2010年12月3日のブックマーク (13件)

  • Twitterモチーフデザインのadidasスニーカー

    Twitterと Facebookが好きすぎて片時も離れられない... もういっその事、TwitterとFacebookをスニーカーにして、一緒に歩もうではないか! このTwitter 、Facebookをコンセプトにしたデザインのadidasスニーカー、販売はされないようですが、冗談抜きになかなかかっこいいデザインだと思いませんか? 色の組み合わせとか、ロゴの位置とか、オシャレですね。 両方手に入れたとして、片足Twitter、片足をFacebookにしたら完璧、足元から脳内まで「ソーシャル」ですね! ぜひ販売して欲しいものです。 mayumine(米版)

    Twitterモチーフデザインのadidasスニーカー
    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    おんなのこがはいたらしっくり来そうですね
  • 個人的に気に入ってる10のLightbox系jQueryプラグイン及び、その特徴まとめ - かちびと.net

    この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。 個人的に気に入ってよく使っている、又は いつか役に立ちそう、いずれ使いたい的な Lightbox風に拡大実装出来るjQueryプラグ インのまとめです。使うときにいちいち引っ 張り出しているのが面倒なのでまとめにして ついでにシェアしようと思って記事にします。 オーソドックスなものから、やや特徴的なもの、Twitterで「こんなのない?」って聞かれて探したものなど10個厳選です。特徴も一緒にメモしておきます。 なお、画像を使うjQueryプラグインにご興味が有るようでしたら、以前書いた画像を使ったいろいろなjQueryプラグイン224個まとめも参考にして頂けるかと思います。 colorbox 一番よく使っているかもしれません。MITライセンスで、グループ化⇒スライド

    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    これはよさげ!
  • あらゆるものをPDF・JPEG・PNGなどに変換できる無料PDF作成ソフト「CubePDF」

    各種ウェブブラウザやオフィスソフトなど、印刷可能なすべてのアプリケーションで簡単にPDFファイルが作れる純国産ソフトウェア、それが「CubePDF」です。ソフトが出始めたころに一部で話題になっていましたが、それ以降も「PDFの結合」「各種設定の保存」「文字化けの修正」などを追加して着実に進歩しています。 印刷の際に仮想プリンターである「CubePDF」を選択するだけの簡単操作に加え、シンプルでわかりやすいオプション画面で「機密保持用のパスワード設定」や「フォントの埋め込み」なども設定可能な上、PDF以外にもJPEGやPNGなどの画像形式ファイルも作成できるなど、かゆいところに手が届くソフトウェアです。なお、Windows XP以降の32ビットおよび64ビットのOSに対応しています。 ダウンロードとインストール、PDF作成などの詳細は以下から。無料PDF作成ソフト CubePDF - Cub

    あらゆるものをPDF・JPEG・PNGなどに変換できる無料PDF作成ソフト「CubePDF」
    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    むむ、めも
  • かじかんだマウス操作の手を温める「USBあったかマウス3」 | 教えて君.net

    この季節にはパソコンを使いながら暖まれる暖房系アイテムが欲しくなる。「USBあったかマウス3」は、マウス体が熱を発し、操作する手を暖めてくれる製品だ。パソコン操作中に手がかじかむという人にオススメ。 「USBあったかマウス3」は、発熱することで操作中に手をあたためてくれるマウスだ。ヒーターが内蔵されているのは、左右ボタンの下で手の甲があたる部分。高温/低温/オフの切り替えに対応しており、USBからの給電で利用できる。寒い環境でパソコンを操作しなければならないときにぜひ。実売価格は1680円。 ・USBあったかマウス3:USBHBLGI

    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    これはありかもしれん
  • Google検索とYahoo!検索の相違点 まとめ (2010年12月3日版) ::SEM R (#SEMR)

    Google検索とYahoo!検索の相違点 まとめ (2010年12月3日版) グーグル検索(google.co.jp)と同エンジンを採用したYahoo!検索。両社の違いはどこに? 公開日時:2010年12月03日 16:12 報道によるとYahoo! JAPAN のGoogle検索エンジンへの移行が完了したとのことですが、ここでGoogleYahoo!検索の違いについて簡単にまとめておこう。箇条書きで列挙する。なお、これらはすべて独自に調査したものであり、Yahoo! JAPAN が公式・非公式に明らかにしたものではない。また、今回はあまり多くの検索クエリで検証していないため、間違いがある可能性がある点をあらかじめお断りしておく。 ■ キーワード入力補助(Googleオートコンプリート) 両社それぞれ独自の機能を搭載。当然ながら同じ検索クエリを入力中でも異なる候補を表示する。Yahoo

    Google検索とYahoo!検索の相違点 まとめ (2010年12月3日版) ::SEM R (#SEMR)
    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    あとでみる
  • Apple Store、合計45,000円以上の購入で、Appleローンが金利0%で利用出来る「Appleローン 分割金利0%ホリデーキャンペーン」を期間限定開催 | Apple Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    Apple Online Storeと、Apple Retail Storeが、合計45,000円以上(税込)購入の場合、Appleローンが金利0%で利用出来る「Appleローン 分割金利0%ホリデーキャンペーン」を開催(12/12まで)しています。 学生・教職員向けストアでのご購入もキャンペーンの対象になりますが、法人向けストアは対象外となるそうです。 TagApple_StoreAppleローン iPhone App Store (5137) アクセサリ (4214) 特価 (3340) レポート (2700) NEWS (2404) Rumor (1887) iPad App Store (1810) iTunes (1222) iPhone (1206) Apple Apps (968) iOS (753) プロモーション (736) Apple (697) ソフトウェア (67

    Apple Store、合計45,000円以上の購入で、Appleローンが金利0%で利用出来る「Appleローン 分割金利0%ホリデーキャンペーン」を期間限定開催 | Apple Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    まじですか!これは買っちゃう。
  • HTML4から変化したHTML5のマークアップ ここが違う!サンプルで見るHTML5(2)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    HTML4から変化したHTML5のマークアップ ここが違う!サンプルで見るHTML5(2)
    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    めも
  • VIPPERな俺 : 大学の講義中にありがちなこと

    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    可愛い子の後ろに座ってくんかくんかは常識なのかw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    だそうです
  • デジタルなレターセット【Icon Letter】

    Brigada Creativaによる『Icon Letter』は、モニター画面から飛び出してきたかのようなレターセットです。 メール&テキストのアイコンを模したこのレターセット。しっかりとした黒の輪郭線がインパクト抜群です。 同じデザイナーの作品で、ノートバージョンなんてのもあります。 これぞアナログとデジタルの融合、といったところでしょうか?(via Design Milk)

    デジタルなレターセット【Icon Letter】
    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    かわいー!ほしいね
  • 体温だけで常に充電できてしまう次世代エコケータイ「E-Cu」

    ノキア製ではないと思いますが... ロンドン在住のデザイナーのパトリックさんが発表した「E-Cu」は、環境を意味する「Environment」と銅の元素記号「Cu」を組み合わせたネーミングの通り、ブロンズの体が光る超エコな次世代ケータイに仕上がってますよ! E-Cuの最大の秘密は銅で覆われた体ボディーにあり、熱伝導率の高い銅の特性を活かし、周囲のあらゆる熱を吸収して内蔵サーモジェネレーターで発電チャージしてしまうことにありますよ。もうポケットにケータイを入れておくだけで、常に体温の温もりから充電ができてしまい、急速充電が必要な時には、たとえば、ノートPCの底面から発される熱などにさらすだけで一気に充電速度がアップする仕組みのようですね~ ちなみに体に刻まれたノキアのブランドネームの刻印は、あくまでもパトリックさんの理想のケータイという意味だそうでして、実際にノキアで開発が進んでいるわ

    体温だけで常に充電できてしまう次世代エコケータイ「E-Cu」
    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    実現すれば冷えピタガジェットがでてくると予想
  • NASAが発表するのは地球で見つかった微生物だった? – ロケットニュース24(β)

    2010年12月3日 。米航空宇宙局(NASA)は、ワシントンのNASA部で、宇宙生物学上の発見に関する会見を2日午後2時(日時間3日午前4時)に開くと発表している件ですでにその内容がリークされ話題となっている。イギリスの新聞、テレグラフ紙のスクープによれば、その会見内容は【地球で見つかった微生物】に関するものだと...。 米航空宇宙局(NASA)は、ワシントンのNASA部で、宇宙生物学上の発見に関する会見を2日午後2時(日時間3日午前4時)に開くと発表している件ですでにその内容がリークされ話題となっている。 イギリスの新聞、テレグラフ紙のスクープによれば、その会見内容は【地球で見つかった微生物】に関するものだという。その新型の微生物はアメリカ、カリフォルニア州のヨセミテ国立公園にある、ヒ素濃度が高く生物が住むことができないといわれていた、モノ湖で発見されたもの。その微生物は代謝に

    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    もうすぐ発表がはじまります
  • 激ヤバだけどカワイすぎる! ネットで大人気の美少女・ノヴァ子の正体とは – ロケットニュース24(β)

    2010年12月3日 いま、インターネット上でもっとも話題になっている美少女がいる。彼女の名はノヴァ子で、アイドルでもモデルでも歌手でもない一般人少女だ。彼女が注目を浴びている理由は、その奇抜なダンスとセンス、そしてダイナマイトボディーだ。ノヴァ子さんは散らかりまくった部屋で楽曲に合わせダンスを踊り、それを動画共有サイ...いま、インターネット上でもっとも話題になっている美少女がいる。彼女の名はノヴァ子で、アイドルでもモデルでも歌手でもない一般人少女だ。彼女が注目を浴びている理由は、その奇抜なダンスとセンス、そしてダイナマイトボディーだ。 ノヴァ子さんは散らかりまくった部屋で楽曲に合わせダンスを踊り、それを動画共有サイト『ニコニコ動画』に掲載。多くの男性視聴者から「俺の嫁になってくれ!!」や「カワイイと思うのは私だけだろうか?」という絶賛の声が寄せられているのである。 動画共有サイトには、

    kurenai7
    kurenai7 2010/12/03
    かわいいけどなにかおかしいww