2014年10月13日のブックマーク (6件)

  • 二重国籍の実態 ノーベル賞中村氏は「日本人」とする安倍首相と「喪失」とする日本大使館

    ノーベル物理学賞の受賞者、中村修二氏がノーベル賞のプロフィールに"American Citizen" (アメリカ人) と紹介されたことで、「中村氏はアメリカ人なのか、日人なのか」と話題になっています。

    二重国籍の実態 ノーベル賞中村氏は「日本人」とする安倍首相と「喪失」とする日本大使館
    kz78
    kz78 2014/10/13
    なるほど、国籍の剥奪は外国の公務員になったときとかしかできないのか。それ以外は自発的な喪失届を待つしかないと。
  • 皇居ランニングは「身体にいいわけがない」? 専門家が解説 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 専門家は「皇居周辺でのランニングは推奨できない」と警鐘を鳴らしている 大量の排ガスを吸い続けることになる他、紫外線のリスクもあり肌によくない 左右の足への負担が異なるため、ランニング障害を引き起こしやすくなるとも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    皇居ランニングは「身体にいいわけがない」? 専門家が解説 - ライブドアニュース
    kz78
    kz78 2014/10/13
    そらま、空調の完備されたジムでランニングマシーンでも走る方が体には良いだろうがモチベーションの維持が辛いだろう…。都心で他に走るのに適したコースがいろいろあるわけでもないし。
  • 3年後の新入社員はメールを使えない場合がある

    ○学習はするが、 ○「今の10代のPCスキル、なにがそんなに変わったのか」ネットの検索スキルとかはあんまり変わりません。PCもスマホも同じだから。PCとスマホに共有されていない機能に顕著な変化があります。例えばタイピング。キーボード使えないから、スマホでレポート書いてる子が年々増えてる。 ○この過渡期の勝ち組はネトゲ廃人クラスタ(キーボードが使えるから) ○彼らのLINEのスピード感にいちばんデカルチャーを感じます。そりゃメールなんてまどろっこしくてやってられんだろなと思う。 ○もちろん所得格差が影響しているとまとめ人は考えます。 続きを読む

    3年後の新入社員はメールを使えない場合がある
    kz78
    kz78 2014/10/13
    IRCが職場から駆逐された経緯を考えると、そうそうメッセンジャーアプリが主流に返り咲くとは思えないけども。/「OUTLOOK 20XXにメッセンジャー機能が搭載!」とかなったら普及するんだろうなぁ
  • 『マララさん平和賞受賞会見の全文〈英語〉:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『マララさん平和賞受賞会見の全文〈英語〉:朝日新聞デジタル』へのコメント
    kz78
    kz78 2014/10/13
    たぶん、校正ツールを通すと、NGワードチェックと一緒に自動で半角全角変換がされるだけで、記者が手打ちしたわけじゃないと思うがw
  • 善意のひどい訳について - アスペ日記

    2014/10/14 追記: 補足記事を書きました。なぜ誤訳指摘をしたか ぼくは、ずっと昔から「ひどい翻訳」というものに憤りを感じてきた。 以前、別の記事に書いたこともある。 統計学を拓いた異才たちのようなひどい翻訳を見るたびに、どうして世の中からはこの手の悲劇がなくならないのかとため息が出る。 この前、またひどい翻訳を目にする機会があった。 C言語でプログラミングする際の覚書 ちょっと原文と比較すると致命的な誤訳がいくつも見つかる、最低クラスの翻訳だ。 やれやれと思いながら、翻訳のひどさを嘆くコメントをはてブに残して、ツイッターに流した。 pretty printers を優秀なプリンターと訳しているのを見て、これはちょっと手のつけようのない何かだと悟った / “C言語でプログラミングする際の覚書(Notes on Programming in C) - YAMAG…” URL 2014

    善意のひどい訳について - アスペ日記
    kz78
    kz78 2014/10/13
    その分野の技術に通じた人と、英語の翻訳に秀でた人の、ペア・プログラミングならぬペア翻訳をするといいんだろうなぁ。コスト的に割に合わないだろうけど。
  • 甲子園のバックネット裏に渡辺謙wwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?

    甲子園のバックネット裏に渡辺謙wwwwwwww [ 2014年10月12日 15:12 ] コメント(154) | 芸能, 阪神 | Tweet 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:23:06.97 ID:6Tlc6POY.net これ人なんか? 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:24:24.73 ID:yPHhid7t.net バックネット裏の物なんか? 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:18:17.39 ID:JdVIugms.net 右隣がいかにも業界関係者っぽい顔 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:22:08.68 ID:rupKMaXp.net 右はマネージャーやろうなあ 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/12

    甲子園のバックネット裏に渡辺謙wwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?
    kz78
    kz78 2014/10/13
    楽しそうw