タグ

2012年6月5日のブックマーク (3件)

  • 転載自由の匿名掲示板「転載ちゃんねる」がオープン

    匿名掲示板のコメントを抽出・編集した「まとめサイト」向けに、書き込みの著作権を放棄し「転載自由」をうたった新しい匿名掲示板「転載ちゃんねる」が5日オープンした。「村八分SNS」などで知られる、管理人の「ひらゆき」氏は「昨日の2ちゃんねる騒動で『転載禁止』と名指しされたブログ管理人も気軽に利用してほしい」と話す。 5日にサービスを開始した匿名掲示板「転載ちゃんねる」の規約によると、掲示板内の文章・図画について「書き込んだ人、およびサイト管理人は全ての著作権を放棄し、あらゆるサイト・ブログでの転載・利用を許可するものとする」と定めている。同様の匿名掲示板として知られる「2ちゃんねる」では、書き込んだ文章の著作権は運営側にあるとしており、過去にはこのような書き込みをまとめた書籍『電車男』などの出版につながったこともある。 ネット上では、2ちゃんねるに寄せられたコメントを編集し、読みやすくまと

    転載自由の匿名掲示板「転載ちゃんねる」がオープン
    linden
    linden 2012/06/05
    虚構か
  • 『検証・女子大生の学費支援サイト、炎上で活動停止の裏 - 日本経済新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『検証・女子大生の学費支援サイト、炎上で活動停止の裏 - 日本経済新聞』へのコメント
  • 2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?

    警告文には「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します」とした上で、「やらおん」「ハム速」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「ニュー速VIPブログ」の5つが挙げられている。「発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります」とも警告している。 これに対し、各サイトは「ということでお前ら大勝利です!おめでとうございます!」(やらおん)、「みんな・・・・バイバイ・・・・」といった記事を掲載している。 転載禁止が明記された5サイトは大手サイトで、各サイトのまとめ記事はTwitterのトレンドに入ることも多い。まとめサイトは2chの話題をまとめて読みやすく提供してアクセスを集める一方、さまざまなコンテンツの無断転載や、詳細が明らかではない情報や誤った情

    2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?
    linden
    linden 2012/06/05
    ほほう