タグ

2017年1月18日のブックマーク (2件)

  • Improving the Stability of MySQL Single-Threaded Benchmarks

    I have for some years been running the queries of the DBT-3 benchmark, both to verify the effect of new query optimization features, and to detect any performance regressions that may have been introduced. However, I have had issues with getting stable results. While repeated runs of a query is very stable, I can get quite different results if I restart the server. As an example, I got a coefficie

    Improving the Stability of MySQL Single-Threaded Benchmarks
    masami256
    masami256 2017/01/18
    ASLRのON/OFFで結構違うな。
  • bashの組込みコマンド自作によるスクリプトの高速化 - Qiita

    はじめに bashには次の2つの理由によって、組み込みコマンド(builtin command)というものが存在します。 スクリプトの高速化のため。組み込みコマンドであれば通常のコマンドを実行する場合に比べてプロセスの生成コスト(fork()/exec())が削減できる bash自身の状態を変更させるため。例えばcdコマンドを/bin/cdとして用意してbashから当該コマンドを実行しても、当該コマンドのpwdが変更されるだけで、bashのそれは変更されないため、意味がない 今回は前者に焦点を合わせて、その効果と、組み込みコマンドの自作方法について述べます。 予備知識: 組込みコマンドによるスクリプト高速化の効果 組込みコマンドそのものの存在、及びその存在意義について既にご存知のかたは、この節を飛ばしてもらって構いません。 例えば皆さんがbashスクリプトからechoコマンドを実行した場合

    bashの組込みコマンド自作によるスクリプトの高速化 - Qiita
    masami256
    masami256 2017/01/18
    共有ライブラリとして作って組み込めるんだ。