タグ

2015年9月25日のブックマーク (7件)

  • LTSV 形式の Web サーバのアクセスログを集計するツールを作りました - tkuchikiの日記

    LTSV 形式の Web サーバのアクセスログを集計する、 tkuchiki/alp · GitHub を作成しました。 Install https://github.com/tkuchiki/alp/releases から各 OS 用のバイナリを取得できます。 Linux 以外では動作確認していませんが、おそらく動作すると思います。 Usage Labeled Tab-separated Values (LTSV) の Labels for Web server's Log みたいに log を出力すれば、 $ ./alp -f access.log +-------+-------+-------+-------+-------+-----------+-----------+-----------+-----------+--------+----------+ | COUNT |

    LTSV 形式の Web サーバのアクセスログを集計するツールを作りました - tkuchikiの日記
    mactkg
    mactkg 2015/09/25
    べんりそう
  • UPQ Phone A01到着 第一報 - スマコト

    予想より早く出荷が始まったUPQ Phone A10の到着のご報告です。WCDMAのBand6接続問題など色々疑念も上がっていますが、詳細は次回以降になりますので、ご了承ください。今回は技適の残念なお知らせがメインです。 化粧箱 デザインはクールでシュリンクパックされており、安物感はなく好感触です。ただし原産国表示がないので、関税法規定に違反していると思われます。 同梱物 同梱のアクセサリーはACアダプターとマイクロUSBケーブルだけというシンプルな構成です。ACアダプターは5V/1Aの通常品です。保護フィルムはすでに体に貼られているので、すぐ使い始めるのには便利です。 バッテリーパック 1800mAhでPSE認定品です。ここには原産国表示がありました。 バックカバーを外した様子 バックカバーを外すとバッテリーの交換、マイクロSIMスロットx2、microSDカードx1の装着ができます。

    UPQ Phone A01到着 第一報 - スマコト
    mactkg
    mactkg 2015/09/25
    なるほど
  • Tutorial: Using Django's Multiple Database Support

    In a recent Django class one of my students posed the problem she was learning Django to tackle - she would be responsible for writing a web-based administrative interface to a database whose structure she wasn't allowed to modify. Can Django do that? Absolutely - and Django even comes with a management command to bootstrap working with a legacy database. Let's create a brand new project, use a po

    Tutorial: Using Django's Multiple Database Support
  • GLSL : よくあるミス - kumar8600の日記

    2013-08-28 GLSL : よくあるミス プログラミング OpenGL この記事は GLSL : common mistakes - OpenGL.org - http://www.opengl.org/wiki/GLSL:common_mistakes の勝手な和訳である。和訳したので、ブログのネタもないし公開します。ライセンスとか原文に載ってなかったけど多分大丈夫です。 以下の記事はOpenGL Shading Language, GLSLでよくあるミスについて書く。 目次 Uniform変数 glUniform の使い方 glUniform が動かない glGetUniformLocation と glGetActiveUniform glUseProgram Uniform変数の名前はシェーダステージを超える その他 有効にするかしないか テクスチャのバインド NVIDIA

    mactkg
    mactkg 2015/09/25
  • 油をしみ込ませた紙に関する考察 - どーなつの連続性定理

    たとえば、天ぷらの紙。天ぷらの油がしみ込んだ部分は、 ちょっと透明っぽくなっている。 また、女性は油とり紙などを思い出してほしい。 つかったあとはちょっと向こうが透けていない? 紙は、白いもの。もしくは色がついているけど、向こうはすかせないもの。 そんなイメージがありますよね。 でも、油がしみこむと透明になるんです。 まず、紙は繊維でできているというのは、よく知られていると思います。 顕微鏡で紙を拡大してみると、 繊維が絡み合っています。 繊維が絡み合ってできた隙間には、空気があります。 紙の繊維のなかに、空気のつぶつぶがあると考えてもいいでしょう。 紙と、空気は光を反射する度合いが違うので、 光の反射の度合い(屈折率)が異なる物質がつぶつぶとしてあると、 それは白っぽく見えます。 例えば湯気(水のつぶつぶが空気中にある)もそう。 元々のものには色はついていないけど、 ものすごく小さなつぶ

    油をしみ込ませた紙に関する考察 - どーなつの連続性定理
    mactkg
    mactkg 2015/09/25
    おもしろい
  • 連休 day5 - くりす流

    長男の誕生日の前日だったので、連休中に誕生日イベントをしようと、野球をおやすみして、家族で京都水族館へ。 近くのカフェでランチべて、午後は梅小路公園で遊んでいました。 広々とした芝生の公園に三男は大喜び。あっちこっち走り回っていました。

    連休 day5 - くりす流
    mactkg
    mactkg 2015/09/25
    三男の写真よすぎる
  • 検索クエリ - hitode909の日記

    検索エンジンが登場したてのころは,検索エンジンに慣れてないから,うまく検索するのが難しかった.そこで人力検索という,質問を書いたら代わりインターネット得意な人が検索してくれる仕組みができたりしていた. 最近は,日々インターネット使ってると,日々検索クエリを書き続けることになるので,人々の検索クエリリテラシが上がってきた. リテラシが上がった結果,検索欄でもなんでもないところに検索クエリだけ書いて,検索クエリを人に読ませてコミュニケーションする,という文化ができつつある. 検索クエリには曖昧さがないので,検索クエリを読むときには,みな検索エンジンの気持になってクエリをパースして,その意味を理解することになる. 意味のとりかたで議論が分かれたら,Googleに投げ込んでみて,出てくる結果が正解なので,意見のちがいで喧嘩することもない. 英語を書くのはたいへんだけど,英語の検索クエリくらいなら書

    検索クエリ - hitode909の日記
    mactkg
    mactkg 2015/09/25
    ブログ来たら最後にフューチャーされててびっくりした、実際に人力検索できて便利だった