タグ

2010年3月27日のブックマーク (8件)

  • 2ちゃんねるコピペ 「高菜、食べてしまったんですか!!??」 by 元気一杯@下呉服町 : Birth of Blues

    ラーメンWalker福岡 2011 (ウォーカームック 222) 最近目に付く福岡関連のおもしろコピペは「九州の主要駅写真一覧」ですが(どのスレも見事に釣られていますな)、ラーメン屋のコピペも根強い。 「高菜、べてしまったんですか!!!!????」 多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。 はい、べました。美味しかったです。と答えた。 すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜をべたんですか? スープを飲む前に何故高菜をべたのですか? ルールがあるじゃないですか。 まずスープをというルールがあるじゃないですか!」 と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。 「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」 唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、べちゃいけないなんて書いてない

    2ちゃんねるコピペ 「高菜、食べてしまったんですか!!??」 by 元気一杯@下呉服町 : Birth of Blues
    lli
    lli 2010/03/27
  • Xperia X10が欲しくなくなった5つの不満 - 芝浦が好きなので、ずっとここで暮らすことにしたBlog

    再び、銀座のXperiaタッチ&トライに行ってきました。 前の記事でXperiaを高く評価したのですが、端末をじっくり触って担当者の説明を聞いた結果、 ごめんなさい。Xperia、買う気が失せました。 不満に感じたことを書きたいと思います。 不満その1. トラックボールが無い/操作キー削減と配置変更 トラックボールが無いので細かい操作が不便でした。 HT-03Aでは、大雑把な操作を「指」、細かい操作を「トラックボール」と使い分けているので、Xperiaで改行を含むテキストエリアの修正などが面倒でした。 慣れの問題だと思いますが、HT-03Aのトラックボールには「液晶に指紋が付かない」「手袋しながら操作できる」「電話着信時に点滅して教えてくれる」という利点があるので残念です。 あと、操作キーに以下の違いがあります。 HT-03A → 左から「HOME」「MENU」「BACK」「SEARCH」

    lli
    lli 2010/03/27
    カスタムROMのせいで買う意欲がなくなった。UIは好みが分かれると思うけどそれでOSがバージョンアップできなかったりアプリの対応に難が出るなら論外。あとバックボタンは一番左にするべきだと思う。
  • 富士通、「最大の実力者」秋草直之取締役らの退任決める - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    asahi.comから。 富士通は24日の取締役会で、秋草直之取締役相談役(71)ら6人の取締役が、6月下旬の株主総会で退任する人事を決めた。4月1日に山正已副社長が社長に昇格するのに伴い、経営陣を刷新する。野副州旦(のぞえ・くにあき)前社長が辞任の撤回を求めて経営陣と対立している問題に、区切りをつけるねらいもあるとみられる。 秋草氏は、取締役退任後も相談役にはとどまる。社外取締役には、新たに石倉洋子・一橋大院教授ら2人が就任する。間塚道義会長兼社長は4月1日付で、社長兼務を解消する。 秋草氏は富士通の社長、会長を5年ずつ務め、取締役の在任期間は約22年に及ぶ。同社で「最大の実力者」といわれてきた。今も経営全般や人事に強い影響力を持っているとされ、野副氏側によると、昨年9月に野副氏が辞任を求められた場にも秋草氏が同席したという。 http://www.asahi.com/business

    富士通、「最大の実力者」秋草直之取締役らの退任決める - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    lli
    lli 2010/03/27
  • About Validator.nu

    Validator.nu is validation 2.0. The Pitch No DTD-Based Validation Basic Usage Alternative Modes of Input Configurability Web Service API Preset Schemas Non-Schema Checkers FAQ Known Issues and Ideas for Future Development Reporting Bugs and Getting Help Feature Details for Custom Schemas Source Code Acknowledgments Links to Other Validators Terms of service Privacy The Pitch (X)HTML5 validation. R

  • 外資系の支配人のクレーム対応 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2010/03/24 外資系の支配人のクレーム対応 (36) カテゴリ:事例 「お客様は神様です」みたいなことばかり教えるのは簡単。 しかし現場が困っていることは、そうではなくて、 「この人は客じゃない」と判断し、対応するにはどうしたらいいか?と言うこと。 最近は現場のサービスの質が落ちた、、、 と言われる背景には「客の質が落ちた」という側面も多々あるからです。 先日も、某有名外資系のショッピングセンター?で 明らかにスタッフにからんで、クレームを通り越して、 「イチャモン」をつけているシーンに遭遇しました。 典型的な「あー言えば、こう言う」のクレーマーで、 ようするに何だかんだ言って「タダにさせてしまおう」という 魂胆が丸見えでした。 商品やサービスのクレームを通り越して、 スタッフ自身のことを「あれもダメ、これもダメ」と攻めまくります。 すると欧州系の支配人が出てきた。 どう対応するの

    外資系の支配人のクレーム対応 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    lli
    lli 2010/03/27
    いい上司だな。
  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • 鳩山内閣総理大臣記者会見への参加について

    鳩山内閣総理大臣の記者会見については、今後、以下のいずれかに該当し、事前登録を行った方は、参加することができることといたします。 (社)日専門新聞協会会員社に所属する記者 (国会記者記章の保持者) (社)日雑誌協会会員社に所属する記者(国会記者記章の保持者) 外務省が発行する外国記者登録証の保持者 日インターネット報道協会法人会員社に所属する記者で、十分な活動実績・実態を有する者 上記1、2、4の企業又は(社)日新聞協会会員社が発行する媒体に署名記事等を提供し、十分な活動実績・実態を有する者 参加希望の方は、事前登録及び入邸登録のための手続きが必要となりますので、内閣総理大臣官邸報道室(03-3581-0101(代表))までお問い合わせください。 【次回予定】 鳩山内閣総理大臣記者会見(平成22年度予算成立) ・ 日時 平成22年度予算成立後に決定 ・ 事前登録期間 平成22

  • www.さとなお.com(さなメモ): 総理記者会見のオープン化

    今日の16時からの鳩山総理記者会見が「オープン化」される(参照)。 これは日にとっては歴史的な出来事。長く記者クラブに独占されてきた一次情報がオープンにされる。まだセミオープン的ではあるみたいだし、不備な点も多いようだけど、既得権益を守りたい記者クラブの大反発=マスコミの大反発を考えれば、実に勇気ある一歩であり、大きな一歩だと思う。いろいろ批判も多い鳩山内閣だが、成果は成果とちゃんと認めたい。 とても残念なのはほとんどのマスコミが黙殺していること。通信社から配信はされているのでネット上には流れているが、紙や電波ではほとんど黙殺だ。 つまり、「自分たちに都合の悪いことは報じない」ということ。 こういう例がひとつ明らかになると、いままでどれだけこういうことがあったのかと疑われる。すべての情報をマスコミが握っていた時代だとそれが可能だったからね。我々は情報弱者だったのだ。マスコミが意図的に世論