タグ

2022年5月24日のブックマーク (4件)

  • 年収の中央値は約407万円|年代・業種・地域別の10項目で徹底調査

    「自分の年収って、相対的に見て高いの?低いの?」 「日人の年収のちょうど真ん中っていくらなの?」 このような疑問を持ったことはありませんか? 国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査」 によると、日人の平均年収は約460万円、厚生労働省「令和5年賃金構造基統計調査の概況 」、「令和5年分 民間給与実態統計調査」によると、年収の中央値は約407万円でした。 数字のデータを見る時は、「平均値」が使われることが多いですよね。ですが、中央値で年収を見ると、平均値で見るよりもリアルな現状がわかるのです。 平均値が全体の中の真ん中となる数字から離れてしまうのは、計測するすべての人の年収を足し合わせたものを人数で割っているために、突出して年収の高い富裕層が平均年収を吊り上げてしまっているためです。このことにより、平均年収が「一般的な人」の年収よりも上がってしまうのです。 中央値だと、年収を低い順(

    年収の中央値は約407万円|年代・業種・地域別の10項目で徹底調査
    kyo1man
    kyo1man 2022/05/24
    数字のウソ…全くアテにならない記事でどの世代もどの層もこの中央値じゃ(マンション層以外)暮らせないだろ…『自分は平均より上』と思わせ少しだけ優越感にひたる為の記事(低い人もいるから格差社会なんだけど)
  • https://twitter.com/Kenta_Fujimaki/status/1528723239794376704

    https://twitter.com/Kenta_Fujimaki/status/1528723239794376704
    kyo1man
    kyo1man 2022/05/24
    先生のおかげで『アニマル・スピリット』という経済用語を知ることができました…次の衆院選千葉6区有権者の投票行動が気になります…
  • 山口 阿武町 4630万円誤給付「これまでに4299万円余を確保」 | NHK

    山口県阿武町から誤って振り込まれた4630万円の給付金の一部を別の口座に振り替えたとして、町内に住む24歳の住民が逮捕された事件で、阿武町は法的な手続きによってこれまでに4299万円余りを確保できたと明らかにしました。 山口県阿武町の無職、田口翔容疑者(24)は先月、町から振り込まれた国の臨時特別給付金4630万円について、誤って入金されたと知りながら、オンライン決済サービスで自分の口座から決済代行業者の口座に、このうちの400万円を振り替えたとして、電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。 警察によりますと、調べに対し「金はオンラインカジノで使った」などと供述しているということです。 24日は阿武町の花田憲彦町長と、町の代理人を務める中山修身弁護士が会見を開き、法的な手続きによってこれまでに4299万3434円を確保することができたと明らかにしました。 町は、田口容疑者が繰り返し出金し

    山口 阿武町 4630万円誤給付「これまでに4299万円余を確保」 | NHK
    kyo1man
    kyo1man 2022/05/24
    『法的に確保』って法的根拠が見えないのだか…細かくはノーコメントでしょ?
  • 知床 観光船沈没事故 つられた状態の船体が182mの海底に落下 | NHK

    北海道の知床半島沖で観光船が沈没した事故で、現場の海底から海面の下20メートル程度までつり上げられ、海中につられた状態のまま作業船で運ばれていた船体が、24日午前、北海道斜里町沖で落下しました。 水深182メートルの海底に沈んでいることが確認され、海上保安庁などが詳しいいきさつを調べるとともに、再び引き揚げに向けた作業ができないか検討しています。 知床半島の沖合で観光船「KAZU 1」が沈没した事故で、現場では23日、水深およそ120メートルの海底から、船体をつり上げる作業が行われました。 船体は、海面の下20メートル程度の海中につられた状態のまま作業船で運ばれていましたが、海上保安庁によりますと、24日午前10時すぎ、北海道斜里町のウトロ港からおよそ11キロ西の沖合で、落下しているのがわかったということです。 作業船を運航するサルベージ会社は、運航中に海中の船体の状況を水中カメラで点検し

    知床 観光船沈没事故 つられた状態の船体が182mの海底に落下 | NHK
    kyo1man
    kyo1man 2022/05/24
    死者が多数に及んだ事故原因の船体の損傷か?今回の落下(?)で出来た損傷か?って判断できるのかなぁ〜?まぁ20mまで引き上げたところである程度画像なり保存してあるとは思うけど…