タグ

2017年2月8日のブックマーク (6件)

  • プログラミング用等幅フォント「Fira Code」がモダンで素敵 | 綺麗に死ぬITエンジニア

    皆さんは普段、PCを使う上で、フォントは気にしますでしょうか。 最近は、Webフォントの登場によって、Webサイトごとに独自のフォントが表示されているのを見る機会も多くなりました。 しかしながら、Webや画像制作等の経験がない方は、あまりフォントをインストールする機会もないかもしれません。 そこで今回は、プログラマー向けに、普段使う開発環境等に導入したら良さそうな、オープンソースのフォント「Fira Code」を紹介したいと思います。 Fira Codeは、プログラミング用・コーディング用フォントで、リガチャー(合字)により、関係演算子(比較演算子)や論理演算子、アローファンクションなどを見やすくしてくれる等幅フォントです。様々なプログラミング言語に対応できるように設計・工夫されています。 具体的には以下のように変換してくれますが、リガチャーになっても表示幅は同じで、文字自体が変化している

    lazex
    lazex 2017/02/08
    読むだけなら良さそうだけど、書く時に合字で≠とかなるとなんか気持ち悪いし、実体と見た目違うと不安になる
  • ポストに入っていた紙「2000円払うのでWi-fiを利用させてもらえないでしょうか」

    Willy OES ☀ @willyoes @nut_tw アメリカで大学町のアパートに住んでると時々ある問い合わせ。直接言いにくるだけで手紙書いてた人はいなかったけど。 2017-02-06 12:03:22

    ポストに入っていた紙「2000円払うのでWi-fiを利用させてもらえないでしょうか」
    lazex
    lazex 2017/02/08
    え、2000円もくれるなら好きに使ってください、だけど。昔はセカンドAPがパスなしがデフォのルータもあってフリーで使えるところ多かったのになー。従量課金じゃないならWi-Fi全部パスなしでいいくらい。
  • ドラム型洗濯機の埃掃除を業者にお願いした話

    だんだん組 @DangYamamoto #ドラム型洗濯機埃掃除 これから、ハウスクリーニングの『テイユー株式会社』さんに、ドラム型洗濯機の掃除をお願いしたらすごかった件を呟きます。 ツイッターに掲載することは直接許可をいただき済みです。 テイユーさんのブログです➡︎teiyu.co.jp/%E3%83%8F%E3%8… 2017-01-31 23:33:14 だんだん組 @DangYamamoto #ドラム型洗濯機埃掃除 我が家の最高級家具、東芝のドラムの洗濯機様。 洗濯物と洗剤を入れてボタンを押せば乾燥まで自動でやってくれる生活時短最強といいきれるすごいやつ。 値段はかなりお高いが、水道代は縦型よりも大分お得。 長く使えば、元は取れるといいきれる 2017-01-31 23:38:56

    ドラム型洗濯機の埃掃除を業者にお願いした話
    lazex
    lazex 2017/02/08
    洗濯機よりもポスターが気になった。わざわざ外さないだろうけど、普段から洗濯機の近くとか水回りのあるところに貼ってるのすごいな
  • Gitea - Go製のGitリポジトリ管理サーバ

    Gitリポジトリは分散型ではありますが、一つ信頼できるサーバがある方が便利です。そこでGitHubやBitBucketなどが使われるわけですが、企業によってはセキュリティ上の理由で使えないこともあるでしょう。 そんな方に使ってみて欲しいのがGiteaです。日語化も行われているGitサーバです。 Giteaの使い方 トップページです。Goで書かれているのでサーバのOSを選ばず実行できるのが特徴です。 登録しました。個人のリポジトリはもちろん、組織にも対応しています。 新しいリポジトリを作りました。この辺りはGitHubに似ていますね。 ちゃんと日語化されています。 自分に割り当てられている課題があれば、ここで一覧表示されます。 プルリクエストです。 履歴です。 GiteaはWikiの機能があったりと、基的にはGitHubと同じような機能が並んでいます。さらに課題をプロジェクトを横断して

    Gitea - Go製のGitリポジトリ管理サーバ
    lazex
    lazex 2017/02/08
    github,bitbucket,gitlabと同じようなのいっぱいあるのにまだ作るのか・・・。分散されると不便だからひとつだけあればいいんだけど
  • ハードディスクが壊れたことがない

    ハードディスクは消耗品だ、とよく言われる。 頭では壊れるものだとはわかっている。 でもかれこれ20年以上自分のパソコンというものと付き合っていて、10台ほど買い替えたり、ハードディスクを交換したりしてきた。交換ディスクも3.5インチにはWesternやらSeagate、2.5インチにはHGSTなど主要メーカーのものは大抵使ってみたが、突然HDDが読み取れなくなった、ということは一度もない。むしろメモリや電源の方が先におかしくなる。 だからハードディスクの故障に備える、という感覚がピンとこない。個人使用だからというのもあるが、RAID組むなんてお金と電気がもったいないとさえ思えてしまう。 今はPCの方はSSDなので書き込み限界がくるまで多分大丈夫なんじゃないか。レコーダーとバックアップ用NASは昔ながらの磁気ディスクなので壊れるリスクはあるのだが、大丈夫だろうとタカをくくっている。 自分は甘

    ハードディスクが壊れたことがない
    lazex
    lazex 2017/02/08
    5年以上使っててもメインのは壊れたことないなー。でも壊れやすいメーカーはホント壊れる。メインは全部WDだけど、外付けのSeagateのはホント何もしてないのに久々につけたら壊れてた。
  • 最強コピーガード「Denuvo」が内部情報をうっかり公開、クラッカーに根こそぎダウンロードされる - AUTOMATON

    先日、シリーズ最新作『BIOHAZARD 7 resident evil』(以下、バイオハザード7)のコピーガードを発売からわずか5日で破られたDenuvo社が、騒動さめやらぬ内に再び不始末を起こしてしまったようだ。クライアントと交わしたメールの内容や一部実行ファイルといった社内の機密情報を、誤って公式サイト上に公開してしまったのだ。漏えいしたファイルは早速クラッカーたちによって根こそぎダウンロードされ、無法者が集うコミュニティで内部情報の分析が進められている。開放されたプライベートディレクトリはすでに閉じられているが、大きな敗北を喫したばかりの同社には大いに泣きっ面に蜂の事件となった。 歓喜に沸くクラッカーコミュニティ 「Denuvo Anti-Tamper」(以下、Denuvo)は、オーストリアに拠点を置くソフトウェア会社Denuvo Software Solutions GmbH(以

    最強コピーガード「Denuvo」が内部情報をうっかり公開、クラッカーに根こそぎダウンロードされる - AUTOMATON
    lazex
    lazex 2017/02/08
    コピーガードなんて最初からなくせばいいのに。普通に買って遊ぶ人がクラッシュしたり影響受けて、買ってても解除されてる方をDLしたほうが快適って買う人が減るだけだよね。余計なことはしなくてOK