タグ

2009年12月24日のブックマーク (27件)

  • 鳩山首相会見:【詳報5】「政治空白を招くよりは、しっかりとした決意のもとで責任果たす」 - 毎日jp(毎日新聞)

    Q:日テレビです。総理、私腹を肥やしたという思いはなかったとおっしゃっていますが、それは仮にそうだとして、一方で税金の使い道を決める最高責任者である総理大臣が、お読みになった文書によると6億円近い税金を免れていたという事実があるわけです。総理の説明に対して我々の世論調査でも8割の人が納得できないと答えています。 国民の声を聞くと普段言っている鳩山総理が、国民がやはりこれで納得しなかった場合に、実際に納得していないと感じた場合、改めて自らの進退とか考え直すということがあるのか、今後のことについておうかがいしたい。 鳩山首相:結果としてこのような形になったことが判明しました。でもご案内の通り、普通の家庭であれば、母親から1カ月1500万円という巨額なことだけでもとんでもない話だ、知らないはずがないだろうという思いがあると思います。私もなぜ、母も黙っていたんだろう、秘書も私に何も伝えなかったん

    lll_nat_lll
    lll_nat_lll 2009/12/24
    国民のみなさんにはそのことがお分かりにならないと思いますし、なぜという気持ちが、私の中にないわけではない。お礼もおわびも母に伝えることができていないところです。国民のみなさんが、なかなか信じていただけ
  • 鳩山首相会見:【詳報4】「私腹を自分で肥やしたという思いは一切ない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    Q:先ほど総理のほうから、過去の発言について弁解することはないということでしたけれども、総理の野党時代、政治とカネの問題について秘書の責任は国会議員の責任だと、辞任を求めた経緯もありました。こうした発言と今回の事件の整合性について、どういうふうにお考えでしょうか。 鳩山首相:私が先ほど申し上げましたように、過去の発言に対して、そのことを否定するつもりもありません。自ら遺憾と思っております。事実は事実として申し上げたいと思います。 私が、その過去の発言というものをかえりみて思っておりますのは、私腹を肥やしたり、不正の利得というものを陰でいろいろと得ていながら、それを表に公表しないというような偽証が中心であるとか、そういうふうに思っておりまして、先ほど申し上げましたように、今回の件に関して、そのような私腹を自分で肥やしたという思いは一切ないと。不正な利得を得たという思いも一切ないものでございま

  • 漫画「弁護士のくず」:漫画家側が勝訴…盗用指摘訴訟 - 毎日jp(毎日新聞)

    人気漫画「弁護士のくず」が自分のノンフィクション小説を盗用しているとして、内田雅敏弁護士(東京弁護士会)が、漫画作者の井浦秀夫さんと連載誌「ビッグコミックオリジナル」を発行する小学館に500万円の賠償と単行の出版差し止めを求めた訴訟の判決で、東京地裁は24日、請求を棄却した。阿部正幸裁判長は「取り上げた事実関係や事件に同一性はあるが、創作的表現まで小説から利用したとは言えない」と述べた。 内田弁護士は01年、かかわった事件を素材に小説「懲戒除名“非行”弁護士を撃て」を出版した。判決は「漫画小説を参照しても、創造性がない部分で同一性があるに過ぎず、違法とは言えない」と指摘した。【伊藤一郎】

  • トースターで簡単★豆腐の明太子焼き by healthy* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが66万品

  • 境界型人格障害|kyupinの日記 気が向けば更新

    kyupinさんのブログテーマ、「境界型人格障害」の記事一覧ページです。

    lll_nat_lll
    lll_nat_lll 2009/12/24
    64 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/25(土) 09:54 BPDが人を見る目(弱味を見つける能力かな)はたしかに優れているが、人が自分をどう見ているかはまったくわからんと言うのが謎ですな。そこが連中の本質なんだけれど。
  • 『パチンコ屋の住人の妄想』

    パチンコ屋には常連と呼ばれる暇な人たちがいる。彼らはプロかどうかはともかく、毎日、開店から来ている。パチンコ屋にはお休みの日があるので、その日はたぶん他の用事をしているのであろう。 このような真面目で皆勤賞の人々は、パチンコ屋にとっても店内の景観の一部になっているので、なにがしか優遇されていることが多い。彼らは、自動販売機や玉貸し機のように、いわばお店の備品のようなものなのである。 よく考えると、お客さんがパチンコ屋にお昼前に行った時、だーれもいないより彼らがいて、ジャンジャン玉を出していた方が良いに決まっている。まあ負けている人もいるのであろうが。まあ、無償のサクラみたいなものだ。 だいたいパチンコ台にしろパチスロにしろ朝はセブンなり確変なりがかかり易くしてある。これも常連へのサービスみたいなものだ。これは一般にモーニング・セットと言われる。個人的に「モーニング・セット」のこの意味も広辞

    『パチンコ屋の住人の妄想』
    lll_nat_lll
    lll_nat_lll 2009/12/24
    「二人組精神病」とは、2人以上の人たちに同一の妄想、妄想様観念が共有されている状態を言う。家族内のように親密な関係の中に見られることが多く、そのうちの1人は本当に精神病か、あるいはそれに近い病態を呈して
  • 『社会的な目線での統合失調症とアスペルガーの共通点』

    社会的な地位が桁違い高くなると疾患が問題にならなくなること。周りがその人に合わせてくれるような環境。そのくらいの地位。例えば、弁護士、医師、大学教授、大学の教官、会社の風見鶏的オーナー、作家、画家、漫画家などである。これは過去ログから。 この意味で精神疾患は社会的な要素が高いといえる。例えば今この状態は病気と言えるが、100年前ならば病気と扱われなかったようなものもある。余談だが、一般に統合失調症の場合、社会的に地位が桁外れに高いケースでは、あまり病気が問題にならない傾向はある。桁外れに高い地位とは、大学教授や風見鶏的な会社オーナーとか作家や画家などである。彼らは周囲の者が合わせてくれるので、まあマイペースでやれるというか、ちょっと変わった人だけど・・くらいで済んでしまうのである。(「精神疾患と社会とのかかわり」から) そのような社会的地位では、ちょっとばかり変でも周りから仕方がないと思わ

    『社会的な目線での統合失調症とアスペルガーの共通点』
    lll_nat_lll
    lll_nat_lll 2009/12/24
    アスペルガーは、高知能とか高機能という意味が内在するので、その点で統合失調症とは一般人の認識が異なっている。そういうこともあるのだろう、自分にその診断がつくと自らアピールする人たちがいる。統合失調症の
  • 『発達障害は統合失調症の免罪符ではない』

    このブログでは、何でもかんでもアスペルガーと診断するような傾向を批判的に書いている。 僕はアスペルガーは正常域から重い人まで連続していることもあり、自分の判断でアスペルガーを狭くとっていると思っている。また狭くとか広くとかと違った意味で、特に正常に近い人たちの挿間性の精神病状態はできれば告知せず治療していく方針にしている。これはすべてそうしているのではなく、人にとって最も良いと思えるような接し方をしているだけだ。この理由は、このブログをいつも読んでいるような人には、きっとわかっていただけると思っている。(参考) 昨日から、アスペルガーのテーマで連続的にエントリをアップしているが、これは突然、躁状態になってそうしているのではなく、ほとんどは今までに書いたもので、半ばボツ原稿だったものばかりである。なぜこれまでアップしなかったのかは、内容をみれば明らかであろう。僕のブログの読者は発達障害系の

    『発達障害は統合失調症の免罪符ではない』
    lll_nat_lll
    lll_nat_lll 2009/12/24
    僕はアスペルガーと診断された時、家族が喜ぶのは「統合失調症でなかったこと」が大きいと思っている。なぜなら、それまで統合失調症と診断されていたり、あるいはその治療のために副作用が出ていたという過去の事実
  • 『2ちゃんねるとアスペルガー』

    2ちゃんねるなどの掲示板にはまることは広汎性発達障害、アルペルガー的な凝り性と関係があり、残忍な暴言、暴力的な荒らしの心性や、希死念慮やサークル的なネット自殺の人々の多さもそれを反映している。 特にメンヘル系の板で「統合失調症で治療中です」で始まる自己紹介の人は、文章を見る限りあまり統合失調症には見えない。統合失調症的な症状があってそう診断されているにしても、実は典型的な統合失調症ではない人が多いからであろう。何が違うかと言うと、統合失調症という疾病に対しての「構え」みたいなものが違うのである。 その理由だが、真に統合失調症の患者さんはあまり掲示板に興味を示さないこともあるし、自分の精神症状と自分自身についての関わりをうまく語れないのも無関係ではないと思われる。つまりアスペルガーと統合失調症の人では、その疾患の苦悩の所在が違う。 精神鑑定ではアスペルガーだったとしても、明確に幻覚がある場合

    『2ちゃんねるとアスペルガー』
    lll_nat_lll
    lll_nat_lll 2009/12/24
    良く考えると、アスペルガーの人は掲示板内でバーチャルでチャット的に話すのはともかく、ああいうリアルのコミュニケーションの場面には出てきそうにない。ある意味、掲示板の筆談の世界しかコミュニケーションがと
  • 矢作俊彦インタビュー (1) | WIRED VISION

    矢作俊彦インタビュー (1) 1998年2月27日 コメント: トラックバック (0) 1/4 小説のデジタル的解体と、ニッポンの復権! (※この記事の初出は、「Hotwired Japan」 1998年2月27日となります。) text:江坂 健 photo:安珠 矢作俊彦は、怒っている。この停滞し、明日のビジョンを示せないでいる今の日社会に、幻滅し、無性に腹を立てているに違いない。 そう思いこんでいた。 3年から週刊ポストに連載されている「新ニッポン百景」で、バブル以降の無惨に変貌していく日の風景をつぶさに観察して、蓄積された怒りのエネルギーは、新作「あ・じゃ・ぱ!」で、戦後日が、東西に分断されているという偽昭和史を描かせた。 また、かっては、ダンディズムに彩られた多くのハードボイルド小説や、スタイリッシュなカー・ノベルを描いていた彼の美意識には、平成のこの日のありようが、あま

  • スクエニ、「ファイナルファンタジー XIV」の最新情報を公開 キャラメイクのバリエーションと大量の最新スクリーンショットを公開

  • 東大生:親の年収「450万円未満」急増 - 毎日jp(毎日新聞)

    比較的裕福な家庭が多いといわれる東京大生にも不況が影を落としている。同大学の08年の「学生生活実態調査」によると、親の世帯収入が年収450万円未満の学生が前年の9.3%から17.6%に急増した。学生自身の収入も大幅に減っている。 調査はリーマン・ショック後の08年末に学部生の4分の1を対象に実施し、1585人から回答を得た。例年10%前後だった年収450万円未満の層が大幅に増えた一方、高額所得層は減少。07年に45.5%に達した1050万円以上の層が36.5%に減った。 仕送りやアルバイト代、奨学金など学生が得る収入は、自宅外生(寮生を除く)に限ると、男子は月平均1486円減の15万4234円、女子は同1万7093円減の14万8097円。特に女子の減少が大きかった。収入が多かった時期と比べると、男女とも2万~3万円以上減り、20年前の水準に戻った。 調査からは、費や教科書・参考書代などを

  • Linuxから自宅のエアコンを操作できるようにしたかった - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに たまにエアコンのリモコンがどこに行ったかわからなくなったりするので、PCからエアコン操作できたらいいな、と思って作ろうとした。結局断念したんだけどね。 使ったもの ハードウェア BUFFALO PCastTV2対応 PC用学習リモコンキット PC-OP-RS1 出版社/メーカー: バッファロー発売日: 2006/09/10メディア: Personal Computers購入: 17人 クリック: 807回この商品を含むブログ (10件) を見る 渋谷で買おうと思ったんですが、ビックカメラでは「渋谷、新宿、池袋ともに在庫なし」、ヤマダ電機では「取り扱っていない」と言われました。取り寄せしてもらうくらいならAmazonで、ということでAmazonで購入。 ソフトウェア シリアル通信に関してはpySerialを使います。それ以外はPythonの標準ライブラリです。 あとシリアルドライバ

    Linuxから自宅のエアコンを操作できるようにしたかった - YAMAGUCHI::weblog
  • Winnyサイトブラウザ "Nyzilla" - Download

    発行元: Hiromitsu Takagi, Toshima-ku, Tokyo, JP (期限切れ中) 脆弱性対応期限: 2012年12月23日まで 重要なお知らせ 現在、インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れています。(2011年12月30日) 最新情報 インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れました。(2011年12月30日) 脆弱性対応期限を延長しました。(2011年12月23日) Nyzillaとは Nyzillaは、Winnyのサイトを閲覧するブラウザです。ファイル共有・交換ソフトではないので、ファイルのアップロード機能はありませんし、ダウンロード機能もありません(※1)。WebブラウザやFTPソフトと同じように、1つのサイトとだけ接続して、そのサイトがどんなファイルを公開しているか(

  • うまうま♪チリビーンズ by 伏見青空

    冷凍できてお弁当の一品にぴったり!!お豆・お野菜たっぷりで、フライパンに材料をどんどん入れてくだけでとっても簡単です♪ このレシピの生い立ち 大好きな豆料理。常備菜です。

    うまうま♪チリビーンズ by 伏見青空
  • リクエスト給食1位の大豆の甘辛揚げ by moj [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが60万品

    ★6000レポ感謝★小学校の人気メニューに酢をプラス。 フライパンで炒めてタレをつけるだけ!黙々とつまんでます ! このレシピの生い立ち 息子の小学校で1ヶ月に1度、生徒のアンケートによる人気メニュー「リクエスト給」があります。「大豆とジャコの甘辛揚げ」が1位常連! 実は、べたことは無いのですが、子供にチェックしてもらい完成♪ジャコを入れたらもっと美味しいです! ★6000レポ感謝★小学校の人気メニューに酢をプラス。 フライパンで炒めてタレをつけるだけ!黙々とつまんでます ! このレシピの生い立ち 息子の小学校で1ヶ月に1度、生徒のアンケートによる人気メニュー「リクエスト給」があります。「大豆とジャコの甘辛揚げ」が1位常連! 実は、べたことは無いのですが、子供にチェックしてもらい完成♪ジャコを入れたらもっと美味しいです!

    リクエスト給食1位の大豆の甘辛揚げ by moj [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが60万品
  • おからのふんわりチキンナゲット by めんたい子

    ヘルシーなおからを使って、子供達の大好きなナゲットにしました。揚げたてはふんわり・もっちりで、少し冷めると程よい固さがチキンナゲットそっくりになります♪ このレシピの生い立ち 豆腐屋さんでおからを沢山いただきました。子供達でもべられるように大好きなナゲットに。 ヘルシーなおからを使って、子供達の大好きなナゲットにしました。揚げたてはふんわり・もっちりで、少し冷めると程よい固さがチキンナゲットそっくりになります♪ このレシピの生い立ち 豆腐屋さんでおからを沢山いただきました。子供達でもべられるように大好きなナゲットに。

    おからのふんわりチキンナゲット by めんたい子
  • ~気が付いたら十年近く作ってる~かぼちゃのグラタン by niemad

    数字に関する記憶力が抜群に悪い私でもメモ無しで作り続けてます。だって、簡単で美味しいんだもん! このレシピの生い立ち 十年以上前のオレンジページにのっていたレシピの肉を省いたり、余計な物を省いて出来たものだったと思います。雑誌ではベーコンを入れていた気が…。私は入れて作ったことないけど美味しいのかな? 数字に関する記憶力が抜群に悪い私でもメモ無しで作り続けてます。だって、簡単で美味しいんだもん! このレシピの生い立ち 十年以上前のオレンジページにのっていたレシピの肉を省いたり、余計な物を省いて出来たものだったと思います。雑誌ではベーコンを入れていた気が…。私は入れて作ったことないけど美味しいのかな?

    ~気が付いたら十年近く作ってる~かぼちゃのグラタン by niemad
  • とろける豆腐のクリームチーズ味噌グラタン by noriran

    お豆腐とチーズと味噌のハーモニー♪ 味噌とお豆腐ですが 熱々のグラタンでいただくワインに合う1品です。 このレシピの生い立ち 豆腐を消費せねば!と思いつつ赤ワインにあわせたかったのでチーズとからめてみました。

    とろける豆腐のクリームチーズ味噌グラタン by noriran
  • URL構造(超オフトピ) (#810621) | 見出し無断配信裁判、知財高裁で賠償命令、著作権は認めず | スラド

    制度屋じゃないと解らんと思いますが、このURL構造はよく出来てます。 というのも、法律の「条」を指す時には通常「●章」なんてのは使いませんし、章立てなんて覚えていませんので、条文を調べるとき「章立て」を意識せずにURLを直打ちできるようになっていたほうが便利なんです。 #あと、罰則(大抵最後)とかを見ていて、「●条に違反」というのを突然見たくなったときに、「条」だけ打ち直せばいいので。 要するに、民法(明治29年法律89号)第709条とは書くけど、民法(明治29年法律89号)第3編第5章第709条とは誰も書いてくれないので、この構造の方が便利、ということです。 #あと、推測ベースではありますが、「法律毎」のHTMLは条項単位のデータを寄せ集めて作っているっぽいので、アンカーの自動生成上も章立ては無視したいんだと思います。 で、ホントに直打ちできるのか、という話ですが、URLの構造は、 ・h

  • 鳩山氏が、総理大臣として、詰んだ。

    てれびでいってた。 だからちょっとだけまとめてみた。 友愛政経懇話会の偽装献金問題は、政治資金規正法第二十一条に違反している。鳩山由紀夫氏は、自らの関与を否定する上申書を提出した。 すなわち、会計責任者の監督について注意を怠った (というより、していなかった) と自ら言っているに等しい。収支報告書には代表者として鳩山由紀夫氏が記載されている。政治資金規正法 第二十五条 次の各号の一に該当する者は、五年以下の禁錮又は百万円以下の罰金に処する。 2  前項の場合(第十七条の規定に係る違反の場合を除く。)において、政治団体の代表者が当該政治団体の会計責任者の選任及び監督について相当の注意を怠つたときは、五十万円以下の罰金に処する。 (http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO194.html#10000000000000000000000000000000

    鳩山氏が、総理大臣として、詰んだ。
  • 伊集院光さんの至言「結局、うんこを食うしかない状況になるんです」(前編)

    モテない、金ない、華もない……負け組アイドル小明が、各界の大人なゲストに、ぶしつけなお悩みを聞いていただく好評連載。第8回のゲストは、ラジオDJ、タレント、テレビ番組の企画演出など幅広く活躍する、あの伊集院光さんです! [今回のお悩み] 「コンプレックスが昇華しないです……」 ──ギャー! 物の痴豚さま(ファンの間での伊集院さんのあだ名)だ! デッカイ! ラジオも聴いてるしDVDも面白かったです! すみませんがよろしくお願いします! 伊集院(以下、伊) ……あ、ありがとうございます。よろしくお願いします。 ──うわ! ラ、ラジオと同じ声だ……! あの、さっそく相談なんですけれど、私、ものすごくコンプレックスにまみれた人間で、何をしても不安で、満足感を得られないんです。 伊 はい。 ――そのコンプレックスを「自虐」って形で文章にしたら、コンプレックスが昇華されて、もっとすっきり明るく暮らせ

    伊集院光さんの至言「結局、うんこを食うしかない状況になるんです」(前編)
  • Tumblr

    Tumblr. Pure effervescent enrichment. Old internet energy. Home of the Reblogs. All the art you never knew you needed. All the fandoms you could wish for. Enough memes to knock out a moderately-sized mammal. Add to it or simply scroll through and soak it up.

  • 「所有格」の"-'s"(アポストロフィ+s)と"of"の違い - はてな読み

    "-'s"と"of"の違いについて調べたので、自分なりにまとめてエントリーにしてみます。 この"-'s"というpossessive(所有格)については、大まかなルールはありますが、それをもって厳格な規則とまでは言えないようです。その点はあらかじめご了承ください。 また、「所有格」「所有限定詞」という文法用語を使いますが、それをもって言葉通りに「所有する」という意味で考えないほうが良いと思います。「・・・の」という和訳にも注意したほうがいいかもしれません。なぜなら、日語の意味に引きずられて理解しづらくなる可能性があるからです。その点はご注意ください。 なお、文中に引用している英語の記述に関しては逐一、翻訳をしていませんので、英語の文法用語に関してはわたしが以前に書いたエントリーを参照していただければ幸いです。 (→ 英文法用語の一覧表(英語表記) - はてな読み) ⊂(´∀` )  ⊂(´

    「所有格」の"-'s"(アポストロフィ+s)と"of"の違い - はてな読み
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • asahi.com(朝日新聞社):炎上?おとり? 中国共産党版ツイッター、2時間で閉鎖 - 国際

    【北京=市川速水】中国共産党機関紙・人民日報系ネットの人民網が22日、手軽に意見を書き込めるミニブログを開設したが、わずか2時間で閉鎖した。理由は公にされていないが、23日に初公判があった人権活動家、劉暁波氏の名前や共産党への批判が飛び交って管理の収拾がつかなくなったからではないか、とブログ愛好者らは見ている。  携帯電話からも文章を送ることができる「中国版ツイッター」が半ば官製の人民網に誕生したことで注目が集まったが、突然、表示拒否の画面が出て接続できなくなった。  一部ネットニュースや個人ブログによると、人民網は不適当な単語が掲載されない準備をして臨んだが、愛好者の言葉の豊富さと量が想定を超え、処理が不能に。閉鎖直前には、共産党打倒を意味する隠語や、下品な悪口を別な漢字にあてた言葉が目立ったという。  もっとも、書き込み者は接続されたネットを通じて突き止めることが可能なため「危険人物を

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地