タグ

2013年5月10日のブックマーク (24件)

  • 進撃の視力検査 重ねてみた ‐ ニコニコ動画:Q

    出来心なんです 許してください なんでもしますから家:sm20662510

  • 進撃の視力検査

    俺の視力じゃ巨人も見えない比較版→sm20662547mylist/20436551前作:視力検査のアレで中二病(ry→sm19172492次作:ご注文は視力検査ですか?→sm25382459この動画作ってたら土日潰れた追記1:な ぜ 被 っ た→sm20668948追記2:OPと重ねたMIX比較版も作られたみたいです→sm20669341追記3:!?→sm22008709

    進撃の視力検査
  • 32:絵描きと「贋金つくり」——会田誠「天才でごめんなさい」展をめぐって(2) - ART iT(アートイット)

    連載での進行中シリーズ〈再説・「爆心地」の芸術〉は今回お休みとなります。 前回はこちら 会田誠「犬(雪月花のうち“雪”)」1998年 パネル、和紙、岩顔料、アクリル絵具、ちぎり絵用の和紙 73x100cm 撮影:宮島径 © AIDA Makoto Courtesy Mizuma Art Gallery 日の美術は、いまなお明治維新における西洋文明導入時の悪しき忘却と反復に陥っている。そこでは、まるで歴史など存在していないかのようだ。会田誠「天才でごめんなさい」展における連作「犬」をめぐる一件なども、その一端だろう。今回の問題については、昨今の「児童ポルノ」の概念規定をめぐる一連の動向と絡めて語られる傾向が強い。が、そもそもこの日で、美術として図画に描かれた女性の裸体図さえ社会的に問題視する傾向が、いったいいつから、どのような経緯を経て広まったのかという、より根的な出自を確かめてお

  • ごんぎつね殺し - 火薬と鋼

    ごんぎつねの感想の件が一部で盛り上がっている。 私も小学生の頃、ごんぎつねを読んで、妙なことを考えたことがある。 小学校4年生の頃、私は親の蔵書を読むのが好きで、横溝正史やアガサ・クリスティを読み漁っていた(山田風太郎もその頃読んだ)。そういう読書体験があると他でも話の裏を読もうと色々と考えてしまうものである。 国語の教科書にあった「ごんぎつね」を読んで気になったのは、語り手の茂平が来知るはずのない事柄を詳しく知っていることだ。兵十についてよく知っているのは伝聞だとか交流があったとか推測できるが、ごんについても色々と知っているのは子ども心に納得がいかなかった。 この疑問に対して、前述した作家の小説から影響を受けていた私は「茂平犯人説」を思いついたのであった。兵十に対するいたずらやその贖罪は実は茂平が行っていたものだったのだ。 しかし狐が登場する部分と茂平の関わりに整合性がとれず(当たり前

    ごんぎつね殺し - 火薬と鋼
  • Kinetic Typography - 9 - the Camera on Vimeo

  • 1週間の短期語学留学に行ってきました - その後のその後

    (2013年5月12日追記:こちらの記事は未完成です。完全版はこちらにあります) 1週間の短期語学留学に行ってきました。 思えば15年前にはじめて海外旅行をして以来、海外に行くたびに「英語を話せるようになりたい!」と一念発起しては何かに手をつけ、そして飽きる、というありがちなパターンを繰り返してきて、もはやどんな勉強も挫折が先に見えてしまって手をつけることすらできないという状態でした。 で、もう最後の手段は「英語を話す以外の選択肢がない」という状況に身を置ける語学留学しかないなーと。 そんなこんなで実際に行ってみて自分的にはかなり良かったので、以下に諸々をまとめたいと思います。 ※いままさに帰宅の途中で、成田エクスプレス内で書いてるので、未完の部分が多々あります。 行ったところ 行った学校は、フィリピンのセブ島にある、IDEA CEBU というところです。 http://philippin

    1週間の短期語学留学に行ってきました - その後のその後
  • Make: Japan | トイレットペーパーの芯でケーブルを整理する技

    Instructablesのユーザー、berserkによる便利な技だ。コードやらケーブルやらワイヤーやらをひとつの箱にきっちり片付けている人もいるかもしれないが、ここでひとつレベルアップして、トイレットペーパーの芯を使ったケーブルの個別の整理方法はどうだろう。必要ならば、芯にマジックでケーブルの種類を書いたりしてもいい。それを箱に収めるのだ。これで、こんがらがったケーブルを解く手間がはぶける。 – Laura Cochrane [原文]

    Make: Japan | トイレットペーパーの芯でケーブルを整理する技
  • [iOS]Storyboardで始めるiPhoneアプリ開発 #1 – pushセグエを使う | DevelopersIO

    はじめに iPhoneアプリは、Macが1台あれば作ることができます。 (OSのバージョンは10.7.4以降である必要があります) 「とりあえず動くものを作ってみよう!」といった感じで簡単なアプリを作ってみたいと思います。 「アプリの画面」や「画面の遷移」を視覚的に作成できる「Storyboard」を使いながら、 コードを書かずにできるとこまでを今回はやってみます。 Storyboardとは Xcode4.2から導入されました。iOS5以降を対象としたアプリの開発で使用出来ます。 下の画像のような画面で「画面内のUIパーツのレイアウト」や、「画面から画面への遷移」を視覚的に作成出来ます。 開発の準備 用意するものは以下の通りです。 OS X 10.7.4以降がインストールされたMac 開発ツール「Xcode」 Xcodeは無料でインストールできます。最新版のバージョンは4.6.2です。 X

    [iOS]Storyboardで始めるiPhoneアプリ開発 #1 – pushセグエを使う | DevelopersIO
  • 君はテレビ欄に掲載されていなかった深夜の恐ろしい番組を知っていましたか?

    2012年11月5日から12月26日までフジテレビで不定期に放送されていた薄気味悪い番組『EVEの全て』。 例えば1~3話は以下の様なスケジュール。 2012年11月5日 月曜日 深夜1時10分から5分。 2012年11月13日 火曜日 深夜3時45分から7分。 2012年11月16日 金曜日 深夜2時5分から9分。 まるで時間はバラバラ。それでいて新聞のテレビ欄にすら掲載されていないため、全てを見るのはまさに不可能とまで呼ばれた番組がある。既に半年も前の事ですが、この番組、非常に現在のインターネットによる恐怖をきっちり表現していて面白かったのでご紹介したい。 番組は全16話だが、時間は全部で75分。お時間のあるときにでもどうぞ。 それはもっとも身近な恐怖 まず、最初に流れた放送がこれだ。完全な盗撮動画。 これだけ唐突に流れれば、誰もがこれは一体何なのか? 番組欄にものってないけど、大丈夫

    君はテレビ欄に掲載されていなかった深夜の恐ろしい番組を知っていましたか?
  • パスワードリマインダが駄目な理由

    昨日、某著名サイトのパスワードリマインダの方式が変更になっていることに気がつきました。 旧: 現在のパスワードをメールで送信する(パスワードリマインダ) 新: パスワード再設定の画面のURLをメールで送信する(パスワードリセット) 新しい方式(パスワードリセット)の方が優れていますが、それでは何故パスワードリマインダは駄目で、パスワードリセットの方がよいのでしょうか。このエントリではその理由について説明します。 パスワードリマインダのリスク 良く指摘されるように、パスワードリマインダの場合、2つの問題があります。 現在のパスワードをメール送信できるということは、パスワードをハッシュ値で保存していない証拠である メールは平文通信なので、パスワードを書いたメールが盗聴されると被害が甚大になる これらのうち、パスワードの保存方法については別稿にゆずるとして、このエントリでは盗聴のリスクについて検

  • 履いた後のケアがポイント スニーカー、革靴、ブーツ、種類別「靴の手入れ方法」 - はてなニュース

    洋服は毎日洗濯するけれど、意外と手入れを怠りがちなのが「」です。スニーカーに革、ブーツなど、これまではてなブックマークニュースで紹介した、種類別の“の手入れ方法”をまとめました。 ■ 普段からの手入れで長持ち! の手入れ方法は、使われている素材によって異なります。 <スニーカー> ▽ 重曹と砂がポイント? 素材別「スニーカー」の手入れ方法 - はてなニュース 一般的なキャンバス地のスニーカーは、洗剤を使っての丸洗いが可能です。ただし洗剤が残っているとかえって汚れの原因になるので、十分すすいでください。 革製のスニーカーは、水洗いができません。人工皮革の場合は軽く水拭きし、天然皮革の場合は専用のクリーナーで汚れを落とします。また、普段から温度、湿度の低いところで保管するのがオススメです。 <革> ▽ の汚れは意外と見られてる?覚えておきたい「革の手入れ方法」 - はてなニュー

    履いた後のケアがポイント スニーカー、革靴、ブーツ、種類別「靴の手入れ方法」 - はてなニュース
  • Vimでgitのログをきれいに表示する - derisの日記

    この記事はVim Advent Calendar 2012の161日目の記事です。 160日目はrbtnnさんによるEffective NeoBundle -- autoload関数を理解しNeoBundleを使いこなすための8の方法 --でした。 Inspired by ujihisa's VAC 記事は、Vim Advent Calendar 2012 143日目にujihisaさんが書いた記事 撮った動画にインスパイアされて書いた記事です。ujihisa++ ujihisaさんの動画はこちら ujihisaさんの動画を見て、GitLogViewer便利と思って早速設定してみました。 たしかに便利なんですが、コミットメッセージが表示されないので いちいち折畳を開かないと何のコミットなのかわからなくてちょっとめんどうだと思いました。 tigのメイン画面みたいに表示できたらもっと便利なの

    Vimでgitのログをきれいに表示する - derisの日記
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 無料で誰でも簡単に画像から背景を消し去ることができる「ClippingMagic」

    画像をドラッグ&ドロップでアップロードし、手前にある残したいものを緑、逆に背景なので消したいものを赤で大ざっぱに塗って指定すると、自動的に判別して背景にある者を消し去ってくれるのが「ClippingMagic」です。 Easily Remove Image Backgrounds Online - ClippingMagic http://clippingmagic.com/ 今回は以下の画像を使って、右側に置いてあるかばんだけを残してみることに。 By laverrue まずはページに画像をドラッグ&ドロップしてアップロードします するとこうなるので、左上から緑色を選んで、残したいものをぬりぬり さらに背景として消したいものを赤色でぬりぬりすると、自動的に黄色い線がリアルタイムでぐにゃぐにゃと動きまくって境界線を自動判別し始めます。今回の場合、背景にある監視カメラを塗ると、自動的に他の場

    無料で誰でも簡単に画像から背景を消し去ることができる「ClippingMagic」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Adobe After Effects | Envato Tuts+

    Unlimited AE and Premiere Pro templates, videos & more! Unlimited asset downloads! From $16.50/m

    Adobe After Effects | Envato Tuts+
  • このまま眠りつづけて死ぬの元ネタ - 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」

    「このまま眠りつづけて死ぬ」はTwitterで突如としてつぶやかれるフレーズ。 主に長期間つぶやいていなかった人から突然つぶやかれるもので、「#nemuritsuzuketeshinu」というタグが付けられる。 何も知らない人が見ると心配してしまうフレーズである。 このフレーズは『このまま眠りつづけて死ぬ』というWebサービスによる自動ツイートである。一定時間Twitterで発言、あるいはリツイートがなかった場合に自動的にこのフレーズをツイートするというサービスで、1時間から999時間の間で自由に設定して誰でも使うことができる。 そしてこの「このまま眠りつづけて死ぬ」というフレーズ自体はこのサービスの作者が目黒寄生虫館で見つけたフレーズが元ネタとなっている。 目黒寄生虫館はその名の通り東京都目黒にある世界で唯一の寄生虫の博物館である。様々な寄生虫が展示してあるわけだが、このフレーズについて

    このまま眠りつづけて死ぬの元ネタ - 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • いざというとき覚えておきたいgitコマンドまとめ - Qiita

    まだあわてるような時間ではございません。 インデックス 1.コミットメッセージを間違えちゃった! -- 直前のコミットのやり直し 2.そろそろブランチを整理しなきゃ! -- ブランチの名称変更と削除 3.間違ってコミットしちゃった! -- コミットを取り消す3つのリセット 4.別のブランチをプッシュしちゃった! -- リモートブランチのリセットと削除 5.コミットの順番を間違えちゃった! -- コミットログの並べ替えと削除 6.コミット細かすぎィ! -- コミットログの統合と編集 7.あのコミットさえあれば…! -- 他のブランチのコミットを適用する 8.やばい!ハードリセットしたら消えちゃった! -- 過去の状態の復元 9.masterにマージ後にバグ発生!どうする!? -- コミットを打ち消すコミット 1.コミットメッセージを間違えちゃった! -- 直前のコミットのやり直し エディタが

    いざというとき覚えておきたいgitコマンドまとめ - Qiita
  • Git のかなり良い入門ドキュメント一通り書けたので読んでください - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    例の これ なんだけど、かなり内容が充実してきたので自画自賛で宣伝します。 2013/5/7 22:14追記:一通り書き終わった。 日語で読める Git の網羅的なドキュメントには公式の Git - book があります。こういうドキュメントを読み慣れているひとには充分わかりやすいドキュメントですが、読み慣れないひとにはちょっと辛い感じもあります。なによりも、初心者にとってはチュートリアル形式のほうがありがたいとわたしは考えています。 また、チュートリアル形式のすばらしい Git 入門として、サルでもわかるGit入門 がありますが、こちらは Source Tree が前提となっていたり、Git についての概念をきちんと学べる発展編のほうはチュートリアル形式になっていません(それでも充分にすばらしいドキュメント群だと思います)。 コマンドラインのチュートリアル形式の Git 入門記事は、ブ

    Git のかなり良い入門ドキュメント一通り書けたので読んでください - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
  • Git - Book (日本語訳)

    The entire Pro Git book, written by Scott Chacon and Ben Straub and published by Apress, is available here. All content is licensed under the Creative Commons Attribution Non Commercial Share Alike 3.0 license. Print versions of the book are available on Amazon.com. The version found here has been updated with corrections and additions from hundreds of contributors. If you see an error or have a s

  • Code snippet organizer for pros | Cacher

    Snippets: The pro's way of remembering Code snippets help you retrieve and share the technical details behind any implementation. Use snippets to: Recall machine setup instructions open_in_browser Teach coding techniques open_in_browser Write great documentation open_in_browser Labels for every occasion Use Cacher’s flexible color-coded labeling system to organize your code any way you like. Label

    Code snippet organizer for pros | Cacher
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • プログラマーは年を重ねてもスキルを向上させ続けていることが研究で判明

    By iLikeSpoons 「年輩のプログラマーテクノロジーの急速な変化についていけず、ソフトウェア開発から外れてしまう」という考え方が存在しますが、ノースカロライナ州立大学の研究によって、新しいソフトウェア・プラットフォームにおいても年輩プログラマーは若い同僚よりも知識があり、プログラミングのスキルは進歩し続けていることがわかりました。 NC State News :: NC State News and Information » Older Is Wiser: Study Shows Software Developers’ Skills Improve Over Time http://news.ncsu.edu/releases/wms-murphyhill-age-2013/ 研究者たちはプログラミング技術に関するナレッジコミュニティであるStack Overflowで8万

    プログラマーは年を重ねてもスキルを向上させ続けていることが研究で判明