【オリとくらやみの森】「敵や弾を反動にぶっ飛べ」#5 をお楽しみください! - YouTube 水脈石をギンソウ樹に差し込むと中に入れるようになりました。 中は当然敵だらけ・・・と思いきやそうでもなく、 むしろトゲだらけでした^^; 新たなギミックは左右でつながっている穴。 右に吸い込まれると左に出てきます。 これって昔のファミコンゲームではよく見た仕掛けですよね^^ スーパーじゃない初代『マリオブラザーズ』とか 『レッキングクルー』なんかを思い出しました。 おそらく容量などの要因で一画面しか作れないため 左右でループするようにして広がりを見せる工夫だったんじゃないかな? 赤く、いや赤黒く光るトゲは新たに出現したいわゆる「腐食」と呼んでいるものでしょう。 しかしそれ以前にこの樹にはトゲが多いみたいですね。 別に腐食を取り除く必要は無さそうですが、邪魔なので排除しつつ登っていきます。 中は腐
