タグ

2006年8月7日のブックマーク (10件)

  • 2006-06-26

    今、南米ネタといえば、サッカーなんだろうけど、、、 2004年「過去のこととはいえ、外務省として多々反省すべきことがあったと。今後、このような不手際を認め、移住者に対してどのような対応ができるか。また、ドミニカとの間にどのような友好関係を維持発展させていくことができるか。そういう中でしかるべき対応を考えたいと思います。」という小泉首相に対し、ただ「斡旋した」だけで責任はドミニカ政府とする外務省見解を続けて平行線をたどってるドミニカ移民問題に、司法判断がついた。 移住者249家族1319人(1956年開始、61〜62年集団帰国130家族)の内170人が不法行為責任(当地で配分された土地の面積/質とその権利に関する契約履行)を2000年に提訴した国家賠償訴訟で、06年6月7日東京地裁は当時の外務/農林省職員&大臣に職務上履行義務違反を全面認定したものの、賠償については時効(除斥期間)により請求

    2006-06-26
    lakehill
    lakehill 2006/08/07
    これはひどいなあ
  • FujiSankei Business i. 産業/ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約(2006/5/9)

    ページが存在しません URLを再度お確かめください。 記事は移動または削除する場合もあります。 10秒後にトップページに移動します。

    lakehill
    lakehill 2006/08/07
    工作員、乙
  • 請負・派遣の暗闇 - フリーターが語る渡り奉公人事情

    hamachan のブログEU労働法雑記帳のコメント欄に書いたものを転載。その後、一部修正。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------ コメント この問題がやっと大きく社会問題化されて、うれしいというか、もっと早くやるべきだったといいますか。 実は、わたしも松下ひ孫受けの会社から、松下の子会社のある事業所に「派遣」されたことがありました。 そのとき、ひ孫受け・孫受け会社の名前、給与、保障を松下の子会社ではしゃべらないようにと支持を受けました。 表向き、別の派遣会社を通しているので、おそらく偽装請負かヤミ派遣でしょう。どちらにせよ、周囲に知られては困るわけです。 そのときにはぜんぜん労働法の知識もなく、自分たち派遣が悪いかのような

    請負・派遣の暗闇 - フリーターが語る渡り奉公人事情
  • Welcome to Adobe GoLive 4

    もっとも、今回このような「新今西進化論」HPを立ち上げたのは、進化生物学の学者内での議論に限界を感じたからです。実はわれわれは「evolve論戦」の勝利を受け、c2004年8月の日進化学会東京大会には期待していました。前年の福岡大会でも、暗黙の“学会戒厳令”の下、われわれの集会には22名の研究者が参集しました。そこでは少人数ながら真剣な討論がなされ、最後には大きな拍手も起こり、感動的な集会となりました。それから考えれば、「evolve論戦」の大盛況からして、東京大会(東大駒場)には百名を越える研究者が参加しても不思議ではない。そういう“甘い幻想”を、われわれは持っていました。 ところが実際の8月6日のわれわれの集会会場に何名が駆けつけたか。なんと開始時には、発表者の水幡と河宮さん以外には誰も来なかったのです。われわれは唖然としました。名古屋から 暑い中わざわざ出て来て、参加者ゼロの現実

  • 深夜のシマネコBlog: コメントに対する返答

    ●件の場所がコメント欄を差し止めてしまったので、仕方なしにこちらでコメントに対する返信を掲載。どれだけの人が見てくれるかは知らないけど crafty さんへ >先延ばし、なにも解決しないというのは、 >再配分、つまり強者がコストを払わなければ意味が無いということでしょうか。 その通りです。 現在においては「弱者から強者へ」の金の流れはあっても、「強者から弱者へ」の金の流れがまったくありません。というか、そうした流れが一方通行になってしまったからこそ、現在の格差問題が発生しているのです。 ですから、なんとか「強者から弱者へ」という金の流れを作り出さなければなりません。 >それなら、やはり再配分を結婚という形で実現するよりは、お金の形でルームシェアのコストを援助させたり、 >ベーシックインカムを保障する方が多くの弱者男性にとっては現実的な気がします。 問題は「それを誰がするのか?」です。 だれ

    lakehill
    lakehill 2006/08/07
    そもそも所得の少なさを仕事でじゃなく結婚で解決しようという発想がまちがいなのでは?
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - Mixiでネカマ大量発生の件

    いまどきMixiの登録者数が実数であると信じている馬鹿はGyaOの会員数が実数であると信じている馬鹿なみではないかと思うのだが、一応。 http://www.j-cast.com/2006/07/31002326.html 出会い系サイトに出資したネット系広告代理店の話もあるので、差し触りの無い範囲内で書くなら、少なくともこの業者は複数のプロバイダを使って何千個かのID(それもほとんど女性名義)を取得するツールを使っているとのことで、別にネカマが大量発生している現象のように見えていたとしても何らおかしくないだろうと。サクラ文章自動生成や、マイミク自動形成ぐらいまではやってるんじゃなかろうか。 普通に広告を出すよりMixiのトピックスからの誘導が結構効果的なんだということであるので、広告出稿先に悩む業界はセグメント化されたMixiの脆弱なフレームは使いやすいだろうし、常識的に日記やコミ

  • 都会と田舎のねじれ - 狂童日報

    田舎の風景がファーストフードやコンビニ、郊外大型店舗、ハコモノ公共事業などで「汚染」されているという議論は多い。「顔が見える」「人間のぬくもりがある」「情がある」など長所を強調する。しかし馬鹿を言うんじゃないという感じがする。 そんなことを主張するのは大抵都会に生活の根拠がある人である。田舎の若者の多くは、そうしたベタベタした人間関係に対して、慣れてはいるかもしれないが正直なところどこかウザイ、陶しいものだと思っている(もちろんある種の甘えだけれど)。個人的な印象だが、親や地元の悪口を語りたがるのは大抵田舎出身の人である。また都会の人だって、当の田舎に住みたいとは全く思っていない。田舎というのは商店や堂に入っても、周りの客は知り合いだらけで、外部の人は入りずらい雰囲気がある。また商店の品揃え堂の味も、はっきり言ってよくない場合がほとんどである。 ファーストフードやコンビニを批判する

    都会と田舎のねじれ - 狂童日報
  • asahi.com:村井仁氏の当選確実に 田中康夫氏敗れる 長野知事選 - 政治

    lakehill
    lakehill 2006/08/07
    アジテーターが政界から消えるのは喜ばしいことでしょう
  • 美人、美男子に生まれて損をしたー、 と思ったことがあれば、挙げて下さい。 (他人話でもOK。)

    美人、美男子に生まれて損をしたー、 と思ったことがあれば、挙げて下さい。 (他人話でもOK。)

    lakehill
    lakehill 2006/08/07
    美男美女のデメリットはキモメンキモコのデメリットに比べたらたいしたことないな
  • http://www.warspite.jp/chapter1/01.html

    lakehill
    lakehill 2006/08/07
    さすがに右翼な人でも戦前の日本が貧乏だったのは認めるんじゃないの?