タグ

2013年5月27日のブックマーク (3件)

  • 講義や周囲についていけなくなったら→先生は表立っては勧めない新書に挫折した人のためのサブテキスト 読書猿Classic: between / beyond readers

    わざわざ言うまでもないことこそ知らない人には分かりにくいと考え敢えていう、新入生(大学生)向けシリーズのひとつとして書き始めたのだけれど、体調崩したり色々しているうちに時期を逸してしまったリストを蔵出しする。 都合よく考え直せば、スタートの志高い時期よりも、心が折れかけた「5月病」以降の方がニーズがあるかも知れない。 新書未満のものからはじめて、教科書にも採用されているような(しかし専門書よりはずっとやさしい)シリーズまで順々に紹介する。 昔なら、入門なら「新書を読め」と言われておしまいだったかもしれないが、新書が気で教科書に使われていて、しかもそれに歯がたたないケースが今回のターゲットである。 ずっと手前から始めたって、分からないままごまかし続けるよりずっといい。 〈分かる〉ことは、つながることだ。 逆に言えば〈分からない〉というのは、孤独の最中に投げ出されることだ。 不明のうちに惑い

    講義や周囲についていけなくなったら→先生は表立っては勧めない新書に挫折した人のためのサブテキスト 読書猿Classic: between / beyond readers
    localnavi
    localnavi 2013/05/27
    オレが大学に入った頃にこういう本があれば速攻で大学の授業に挫折することもなかっただろうな。(実際には取っ付きやすい本が出ていたかどうかを探してもいないんだが)
  • タブレットユーザーが読みやすいと感じるフォントサイズは?【リサーチ】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    タブレットユーザーが読みやすいと感じるフォントサイズは?【リサーチ】
    localnavi
    localnavi 2013/05/27
    こういう調査結果はありがたい。一口にタブレットといっても、7インチ台だと「大きめのスマホ」という理解をした方が良さ気。
  • シャアを殴るガンダム!? サイズ感がすごいことに…

    昔のガンダムのぬりえがおかしい http://t.co/cMeDosGwQA — をっくす(CV:生天目仁美) (@getter_z) 2013年5月23日 ガンダムのおかしなぬり絵が、Twitter上で話題になった。 ぬり絵に描かれているのは、ガンダムがシャアにパンチをしているというシーン。 ガンダムの大きさは18メートルで、シャアは175センチであることを考えると、どう見てもこの塗り絵は遠近法がおかしい。 それに、もし人間がガンダムのパンチを受けたらただでは済まないだろう。 しかし、このシャアは無傷で少し驚いているだけのようにも見える…。 考えれば考えるほどおかしく見えてくる、不思議なぬり絵だ。

    シャアを殴るガンダム!? サイズ感がすごいことに…
    localnavi
    localnavi 2013/05/27
    たぶん、塗り絵作家の人が巨大シャーキンとかビッグ・ガルーダとかと似たようなもんだろと思って「ガンダムの放送前(または見ないで)」描いたに違いない。