タグ

2013年5月3日のブックマーク (11件)

  • Post by @topisyu

    ご近所のママ友さんに仲間はずれにされています。嫌われてしまったようなのですが… - Yahoo!知恵袋 yamatyu33roさんご近所のママ友さんに仲間はずれにされています。嫌われてしまったようなのですが、関係修復したいです。 アドバイス頂けませんでしょうか?年明け早々に現在の家を購入し転居してきました。 5軒の住宅地の中の 1軒です。 来8軒分の分譲地でしたが、1軒の方が4軒分の土地に1軒の家を建てたので5軒で1つの組合になっています。 うち1軒は大きいお子さんのいるご家庭で、同い年の子がいる4軒で仲良くしていました。現在年長になる長女とみなさんのお子さんが同級生で同じ幼稚園、転居してすぐ仲良くなりました。 お互いの家を親子で行き来していました。春休み中、子供だけで大きい家の方(Aさん)のお宅へお邪魔しました。 その際に、私の娘が言う事を聞かなかったらしく、他のママさんから聞いて、ケ

    Post by @topisyu
    legnum
    legnum 2013/05/03
    愉快犯じゃないから釣りじゃないって見方もあるのか。庶民がセレブ装って貧乏人叩く質問は釣りと呼んでいいと思うけどなー。セレブが個別レスとか斬新すぎ
  • [続報]NTTデータの法人向けネットバンク障害、127金融機関に影響

    NTTデータが提供する法人向けのインターネットバンキングサービス「AnserBizSOL」で2013年4月30日午前9時過ぎから発生した障害によって、全国127の金融機関でサービスが利用できなくなるなどの障害が発生したことが分かった。NTTデータが明らかにした。午前9時過ぎから午後3時過ぎまで、ログインや取引が利用できなくなったほか、取引の流量を制限した。流量制限は午後4時40分に解除した。 障害の原因はまだ調査中。5月1日以降は、正常にサービスを利用できる予定であるとしている。AnserBizSOLの障害によって、みずほ銀行やりそな銀行のほか、商工中金、横浜銀行、千葉銀行、京都銀行、群馬銀行、北陸銀行などの法人向けインターネットバンキングサービスに影響が出た。 第一報:NTTデータの法人向けネットバンキングサービスで障害、みずほ銀行などに影響

    [続報]NTTデータの法人向けネットバンク障害、127金融機関に影響
  • 浮気とかセックスってそんなにふつうにするもんなの?

    浮気とかセックスってそんなにふつうにするもんなの? 友人が,会社の後輩と半ば強引にとはいえ浮気したって告げてきたんだけどさ,それってそんなに軽々しく人に言えることかよって思ったよ. だってあなた結婚を考えてる相手がいるじゃない? 昔は色々悩んでて,上手くいってないけど絶対別れたくないって言ってたじゃないですか. それなのにどうして相手を裏切るようなことをするんですか. 百歩譲ってもし浮気してしまっても,それは友人に報告するものなのか? 俺はそういう経験が多くないからわからないだけで,世の中の人は浮気とかって普通にするものなの? で,それを相手に隠しながら結婚するもんなの?それが普通なの?これは素朴な疑問だ. 彼らの幸せを陰ながら応援していたけど,もし結婚したとしても素直に喜べない.

    浮気とかセックスってそんなにふつうにするもんなの?
    legnum
    legnum 2013/05/03
    平均とか世論とかどうでもいいだろ。お前が不快に感じたなら相手に伝えないと毎回報告される相手になっちゃうぞ。それと伝える事で相手が「嫉妬?w」みたいに言ってきたらとっとと縁切ろういらない子だ
  • Hotmail, Outlook Mail

    legnum
    legnum 2013/05/03
    67歳男性の質問かよ!と思ったら63歳男性が回答してて吹いた
  • ビッグダディ 著書発売で仰天発言連発「避妊したのは一度だけ」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日「痛快!ビッグダディ」で人気の林下清志さん(48)が27日、東京・福家書店新宿サブナード店で初の著書「ビッグダディの流儀」(主婦と生活社)の発売イベントを開いた。10人の子供をつくった林下さんは、スポニチ紙などの取材に「妊娠する可能性がないセックスには興味がない。人生で避妊をしたのは一度だけ」と告白。さらに「子供は好きじゃない」と仰天発言も飛び出した。 今月21日の放送回で過去最高の平均視聴率19・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した同番組。その“主役”である父親の林下さんが、人生をどう生きていたか紹介する一冊だ。 その中で「避妊はしない」と記した。林下さんはこの意図を「妊娠する可能性を100%否定したセックスには興味がない」と説明。女性と交際する条件の一つが「俺の子供を妊娠する可能性を拒まないこと」とし、「なんで避妊してまでヤルんだろうと若い頃から思ってました」

    legnum
    legnum 2013/05/03
    熱志が都会に揉まれてチャラつきはじめてる!!!!
  • ビッグダディ 元妻の告白本に激怒「お前しゃべりすぎだ!」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    離婚後も2人は毎日、電話やLINEで連絡を取り合っています。でも、最近はちょっと険悪になっているそうです……」(出版関係者) 4月21日、19.3%という番組史上最高の視聴率で最終回を迎えた『痛快!ビッグダディ』。“ビックダディ”こと林下清志さん(48)と、その大家族のドタバタを追いかけ人気を博してきた番組の最後は、女性自身のスクープ通り『夫婦の離婚』だった。ダディは4人の子どもたちを連れて故郷の岩手県盛岡市へ。・美奈子さん(30)はダディとの間に出来た蓮々ちゃんを含む6人の子供を連れて宮崎県日南市へ引っ越した。だが、そんな元夫婦に早くも“バトル”が勃発しているという。 4月26日にはダディが著書『ビッグダディの流儀』を出版したが、5月1日に今度は美奈子さんも著書『ハダカの美奈子』を出版。告白の発売がぶつかることになったのだ。さらに美奈子さんは写真週刊誌『FRIDAY』5月10・

    legnum
    legnum 2013/05/03
    清志さん握手会で「視聴者は驚くかもだけど俺は別に」ってコメントしてるからしゃべりすぎ!ってそういう意味じゃないだろw人生は長い、ってTシャツ作って着るべき
  • 開封後の粉製品は早めの消費を!|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局

    ダニやハウスダスト等のアレルギーをお持ちの方は特にご注意ください! 開封後の粉製品は早めの消費を! ~粉製品に繁殖したダニによる即時型アレルギー~ お好み焼き粉やホットケーキミックスなど、開封後の製品を長い間、台所の戸棚にしまったままにしていませんか? 開封後の保存方法がわるく、内部でダニ類が多量に繁殖した粉製品を使った料理べたことによってアレルギーを起こす事例が報告されています。 特に、ダニやハウスダスト等のアレルギーをお持ちの方は、開封後の粉製品の取り扱いに注意が必要です。 粉製品に混入したダニを摂取したことによる即時型アレルギー(アナフィラキシー)は1993年に初めて報告されて以来、国内外で数多く報告されています。 症状は皮膚症状(全身の紅斑(こうはん)、じんましん、かゆみ)、呼吸困難が主ですが、意識低下、ショックなどの全身的なアナフィラキシーが生じる場合もあります。このような症

    legnum
    legnum 2013/05/03
    怖いけど関係ないからいっかと思ってたら・・・→発症した人は全員がダニアレルギーでしたがそれまでアレルギー症状が出たことがなく自分がダニアレルギーを持っているという自覚がなかった人もいました
  • http://saishinjiji.com/1258.html

    See related links to what you are looking for.

    legnum
    legnum 2013/05/03
    高校や消滅した町名から取ってんのかな。こっちのがメットかっこいい
  • 五輪招致失言:猪瀬知事「真意なかった」- 毎日jp(毎日新聞)

    legnum
    legnum 2013/05/03
    強烈な上司の下で働くってこういう反動あるなあ。前任者と同じスタンスなのに何故叩かれるんだろって不思議だろなあ
  • 岩手県洋野町 発信: 南部ダイバーダイちゃん in 洋野町

    名前:mugi_chan 年齢:66 誕生日:1959/06/11 性別:男 ウェブサイトURL:私のサイト メールアドレス:私のメルアド 岩手県の片田舎の町、洋野町の魅力を全国に発信しようと日夜奮闘中!神出鬼没で取材敢行しています(笑) リクエスト、取り上げて欲しい情報や、コメントもお待ちしていまーーす!(^^♪ 景観(1073) 日記(1676) ジョギング(164) 特産品紹介(542) パソコン(3) 徒然なるままに・・(209) 歴史、資料・・その他(72) 飲む・う(204) 宣伝(362) 地震・津波(61) 奉仕・地域活動(972) 祭り(486) 復旧・復興(121) ライブ、コンサート(165) 観光(56) あまちゃん(5) いわて国体(13) 洋野町(12) テイクアウト(5) イベント(1)

    legnum
    legnum 2013/05/03
    既にゆるキャラいんのか!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    legnum
    legnum 2013/05/03
    市場調査のがシビアに結果求められると思うけどそっちですらアホ設問多いんだから白黒ハッキリつけにくい問題のアンケートなんてもっとテキトーだよね