タグ

2007年9月25日のブックマーク (3件)

  • ブログの質ってなんだろう - 304 Not Modified

    「最近、○○○の質が下がってきたよねー」 ブロガーとしては言われたくない言葉ですが、ブログにおける記事の質ってなんなのでしょう。 例えば、Lingua furanca.の質を考えたのですよ。りんふらは同じお題について執筆陣の皆が記事を考えるブログなので、この場合“時間の共有”が質なんだと思うんです。同じお題について考え合った時間が質であるので、一つのお題に対して書かれた記事の数、頂いたトラックバックの数がイコール質に繋がると思うんです。 じゃあ、普通のブログはどうなんだと考えるわけですよ。 私、きっと同じだと思うんです。特にここのような考察系ブログの場合、自分が考えたことと同じテーマについて、どれだけ多くの人が多くの時間をかけて考えてくれたかがその記事の質になるんです。だから、賛成意見がうれしいとか反対意見がうれしくないとかは当然のように無くて、相手がしっかり考えた上での意見ならばどんなも

    ブログの質ってなんだろう - 304 Not Modified
    lovecall
    lovecall 2007/09/25
    『自分が考えたことと同じテーマについて、どれだけ多くの人が多くの時間をかけて考えてくれたか/どうでもいいテーマについて真面目に語り合える人が居ることが一番の幸せ』バーロー!!良記事ですまなめ節満開。
  • 真性引き篭もり/entry - ごめんね。ここには何もないんだ。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    lovecall
    lovecall 2007/09/25
  • SEOI.NET

    メディアでのご紹介は管理人に無許可でご自由に紹介して頂いて構いません。 画面のキャプチャやスクリーンショットなどはご自由に載せて頂いて構いません。 トラブルに関する一切の責任は負いません。

    SEOI.NET