タグ

2007年10月9日のブックマーク (12件)

  • 橋下 応援 - Google 検索

    2024/07/13 · 9日、日維新の会の藤田幹事長は、東京都知事選挙に出馬し、次点で落選した石丸伸二氏から選挙前に支援の依頼があったものの折り合わず破談となっ ...

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    ホリエモン応援団は今どこに
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    「理由は日本での「反韓国的な活動」で韓国当局から入国禁止措置が出ているためという。」しょうがない国だな
  • YouTube - F1富士スピードウェイの実態...

    某T社によって開催されたF1、最終的にとんでもない結果に終わった。しかし某T社が裏で圧力をかけてマスコミも報じなかった...しかし!地元静岡がきちんと報じた! これが某T社が金儲けに走った国家規模の恥さらしイベントの実態だ!

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    テレビ静岡の報道
  • 妻が臨月だ

    当方33歳会社員。 もうすぐが出産する。 産まれてくる子供のために品物を揃えたり、妄想して、毎日とアハハウフフと楽しく過ごしています。 ただ、気がかりな事もある。 それは周りの子供や親たちとの関わりあいのことだ。 父親となる決意の確認のためにここに書き出しておく。 1:名前が常識的に普通じゃない子供&親とは付き合わない。(当て字とか…) 2:子供と親の年齢が近い(あきらかに10代で産んでいる)人たちとは付き合わない。 3:子供を注意しない(しつけない)親とは付き合わない。 この3点はも同意している。他にも子供の髪を染めたりする親とかはお断りだ。 理由はそのような人が十分な経済力と常識で子供を守れると思わないからだ。 異論もあるだろうし、まともな人たちもいるだろうが、 私たち夫婦にとっては子供は一生かけて守るべきものでそんじょそこらの決意で作ったわけではない。 そういう人たちと一緒にさ

    妻が臨月だ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    増田が2ちゃん化してる
  • いくら上等な私立に子供を入れても、世間は上等な私立じゃない

    まあ生まれてみればわかるだろうけど、「付き合わない」って言う風に逃げるより 「どうやってうまく付き合うか」のスキルを手に入れるほうが、親子の人間的な成長にプラスになるよ。 「いくら上等な私立に子供を入れても、世間は上等な私立じゃない」 というサイバラの言葉を思い出した。

    いくら上等な私立に子供を入れても、世間は上等な私立じゃない
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    またひとつサイバラの名言を知った
  • ニューヨークのファン気質 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    この週末はメジャーリーグ観戦三昧だったが、地区シリーズの4カードのうち3つまでが「3-0」で一方的に終わってしまい、ちょっと拍子抜け(フィリーズのワールドシリーズ進出という予想は、はずれ)。「インディアンス対ヤンキース」戦(2-1)でヤンキースがあと二つ勝って、アリーグは「レッドソックス対ヤンキース」の老舗対決。ナリーグは「ダイアモンドバックス対ロッキーズ」のフレッシュ対決になると、最後まで面白そうだ。しかしコロラド・ロッキーズの9月半ばからの「18勝1敗」っていうのは過去にない数字だろう。 横浜逍遥亭の「松井稼頭央の活躍」が面白かった。 ニューヨークはファンもマスコミも成績の悪い選手に容赦がない。松井がどんなによい選手でも、うまくアメリカに適合できるかはやってみなければ分からないし、もしうまくいかなかったら無茶苦茶に叩かれる。何を好きこのんでニューヨークに、と率直に思った。 たった一度だ

    ニューヨークのファン気質 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    ニューヨークとサンフランシスコの野球ファンの違い/「「他者への信頼」という感覚」
  • 『「ちょっとでも悪いものは入っていて欲しくない」』

    に関わる仕事をしていると、「ちょっとでも悪いものはべものに入っていて欲しくない」と言う人がわりといます。でも、前のエントリー でも書いたように、大騒ぎされた中国産のキクラゲは21666家族(4人)分の量をひとりでイッキいしないと、何も起きません。それも毎日。 「ちょっとでも悪い」という考え方で凝り固まっていると、ホメオパシーとやらにコロッとひっかかるんじゃないかと思います。すべては量の問題なので 基準値の10倍や100倍や1000倍程度なら、心配しなくていいかと。「量が一定量なければ、どんなものでも毒にも薬にもならない」が基。農薬の毒性で一番被害を蒙るのは農家の人だということをお忘れなく。キクラゲの違反って「2倍」なんですが、「よくもそんな少なくて済むような作り方してますね、すごい!」なんじゃないの? 0.02ppmって「一億分の2g」です。 では、テレビチャンピオンでもべられな

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    「ちょっとでも悪いものは入って欲しくない」ケガレ意識のあらわれか
  • 毎日新聞のコラム - 雪斎の随想録

    ■ 雪斎と同じことを考えていた方がいたようである。 □ <発信箱>保守論壇の人々=与良正男(論説室) 2007年10月8日 毎日新聞 「リベラル派のあなたから評価されてうれしい」。安倍晋三前首相からこんな電話をもらったのは昨年10月だった。首相就任直後、安倍氏がこれまでの持論を抑え、日中、日韓首脳会談を実現させたことを私は欄で高く評価した。それを読んでの電話だった。 安倍氏はこうした「気配り電話」を年中、かけていたのだろう。「いい人」なのだなあと思ったものだ。 先月初めには安倍氏は決して「戦う政治家」ではなく、質は調整型の人だとも書いた。辞任表明はその翌週。結局、参院選大敗という状況を乗り切るには、いい人過ぎたのだと今思う。 月刊誌などにあふれる保守論壇の人々の「安倍」論をかいつまんで言えば、「戦後レジームからの脱却」路線はまったく正しかったが、徹底しなかったからだめだったということに

    毎日新聞のコラム - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    政治家と「政治活動家」の違い/「結局、保守論壇も、「心情倫理」を過剰に振りかざす「政治的未熟児」が多い空間になったのである。」
  • http://www.shinmai.co.jp/news/20071005/KT071004FTI090005000022.htm

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    「亡くなるようなことがあっても家族は納得できるか」無理
  • Because It's There代理出産問題:諏訪マタニティークリニックによる、代理母「公募」断念へ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    「なぜ、だれも返信しないのだろうと思いました。」応募者の誰も本気で考えてなかったんでしょう
  • 昨日の『たかじんのそこまで言って委員会』の感想: sokの日記

    これも私信エントリーです。6日のエントリーは昨日の『たかじんのそこまで言って委員会』(以下、『委員会』)を見る前に書いたものですが、今、見返すと凄く甘い認識だったな、と思います。番組視聴の前後で認識がどのように変わったかのメモも兼ねて、『委員会』の感想を書きます。 (※2008年2月8日追記)見易さのために番組出演者の発言を三種類に色訳けし、勝谷氏の発言は引用形式にしました。『委員会』の議論全体の流れは、7日の日記で御確認下さい。 【目次】 1.昨日の『委員会』の感想 2.勝谷誠彦氏の発言について 3.何故、複数対複数の議論が必要か 4.橋下徹氏の言動について 5.番組への感想と死刑存廃論議の区別(10月13日2時00分頃追記) 6.菊田幸一氏は何を言いたかったのか(10月13日2時00分頃追記) 1.昨日の『委員会』の感想 昨日の『委員会』のテーマは死刑制度でした。司会は、やしきたかじん

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    「宮崎氏(とおそらく橋下氏)以外のパネラーは、故意と過失、極刑と死刑、死刑廃止と死刑回避、終身刑と無期懲役刑などの区別もついておらず」視聴者のレベルに合わせたのか
  • ぼやきくっくり | Nスペ「激流中国『チベット』」

    【修正10/9 15:55】画像を挿入しました。 ■10/7放送「NHKスペシャル」【激流中国 「チベット」】 ・Yahoo!テレビ欄より NHKスペシャル 激流中国 「チベット」 鉄道開通で聖地に富が▽骨董品ブーム▽揺れる民族の心 10月7日(日) 21:00〜21:50 NHK総合 青海チベット鉄道の開通で刻々と変容している中国・チベット自治区の今を伝える。北京とラサを結ぶ青海チベット鉄道の開通から1年。これまで"秘境"といわれたチベット自治区は一気に身近になり、開通からわずか半年余りで観光客数や収入が前年比40%も増加した。ラサではホテルの建設ラッシュなど鉄道ブームに沸いている。だが外部から資金や文化が大量流入する一方で、都会にあこがれる若者が続出。チベット文化をどう守っていくのかという新たな課題が浮上している。夏の観光シーズンに開業したばかりの豪華ホテルを定点取材。都会の文化や資

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/09
    もしチベットに行ってもあのホテルには泊まりたくない