今日は「Vimperatorプラグインime_controller.jsをみんなにすすめよう」という話。 日本語環境では当然のように日本語を入力する。日本語は英語とは異なり文字数が非常に多いので、キーと文字とを一対一に対応付けることができない。そこで日本語の入力にはInput Method Editor(以下、IME)を使う。 VimperatorはIMEを考慮していないため、日本語を扱うユーザには違和感のある動作がままある。「くふんを狙え」へのアクセスを例に見ていこう。 まずは:open くふんと入力する。 これで、既定の検索エンジンに設定('defsearch')してあるGoogleから「くふん」を検索する準備ができた。この際、IMEをオンにしたことに注意してほしい。 そして<CR>を入力し検索を行う。 検索結果が表示される。画像からも分かるように「くふんを狙え」は先頭にある。 次はQ
![ime_controller.js IME(Input Method Editor)を制御する - くふんを狙え](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2743496898a3886ffd44a0b3af139166f92d8580/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F3548a1eee3794f7cff4bcf5356736802f0dc74cc%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1200%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1200%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fk%252Fkrogue%252F20081230%252F20081230011637.png)