システム、蓄電池システムと、液晶テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、LED照明といった省エネ家電機器を組み合わせることで、電力需要がひっ迫しても、家庭でのエネルギー管理が可能なシステムとして提供する。 今後、被災地での仮設住宅、復興住宅に関する行政の具体的な計画に併せて、同システムを提供していく。省エネ家電機器については、行政からの要請に基づいて追加提供することも検討する。 《レスポンス編集部》

    東芝、仮設住宅用に太陽光発電・省エネ家電を寄付 | レスポンス(Response.jp)
    mashori
    mashori 2011/03/31
    仮設住宅がもっとも最新テクノロジーのエコシステム太陽光発電住宅になりそうだな…
  • 【放射能漏れ】米国で「東電には経営責任がある」株主代表訴訟も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する会見で謝罪し頭を下げる(左から)東京電力の藤孝副社長、勝俣恒久会長、武藤栄副社長 =30日午後、東京都千代田区の東京電力店 【ニューヨーク=松浦肇】東京電力の経営責任を問う声が米国内で強まっている。東日大震災で事故を起した福島第1原子力発電所への対応処理、情報開示の遅さに対して、エコノミスト、大学教授からウォール街関係者まで批判的だ。東京電力が昨年9月に実施した公募増資では米国の投資家も東電株を購入しており、海外発で株主代表訴訟が起きる可能性も出てきた。 「誠に残念ですが、日は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。 米国では、震災後の落ち着いた日の社会秩序が評価される一方で、経済の先行きが懸念されている。 米国のエコノミストは第2四半

    mashori
    mashori 2011/03/31
    経営責任はあるよね。代表訴訟の可能性ありと。そらそーだろ。国外にも資本を求めたならどうやってもなあなあで済まないよね
  • Togetter - 「わしのサブアカウントは13式まであるぞ」

    元タイトル「ブロックされてもサブアカウントがある」から改題 ※オスカル以外は、みな同じ人のサブアカウントのようです 内部論争のある専門家集団はそれだけで信頼に値すると言えるか? 続きを読む

    Togetter - 「わしのサブアカウントは13式まであるぞ」
    mashori
    mashori 2011/03/31
    この人もひどい。ブロックしてる相手にアカウント変えて延々攻撃するって行為はSpamじゃねえの。しかも自分で晒してるってこれR4Sしろって言ってるもんだろ