タグ

2014年7月2日のブックマーク (63件)

  • 『はてなユーザーって黒人女性で抜けるんですよね?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなユーザーって黒人女性で抜けるんですよね?』へのコメント
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 闇はてなオフ会 参加資格

    ・意識が低い ・年収600万以下 ・起業していない ・結婚していない ・恋人がいない ・友達がいない ・美形ではない ・ファッション偏差値50以下 ・ネトウヨネトサヨではない ・人生が充実していない ・自殺願望がある ・病んでいる ・ポジティブなブクマをする奴が大嫌いだ ・そいつが目の前にいたら金属バッドで殴ってやりたい ・幸せなやつが嫌いだ ・幸せなやつの幸せをぶち壊したい ・うんこ

    闇はてなオフ会 参加資格
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 増田のオッサン認定というかネカマ記事について

    釣り認定は不毛だから今まで言わずにスルーしてたんだけど。 増田ではオッサンというか、男性が女性のふりして書いてるエントリがかなりの数あると思ってる。 「女性視点」「恋愛結婚に関する一人称語り」「性的な内容」の3つが揃ってる場合が多い。 仮に男性が女性を装って書いてるとして、その目的は多くの場合、 「女性がこんなエロいこと書くんだ興奮する〜」という反応を引き出すという、単にそれだけだと思う。 楽しいエロネタなら、まあいいよ。 新人の女の子シリーズも現実にやってたら重大なセクハラなんだけど、「ネタだから」という言い訳で許されてる。 エロ目的だけなら増田じゃなく専用の場でやってほしいなあとは思うけどさ。 問題は、「私はこんなにビッチでーす男をATMとしか見てませーんオタクきもいキャハハ」みたいな 女嫌いの男性が思い描く妄想の「悪い女」像をもとに書かれたようなエントリなんだよね。 たとえば先日ホ

    増田のオッサン認定というかネカマ記事について
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • はてなってデキ婚賛成派ばっかなのかよ

    デキ婚するやつははしたない、とか言ったら羊水腐ってるとかフルボッコにされたわ。 そら次世代の奴隷を産むんだから偉いだろうけど、デキ婚のどこが素晴らしいんだか。 はてなーって案外DQN層に理解あるんだなぁ。 デキ婚なんてする女ははしたない女。 子供を産まない私のような既婚は生きる価値のない女。 結婚してから子供を産む女は普通の女。 そういう考えの人が多いと思ってたがな。 結婚式するにしてもはらボデで選べるドレスなんて限られるし新婚旅行にも行けないし、損してるなぁと思う。 今度初めてデキ婚の結婚式行くけど、なんか 白々しい気持ちにしかならんわ。

    はてなってデキ婚賛成派ばっかなのかよ
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • デブスがオフ会に誘われたらどうすればいいわけ?

    タイトルのまんまだよ今まで幾度となく遠回しに顔写真を要求されてはやんわり断ってどうにか誤魔化してきた別に自分のことを美人とか可愛いとか一言も言ってないのに喋り方から勝手に美少女認定されてる一人だけ頑なにオフ会参加しないのもだんだん言い訳がきつくなってきたデブスバレは避けたい急にみんなの態度が変わるのがこわい体重は徐々に減らしてるけど一気に痩せるのは現実的じゃないしどうしたらいい?ツイートする

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 「24時間戦えますか」でおなじみの『リゲイン』が「3、4時間戦えますか」に路線変更し超優しくなっている件

    » 「24時間戦えますか」でおなじみの『リゲイン』が「3、4時間戦えますか」に路線変更し超優しくなっている件 特集 「24時間戦えますか。」というキャッチフレーズで一世風靡したおなじみの栄養ドリンクといえば、『リゲイン』である。だが、いまの世の中当に24時間戦ったら、会社も自分も大変なことになってしまう。 そんな時代の変化を察したのか、リゲインからハンパじゃなく“優しい”エナジードリンクが発売したことが判明した。その名もズバリ「リゲイン エナジードリンク」。キャッチフレーズは、ななななんと「3、4時間戦えますか?」である。リゲイン、エナジードリンクになったら優しくなりすぎィ! ・新橋駅前で号外配布 記者(私)がそれを知ったのは、新橋駅前であの『うる星やつら』のラムちゃんたちが号外を配布。「リゲイン エナジードリンク」は仕事専用エナジードリンクで、忙しく働く人向けの飲み物だそうだ。 ムチャ

    「24時間戦えますか」でおなじみの『リゲイン』が「3、4時間戦えますか」に路線変更し超優しくなっている件
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 「集団的自衛権行使容認」問題について 《山崎雅弘》

    山崎 雅弘 @mas__yamazaki 米国民47%、国際紛争への積極関与拒む(CNN)bit.ly/1js8x9e 文を読めば「内向き思考」というよりも、海外紛争への関与に際して政府が国民に行ってきた説明の欺瞞性に「嫌気が差している」ようにも見える。日人も将来を考える上で参考にできる材料だと思う。 2014-05-04 22:44:09 山崎 雅弘 @mas__yamazaki トルコのイスタンブール空港のトランジットゲートでは、米国・英国・イスラエル行きはそれ以外行きとは違う場所に通され、より厳しいセキュリティチェックを受ける。フランスのカレーから英国ドーバーにフェリーで行く時には金属探知機の検査があったが、カレーへの帰りはパスポートにハンコ捺すだけ。 2014-05-04 22:45:21 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 「積極的平和主義」で「集団的自衛権」を行使して

    「集団的自衛権行使容認」問題について 《山崎雅弘》
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 【松澤千晶のアニメめくるめく世界】「百合」というジャンルの魅力を徹底解説

    こんにちは、フリーアナウンサーの松澤千晶です。私はアニメを見る事が大好きなのですが、近年のアニメや漫画、娯楽作品に関しては、特に「百合(ゆり)」というジャンルが目立つように感じます。 さて皆さん、この「百合」って何だかご存知ですか? この言葉から真っ先に思い浮かべるのは、まず百合の花だと思いますが、まさにその通りで、男性同士の深い戯れが「薔薇」と言われたことから、対義語として女性同士の戯れが「百合」と名付けられたものです。 そこで、「ということは、レズビアンか?」という疑問も生じるでしょう。レズビアンは純粋に同性の恋愛関係なので、この「百合」は少しニュアンスが違うように感じるのです。ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、僭越ながら、この松澤が順を追って説明させていただきます。 画像をもっと見る ■百合のはじまり まず、この百合というジャンルは日の戦前の少女小説(代表例は吉屋信子著「花物

    【松澤千晶のアニメめくるめく世界】「百合」というジャンルの魅力を徹底解説
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 徴兵制(デマ)と蒼さん説伏ゲーム(無限ループ)

    くらげ@通常運行モード @kurage313book その賛否はこちらではさておくとして、センセーショナルなニュースのアオリを「文字通り」解釈して、戦争が起きるとパニックを起こしているあおをどうなだめていいのか悩んでるなう 2014-07-01 20:51:55

    徴兵制(デマ)と蒼さん説伏ゲーム(無限ループ)
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 軽食で済ます米国人が増加―隅に追いやられる従来型の食事

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • ブックマークコメントで凹んだ時に思う事 - 明日は明日の風が吹く

    どうも。過去に 「DQNで低所得で馬鹿親のブログはこちらになります」 とツイッターで拡散されたこともあるブログ主です。 最近チラホラとブックマークコメントに傷つくというエントリーを見かけて かくいう私も、はてなに来てちょうど1ヵ月ぐらいでこんなエントリを書いていたなあ。と思い出す。 初心者が垣間見た奥深きはてなの世界2~はてなブックマークという諸刃の剣~ - 明日は明日の風が吹く ブコメ見ないようにすればいいよ。というアドバイスも頂いたのだが 駄目だ。私、ツイッターまで確認してるし。 アドバイスは生かせておりませんすいません。 ブックマークコメントを見ないという選択ができないのであれば ①だまって耐える ②反論する ③idコールをかけて素手で殴りあいをする この3択のいずれかを選ぶしかないんだろうけど、まあ①だよね。 以前、子供の話題でエントリを書いた時にコメント欄に子供が嫌い的なハンドル

    ブックマークコメントで凹んだ時に思う事 - 明日は明日の風が吹く
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • http://webphilia.org/pat/JPU_1994005482.pdf

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 仏ブルカ禁止法は「信教の自由侵害せず」、欧州人権裁

    フランス・ルーベ(Roubaix)で、顔面を隠すベールの一種「ニカブ」を着用して街を歩く女性(2014年1月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【7月2日 AFP】欧州人権裁判所(European Court of Human Rights、ECHR)は1日、フランスで成立し議論を巻き起こしていたブルカ禁止法による顔全体を覆い隠すベールの着用禁止は、欧州人権条約(European Convention on Human Rights)が保護する思想・良心・信教の自由を侵害しないとの判断を下した。 原告のフランス人女性(24)は、自身のベール着用は自由意志によるものであり、警備上の理由で必要とされればベールを脱ぐこともいとわないとした上で、公共の場でのベール禁止は尊厳をおとしめるものだと訴えていた。 だが欧州人権裁の判事らは全員一致で、原告女性が差別の対象とは

    仏ブルカ禁止法は「信教の自由侵害せず」、欧州人権裁
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • ISISは戦闘資金を調達するために年次活動報告書を発表している

    活動をジハード(いわゆる「聖戦」)と位置づけるISISは2012年以来、イラク国内で行っている武装活動に関して、まるで企業さながらの年次報告書を発表してきた。

    ISISは戦闘資金を調達するために年次活動報告書を発表している
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • ディックに誓って、ガチです。 PKD総選挙、実施!!-ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

    honto限定! 早川書房の電子書籍30%OFFクーポン 国内・海外で話題の小説、経済・ビジネス・ノンフィクション、さらに新規コミックレーベル「ハヤコミ」の作品まで3,000冊以上が対象となるクーポンがhontoで配布中です。 累計399万部! 世代を超えて読み継がれてきた感動作ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』が奇跡のオーディオブック化! ナレーターは声優の池澤春菜さん! 株式会社早川書房はダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』(小尾芙佐訳)のオーディオブック版を2025年6月2日 (月) よりAudibleで配信開始しました。1978年の発売以来、世代を超えて読み継がれてきた作は、32歳にして幼児並みの知能しかなかったチャーリイ・ゴードンが、手術によって天才へと変貌を遂げるなかで、愛や憎しみ、喜びや孤独といった感情を知っていく過程を描き、多くの読者に感動を与えてきました。

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 早川書房、フィリップ・K・ディックの「PKD総選挙」を実施 センター有力視は『電気羊』 - はてなニュース

    ディックに誓って、ガチです――早川書房は7月25日(金)まで、読者投票イベント「PKD総選挙」を実施します。アメリカSF作家、フィリップ・K・ディック(PKD)の作品の中から、推しメン(作品)を選んで投票します。 ▽ ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース 「PKD総選挙」の投票対象作品は、フィリップ・K・ディックがこの世に送り出した作品すべてです。長編作品や短編作品はもちろん、原作映画も含みます。後日、早川書房のWebページで作品リストが公開されます。 投票方法は、投票者が1人当たり10ポイントの手持ち票を、応募対象作品に振り分けるというもの。複数の作品への投票、1つの作品への全ポイント投票が可能です。メールおよびTwitterのハッシュタグ「#PKD総選挙」で投票。結果は、8月25日(月)発売の『SFマガジン』10月号で発表されます。 総選挙の

    早川書房、フィリップ・K・ディックの「PKD総選挙」を実施 センター有力視は『電気羊』 - はてなニュース
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • はてなユーザーって黒人女性で抜けるんですよね?

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • はてブ3年近くやってるけど、カラースターもらたことない。 ネットでぐら..

    はてブ3年近くやってるけど、カラースターもらたことない。 ネットでぐらい承認されたい。

    はてブ3年近くやってるけど、カラースターもらたことない。 ネットでぐら..
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
    あ、comzoo師匠じゃなくてnetcraft社長が色☆ばらまいてる…
  • あさイチからは学べない“ママ友トラブル”対処法 - 斗比主閲子の姑日記

    いつものようにエゴサーチをしていたら、 もういろんなものを見すぎて、あさイチのママ友特集の内容も釣りにしか見えない。トピシュさんが釣り判定してくれたら納得できるw— harunop (@harunop) June 30, 2014 こんなTweetを発見しました。どうやら、NHKのあさイチで"ママ友トラブル"特集が組まれていたようです。たまたま、姑が録画していましたので、早速見ました。 今日の『ママ友トラブル』のあさイチを姑が録画してくれていたようです。「好きだと思って」だそうで、よく分かっていらっしゃる。— 斗比主閲子 (@topisyu) June 30, 2014 NHKの内容は対処法の説明が不十分? 紹介されたエピソードは、発言小町ユーザーや2ch育児板の住人からすると日常の光景であり、特段目を見張るものはありませんでしたが、スタジオでの、出演者の空気の読み合いが大変面白かったです

    あさイチからは学べない“ママ友トラブル”対処法 - 斗比主閲子の姑日記
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 集団的自衛権行使容認閣議決定 7月2日社説まとめ

    まど🙋‍♀️DBS @mama_jp 【社説】 毎日新聞 歯止めは国民がかける mainichi.jp/opinion/news/2… 朝日新聞 集団的自衛権の容認―この暴挙を超えて asahi.com/paper/editoria… 読売新聞 集団的自衛権 抑止力向上へ意義深い「容認」 yomiuri.co.jp/editorial/2014… 2014-07-02 09:18:53

    集団的自衛権行使容認閣議決定 7月2日社説まとめ
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 集団的自衛権が閣議決定された日に、中高生に自衛隊募集のはがき・封筒が届いたまとめ

    先日から高校3年生を対象にいっせいに届いてるみたいです。(中学生のtweetも…?)7月1日よりAKBの自衛隊募集のCM、チラシ配りと総力を入れてます。そんな実態をまとめました。

    集団的自衛権が閣議決定された日に、中高生に自衛隊募集のはがき・封筒が届いたまとめ
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • オレオレTLDには気を付けよう

    新TLDで登録できないブラックリストに入ってしまったのはなぜか。 誤解されては困りますが、懸念されている事項は、組織内部で使われている名前が衝突して、情報セキュリティ上の問題が起きることです。 追記: 文中のInterlinkのblogのコメントに詳細が追記されております。 続きを読む

    オレオレTLDには気を付けよう
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • いじめの現場を見ておきながらとめなかった?それ以前の問題じゃない

    衝撃的なニュースがいじめかばう女児を暴行 三河の公立小、担任制止できず http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014070190090301.html ご存じとは思いますが内容を引用します。 >>愛知県三河地方にある公立小学校3年の教室内で、いじめられている同級生をかばおうとした女子児童が別の同級生3人から暴行を受け、1週間のけがを負っていた。20代の男性担任教諭はその場にいたが制止できず、学校はすぐに保護者に連絡していなかった。<< さて、この件について、6年前に増田にエントリーを書いた二次元ヲタ先生が書いてみるよ! http://anond.hatelabo.jp/20080420213225 流れを整理します5時間目の休み時間に同級生をかばった女子児童別の同級生3人から暴行を受けていた6時間目の授業を始めようと担任が教室に入

    いじめの現場を見ておきながらとめなかった?それ以前の問題じゃない
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • もうすぐ30歳になる

    今日お母さんの腕に頭押しつけてすりすりしてたら、「もう30歳なんだからしっかりしなさい」って言われた。 家ではよく四足歩行して犬になりきる。「ごはんだよー」って言われるとうれしそうに走っていく。 外から見たら相当グロテスクなんだろうな。なんとなくわかるよ。 でもどうしようもない。ほんとに幼稚なんだ。 大学卒業してからずっと無職で職歴もない。たまにアルバイトもしたけど、メンヘラすぎて続かない。 お母さんももう60歳。いつか死んじゃうんだろうな。ぼくはどうしたらいいんだろう。 なにもできない。

    もうすぐ30歳になる
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
    擬人化じゃねーのか。
  • ボンド先生による「糖尿病と事故」について

    大阪で痛ましい自動車事故がありましたが、糖尿病はどのくらい危険があるのか。医療者・患者として気をつけるべきことはなんなのか。ボンド先生のツイートをまとめました。

    ボンド先生による「糖尿病と事故」について
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • ハリウッド版『ゴジラ』に自ら売り込み出演!ヒュー・ジャックマンも惚れた日本人俳優

    誕生から60年の節目を迎える特撮怪獣映画の金字塔『ゴジラ』が、ハリウッドによって『GODZILLA ゴジラ』として蘇る。日からは渡辺謙が参戦するなどキャスティングも話題だが、そこにはもう一人の逸材がいる。ヒュー・ジャックマンも認めた日人俳優、山村憲之介その人である。 【関連】続々進出!ハリウッドで活躍する日人俳優たち<フォト特集> 大阪府出身、現在28歳。俳優を志したのは約10年前。映画『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』で稲に撃たれたような衝撃を受け、俳優を志す。 「それまであまりにも無知で、俳優は選ばれた人がなるものだと思っていた。でも海外の俳優の経歴を調べると、自ら大学で演技を学び、デビューする人が多いことを知った。僕も人を感動させたり、笑わせたりしたい。自分の仕事はこれだと思った」と若かりし当時を振り返る。 人は誰も憧れや夢を持つ。しかしそこに邁進し、実現させるのは別問題

    ハリウッド版『ゴジラ』に自ら売り込み出演!ヒュー・ジャックマンも惚れた日本人俳優
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 今の日本人は、本当に教養がないのか?

    世の中には、論理的思考やMBAに関するビジネスがあふれている。そうした知識も重要だが、文学、哲学、歴史といった「教養」を抜きにしては、真の一流になることはできない。また、世界を舞台にビジネスをする上でも、「教養」は不可欠になる。そこで、ビジネス界きっての教養人として、経営の最前線で活躍する三井物産の槍田松瑩会長とライフネット生命の出口治明会長兼CEOに、一流の仕事人に必要とされる「教養」について、語ってもらった。 教養とスキルは違う ――教養という言葉の定義は人によって違うと思いますが、おふたりは教養という言葉を聞いたとき、どのようなことを思い浮かべますか。独自の定義を教えてください。 槍田:教養とは、「人間という生き物はいったい何なんだろう」とか、「自分とは何なのかな」と考えるときのベースになるものではないかと思います。 われわれは気がついたらオギャーと生まれていて、生まれた以上は寿命

    今の日本人は、本当に教養がないのか?
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 国民的なスポーツがいくつかあるかで、その国の国力の大きさを測るという話があります。

    は、つい20年前まで一つだけでした。いまは野球とサッカーの二つ。 ちなみに、アメリカは、バスケ、アメフト、アイスホッケーにベースボールの4つがあります。国力の違いがよくわかるさ差です。アメリカは、いまではさらに、サッカーとゴルフのPGAツアーと自動車競技のインディカー・シリーズがあって、、、と途方もない国力の国です。 しかし、日の野球は、プロスポーツの後の「出口」が凄く見出しにくいですよね。とはいえ、アメリカという「出口」があるので、それにどんどん優秀な人が出て行ってしまうので、日のプロ野球界は、改革を迫られ魅力的であるためには、、、魅力的って、選手にとってもですが、という風に変わっていくんだろうと思います。けど、やっぱり日ドメスティックなものにはかわりありません。日以外の基盤で成立している、しかも同じルールの世界水準と、多様性の中でサバイバルして切磋琢磨するというものがまった

    国民的なスポーツがいくつかあるかで、その国の国力の大きさを測るという話があります。
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 『ベイビーステップ(31) 』  勝木光著  日本的ランキングトーナメントの世界の向こう側が見えるとき - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ) この巻とても感動した。 ステージが、変わった、というのが凄く感じる回だった。そして、そのステージがどう変わったかの、変わり方が、僕のずっとテーマに考えている部分とミートしたが故に、感動しただけではなく、とても思うところがあった。 それは、日ランキングトーナメントの世界からの離脱の話です。 えっとね、僕のブログを追ってくれている人は、僕がスポーツ漫画の類型を見ていて、ずっとテーマというか考えていることがあって、それは、その物語の展開の果てに「世界が見えるかどうか?」というような話をずっとしてきたと思うんですよ。 どういうことかもう少し詳細に説明すると、たとえばね、日のスポーツ漫画ってどういう類型になっているかというと、ほとんどが部活モノになっているケースが多いと思うんですよ。ようは、中学でも高校でもいいけれども、学校のクラブ活動に所

    『ベイビーステップ(31) 』  勝木光著  日本的ランキングトーナメントの世界の向こう側が見えるとき - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 下着屋店員さんの測定技術?

    男性も多く見ているところでなんだけど、衝撃的だったので書きたい。 最近ブラジャーがきつくなってきたので、トリ○プのお店でサイズを測ってもらったところ、カップサイズが二つ上がった。 測定の時に店員さんは「服を着た状態なのでアンダーはきつめに測りますね~」と言って、苦しいか苦しくないかぐらいのところまでメジャーをしめて測ってくれた。 トップも同じように測るんだと思っていたら、適当にメジャーを巻いて、肌から三センチほど離れたところでメジャーの端を合わせて「お疲れ様でした~」 と言って終わってしまった。 結果二つもカップサイズが上がり、ほんまかいな! 店員さんのリップサービスなのではないか? と思いながら言われたサイズのブラジャーを選び、試着させてもらったら、 アンダーもトップも、全体がぴったりフィットしました…… そのブラジャーを着けて一日過ごしてみたけど、今まで揺れたりい込んだりして痛かった

    下着屋店員さんの測定技術?
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 日本は本当に児童ポルノ大国?

    参考になりそうだったので自分のメモです。 兼光ダニエル真さんの、「日が児童ポルノ大国だとよく言われるが、具体的な数値でそれを立証したデータは少ない」という連投をまとめました。

    日本は本当に児童ポルノ大国?
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 西沢大良さん;集団的自衛権で貧困層が戦地に

    西沢大良 @tairanishizawa →集団的自衛権が容認されると、過去10年間米国で起きてきたことが日でも起ります。つまり仕事をしたい人・お金が必要な人にたいして、特殊な人材派遣会社から電話がかかってくるようになる。別に若者だけじゃあないよ。中高年であれ女性であれ、電話がかかってくるようになる。 2014-07-01 02:56:45 西沢大良 @tairanishizawa →西沢の知人S(米国人、西沢と同年齢)は、タクシー会社をクビになっった数ヶ月後、その手の電話をもらった(約10年前)。「就活イベントに参加しませんか」と。「Sさんの経歴を見込んで仕事をご紹介させて下さい」と。「ご自宅のある街で就活イベントを開きますので、ぜひご参加下さい」と。 2014-07-01 02:58:32

    西沢大良さん;集団的自衛権で貧困層が戦地に
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
    「劣化ウラン弾で白血病」なんかこの辺でおなかいっぱいになりました。
  • はてなブロガーまとめ

    先住民the-world-is-yours /fromdusktildawn /hagextm2501 /Delete_All /p_shirokuma /NOV1975fujipon /maname /tmura3 /jt_noSke /feita kanose /netcraft /pero_pero /pycol サードブロガーponako10 /kouas1100 /bulldrasho_yamane /watakochan /inujin juverk /xKxAxKx /paradisecircus69 zuiji_zuisho /bbb_network /meerkat00ornith /ikahonokaho /lunasaurus /noabooondenpanohikari /kyokucho1989 /yumejitsugen1サードブロガー後発組sclo-a /ke

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース

    最近よく耳にする、「多いい」という言葉。 「多い」ではなく「多いい」と、「い」をのばすような言い方だ。 調べてみると、発音だけでなく、個人のブログやツイッターなどでも文字として「多いい」と書いているものが多数見られた。 これは「体育」→「たいく」、「雰囲気」→「ふいんき」など、耳を頼りに覚えている若者言葉なのだろうか。それとも、方言なのか。 さらに調べてみると、鳥取などの一部地域では「多いい」という言葉が使われるらしいことがわかったが、みんなが鳥取などの出身者とは到底思えない。 そこで、『ワーズハウスへようこそ ついつい間違えてしまう日語』(金の星社)や『揺れる日語 どっち?辞典』(小学館/監修)等の著書を持つ東京女子大学・現代教養学部の篠崎晃一教授に聞いてみた。 「『多いい』という言葉が『ふいんき』や『たいく』と同じ“若者言葉”かということですが……。まず『体育』が『たいく』になるの

    「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 小林章×小林豊 | こちら、銀座 資生堂 センデン部|資生堂グループ企業情報サイト

    ELIXIR NEW LOTION & EMULSION Brand Design 約40年間、常に進化し続けてきた 科学と情感を形に

    小林章×小林豊 | こちら、銀座 資生堂 センデン部|資生堂グループ企業情報サイト
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 現在進行中の黒歴史 : 連載開始二日前に連載中止

    連載開始二日前に連載中止 2014年07月02日 03:07 漫画 そんな信じられないことがおこりました 最近まで進撃の巨人を手伝ってもらっていた 「やまもとありさ」さんの連載が決まったのは数ヶ月前 その知らせを電話で受けた時、やまもとさんは進撃の原稿作業中でした それは上京して数年間、何度も挑戦し続けた連載を初めて手にした瞬間で その合否を聞くまでみんな緊張してましたが やまもとさんが小さい声で「...連載決まりました」と告げた瞬間 〆切数時間前の職場が華やいだのを覚えてます こらえるように涙声でトーンを削る姿は、人の人生の大事な瞬間を目撃したようで 何だかこみ上げてくるものがありました それが突如、原稿五話と何話かのネームが出来上がった状態の 連載開始二日前に、有害図書指定に当たる可能性があるとのことで 急遽連載取り消しの判断が下されたそうです 詳しくは↓やまもとさん人のブログにて

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Red Dead Online’s beta launched this week, and fans have finally been able to play Rockstar’s next big online game after the mega-successful GTA Online. The initial impressions have been mostly positive, but one aspect of the game that is under a lot of scrutiny is the in-game economy. Are prices too high? Is it too…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • LINEがうざい

    20代の彼女がいる、30代のオッサンです。彼女とLINEでつながってから、LINEがかったるくてしょうがないです。気軽にメッセージを送れるのは便利ですが「お昼ごはんー(∩´∀`)∩」とか「これからお風呂ー(๑´ڡ`๑)」とか言っちゃ悪いけど、しょうもないメッセージが大量に送られてきて、いちいち対応するのが当にめんどくさいです。あとはブヒーとかウッキーみたいな、たいして意味のないスタンプを送り合うのも時間の無駄すぎて嫌になります。もちろん恋人同士でこういうのを楽しむことを否定するつもりは一切ありません。ただ、これが毎日何度も何度もって、いくらなんでも多すぎないですか?LINEの着信音がするたびに、なんとなくムカムカしてくるようになってきました。こんなこと思ってるのは俺だけでしょうか?ツイートする

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
    女の子は用がないのに彼氏にいちいちなんか一言いうのが普通なのか…その仕様うざいな確かに…。
  • うたプリファンとブロッコリー株主あ然、みんなの夢と希望とお金がたくさん詰まった課金島わずか数日で海の底に沈む : 市況かぶ全力2階建

    ビットコインに投機中の不動産屋abc(旧GFA)、社長の松田元さんが仲の良さを匂わせたエリック・トランプさんから「この人も会社も知らない」と梯子を外されて東証でライアーゲーム始まる

    うたプリファンとブロッコリー株主あ然、みんなの夢と希望とお金がたくさん詰まった課金島わずか数日で海の底に沈む : 市況かぶ全力2階建
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • ちょっと面白い。SF作品のネタになりそうな、刺激的でぶっ飛んだ10の理論 | カラパイア

    ネット上では様々な飛躍した理論が語られていることがある。ここに上げるのは、そんな、刺激的で少しぶっ飛んでしまった10の理論である。中には科学者が気でそう考えているものもあったり、陰謀説に近いものまである。SF小説やマンガのネタを膨らませる時に使えるかもしれない。 10.技術的特異点: 我々は生物としての限界を超え神に近い存在となる この画像を大きなサイズで見る イギリスの発明家レイ・カーツワイルなどの、科学者の中には、我々はいつか、”技術的特異点”という現代科学の限界に行きつくのだという。そこから先の世界で人類は自らの身体を捨て、機械の中に意識を持ち人類の知能限界を超越した存在になるというのだ。 例えば、自らの技術で人工太陽を創り出したり、惑星を丸ごと覆いつくしエネルギーを抽出する事の出来る「ダイソン球体」を発明したりすることで、知能による宇宙創造時代が幕を開けるのだという。 9.ブルー

    ちょっと面白い。SF作品のネタになりそうな、刺激的でぶっ飛んだ10の理論 | カラパイア
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • メンタルがクズなせいですぐ死にたくなる。

    悔しいわ。なんでこんな死にたいとか逃げ出したいとかいう感情が出てくるんだ。なんでこんなにメンタル弱いんだ。クッソ。欠陥的な遺伝子を持って生まれてきたせいで、なんでこんな苦しまなきゃいけないんだ。 俺は向上心も意欲もある人間なんだ。人一倍やる気だってある。この定期的にやってくる、、無気力、不安感、これさえなけりゃいいパフォーマンスしてるのに。なんでこんなクソみたいな感情の波に翻弄されなきゃいけないんだ。 こんなんで30年も生きてきたら大体わかってきたわ。こんなの過ぎ去ってさえしまえば、別になんだってない。なんでこんな悩んでたんだって自分でもわからないようなことなのに。今はこの苦痛が全て。自暴自棄で今まで積み上げてきたものとかどうでもよくなる。こんな意味わからない、双極性障害のせいで俺は人生台無しだ。 精神科も心療内科も何件も回ったわ。一時期通ってたけど、気休めにしかならなかった。もうあきら

    メンタルがクズなせいですぐ死にたくなる。
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • カメラ内蔵の靴販売、盗撮幇助の疑い 神奈川の通販会社:朝日新聞デジタル

    盗撮用の小型カメラを内蔵したを販売したとして京都府警は1日、通信販売会社「エダトレーディング」社長内藤孝彦(25)=神奈川県大和市=と、同社従業員園田温子(24)=東京都国分寺市=の両容疑者を府迷惑防止条例違反(盗撮)幇助(ほうじょ)などの疑いで逮捕し、発表した。府警によると、盗撮を幇助したとして機器の販売会社を摘発するのは極めて珍しいという。 中京署によると、2人は昨年10月~今年3月、盗撮に使われることを認識しながら、京都市と大津市、群馬県の男計3人に、小型カメラ内蔵の運動(各約2万7800円)を販売し、盗撮の手助けをした疑いがある。内藤容疑者は容疑を認め、園田容疑者は「使用方法は買った人の勝手だ」と否認しているという。 署によると、同社は通販サイト「カモフラージュカメラ.com」を運営。2012年8月~今年4月に約2500足を販売し、少なくとも7都道府県で盗撮に利用されていたとい

    カメラ内蔵の靴販売、盗撮幇助の疑い 神奈川の通販会社:朝日新聞デジタル
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • ゲームの中の人工知能

    Slide for my Lecture of Game AI held in Tamagawa University on 2014.6.26

    ゲームの中の人工知能
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 「義を見てせざるは勇なきなり」はどこの国のことわざか ※追記があります - Cask Strength

    念のために最初に断っておきますが、鈴木都議のヤジは許容されるものではありません。その上で、の話です。 都議の「『義を見てせざるは勇無きなり。』日のことわざですけれども」という発言を批判している人たちに訊いてみたいことがあるんですよね。「ことわざ」の定義は何ですか?そして、「日のことわざ」の定義は何ですか?と。 今回は、たまたま、よく知られている中国古典の、たまたま、よく知られている一節が出てきたから、日固有の表現ではないということに気づいて批判しているだけではないですか。 はっきり言って「ことわざ」の定義は難しいです。藤井乙男ですら「これ極めて困難の業たり」(『諺の研究』講談社学術文庫、17頁)と言っています。私にも明解はありません。しかし、件に関わるところで結論を先に述べておきます。 「義を見て・・・」を、『論語』の一節の読み下し文を典拠として引用したものだととらえるのであれば、

    「義を見てせざるは勇なきなり」はどこの国のことわざか ※追記があります - Cask Strength
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • fromdusktildawnさんのNATROM著『「ニセ医学」に騙されないために』の感想

    ふろむだ @fromdusktildawn 複数企業を創業。一社は上場 錯覚資産Amazon1位(心理学)13万部 学習効率Amazon総合1位(無料) https://t.co/hqoSERSEDS BOOTH:https://t.co/boh6bY6YzO 文章力クラブ https://t.co/UIqSMOdlYd 分裂勘違い劇場 https://t.co/rI2T6mIPRP ふろむだ @fromdusktildawn NATROM氏の「ニセ医学にだまされないために」というを実家の母に送った。半分読んだそうだ。こんなしょうもない机上の空論を。。というメールだった。人生経験がないから、こんな屁理屈を云々。国立大学を出て教師をやってた人間がこれ。騙されてる人に読ませてどのくらい効果があるのかな。 2014-06-27 20:11:24 ふろむだ @fromdusktildawn

    fromdusktildawnさんのNATROM著『「ニセ医学」に騙されないために』の感想
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 佐々木俊尚氏が編集長の「旅ラボ」で女性蔑視の改変コピペが掲載されアホなFacebook・Twitterユーザーが大量に釣られる - Hagex-day info

    2011年11月11日に、以下のようなエントリーを書いた。 ・「金持ちと結婚したいの女へのJ.P.モルガン社長の返答」は改変コピペ 上のエントリーでも書いているけど、これは2007年から続くチェーンメールの一種。「J.P.モルガン社長」という要素は全くのウソです。 しかし、著名なジャーナリストである佐々木俊尚氏が編集長をつとめるWebマガジン「旅ラボ」(http://tabi-labo.com/)というサイトのエントリーに、またまたこの「金持ちと結婚したいの女へのJ.P.モルガン社長の返答」は改変コピペが掲載され、FacebookやTwitterを中心に、「女性を馬鹿にしたいユーザー」がたくさん引っかかっているようです。 問題の記事はこちら。 【女性必見】金持ちと結婚したい美女への【J.P.モルガン社長】の的確すぎる返答に脱帽w ・JPモルガン社長が「お金持ちと結婚したい美女」に贈ったアド

    佐々木俊尚氏が編集長の「旅ラボ」で女性蔑視の改変コピペが掲載されアホなFacebook・Twitterユーザーが大量に釣られる - Hagex-day info
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • ノーバン始球式の輝かしい歴史

    まずは、この記事タイトルを見て欲しい。 橋環奈、天使すぎるノーバン始球式 - プロ野球ニュース : nikkansports.com 記事をクリックして見たところ、橋環奈さんが見事なノーバウンド投球で始球式を行ったという内容だった。 大変微笑ましいニュースなのだが、なぜか記事を読んで「騙された!!!」と憤っている方が多数SNS上で観測された。 ノーバウンドの略称として「ノーバン」と表現していたところ、ノーバンが別の何かに見えたようだ。 例: なにが橋環奈ノーバン始球式だ!!!!誰だってノーパンだと思うだろうが!!!!! — バロン塚 (@satsat) 2014, 7月 1 この見出し読んだほとんどの男の人がノーパンだと空目しています / “橋環奈、天使すぎるノーバン始球式 - プロ野球ニュース : http://t.co/mvwDpwgB25” http://t.co/G7NQ

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • ブラのサイズ 衝撃の事実

    前々から、おブラのカップのサイズについては疑問がありました。 (詳しくは、”改めて見てみよう”参照) それは、だーりんとまどかのおブラを比べたことで、気づきました。 (詳しくは、”男の子にもおブラを!”参照) ※実はだーりんとは2007年1月にお別れしていますが、ファンのみなさまのためにもこの文章は残してあります。 現在はかわゆいハニーがいるので、ご心配なくですよ~★ A90のカップって、E65よりデカイの?! そだ。 よく店員さんのいう”カップの容量が同じ”の理屈で考えてみよう。 カップを1サイズ下げ、アンダーをひとつあげると、カップの容量は同じらしいのよ。 逆もしかりね。 ☆ほら、ワコールさんも言ってるよ。 (ワコールのBody Navigationの中のLibraryより抜粋。) Q 体重は変わらないのに背中やバストの下に脂肪がついて、アンダーが大きくなったようです。 サイズを一つ大

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 橋本環奈、天使すぎるノーバン始球式 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    <ソフトバンク0-1ロッテ>◇1日◇東京ドーム 福岡・博多のアイドルグループRev.from DVLメンバーで、「天使すぎるアイドル」と話題の橋環奈(15)が見事な「ノーバン始球式」を披露した。 ソフトバンク社の「白戸家シリーズ」CMに出演する橋は、セーラー服姿でマウンドに上がった。白戸家のお父さんがホームベース後方から見守る中、右腕から投げたボールは、ノーバウンドで捕手細川のミットに収まった。 ソフトバンク戦の始球式は今季開幕戦以来2度目。この日は恒例イベント「鷹の祭典」の第1戦で、スタンドが赤いユニホームを着たファンで真っ赤だった。橋は注目が集まる中で大役を務めてホッとした表情。「2回目の始球式でちょっとは緊張がほぐれるかなと思いましたが、全然! 今日は真っ赤に染まっていて、緊張しました。前回はバウンドしたけど、今日は届いたので90点です」と天使のような笑顔を振りまいた。

    橋本環奈、天使すぎるノーバン始球式 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
    やはりタイトル案件だった…(記事内容読んでない)。
  • http://twitter.com/011trader/status/483797358790995968

    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
    ゲバ文もゲバ字も都内の大学の前を通り過ぎるとタテカン置いてあって書いてあるっしょ。御茶ノ水通いをしていた時は明大前にいつもあったのになぁ。
  • 男性の結婚適齢期について - 誰かが言わねば

    男性にも結婚適齢期があります。男性が結婚するのに適している年齢というよりも、男性が結婚しておくべき年齢というのが間違いなくあります。ある一定の年齢を過ぎてしまうと男性は、結婚するのが難しくなります。 男性は歳を取ると、女性との間に恋愛関係を築く力が衰えます。というのも、恋愛にまつわる恥ずかしい部分やバカバカしい部分の多くは男性の側が請け負います。若い時にはそれが恥ずかしいということにすらあまり気づいていないのですが歳をとるとそうはいかなくなります。 たとえば、出会ってから間のない異性を口説く役は多くの場合男性が受け持ちます。出会ったばっかりの相手に向かって愛していると言うのはおかしいですが愛していないと言っては口説けません。そこで、根拠はないが私はきっとあなたを深く愛することになるだろう、というなんだかよく分からない話を情熱的に語らなくてはいけません。さらに、愛しているからセックスしたいと

    男性の結婚適齢期について - 誰かが言わねば
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • はてなのオサレリテラシーがヤバい - あざなえるなわのごとし

    ども。 はてなに少ない(自称)オサレ系ブロガーです(忘れてた)。 ・最短で偏差値65のオサレさんになる方法 定期的に増田に現れてそれは別に構わないのだけれどこれを 「参考になる」 「勉強になる」 無言ブクマ。 あぁ、これらがヤバい。 インスタントな方法論ばかりだねー。 分類してみる そもそも「オサレさん」ってずいぶんと漠然としてる。 実際は細かな違いが結構あって、ざっくり別けると ※雑誌は未知のモノもあるのであくまで印象 ・カジュアルオサレ:若くてさりげなく着こなしてるオサレ。ただし歴史背景・コード(テンプレ)がない ・モード系オサレ :ファッション系大学に多い感じ ・カジュアルオサレおっさん:カジュアルオサレの進化形態 ・オッサン系トラッド:ハイソなスーツ ・オッサン系アメカジ:教祖 所ジョージ ・オッサン系モード:変形スーツを着こなしちゃう感じ などなど...。 んな感じでざっくり。

    はてなのオサレリテラシーがヤバい - あざなえるなわのごとし
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • 東京国立近代美術館『現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    台湾の國立故宮博物院から、白菜をはじめとした至宝が来日していることが話題になっており、最大240分待ち!とか、キトラ古墳展や清明上河図を彷彿とさせる事態になっております。が、もうひとつ、台湾からお宝が大量に来日している展覧会があるのですよ… 現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 展覧会情報現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより 『現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』 台湾の企業、YAGEO、ヤゲオ・コーポレーションは1977年創立ですが、チップ抵抗器・セラミックコンデンサ・インダクタなどの世界的メーカーで、現在はグループの社員数は1万人、年商は1,000億円近く YAGEO Yageo - Wikipedia, the free encyclopedia 創業者にして会長兼CEOであるピエールT.M.チェン氏(

    東京国立近代美術館『現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • ブログをノベルゲーム風に表示する - 日直地獄

    ノベルゲーム風に日記を書いてみたいと思ったことはないでしょうか。 書けたら面白いかもと思うけれども、特にそんな需要は無いんじゃない?くらいでしょうか。 私もそう思います。 とはいえ、実際に見てみないと評価できない、と思ったので作りました 機能紹介 テキストの表示 このように一文字毎に表示されます テキストのスキップ 文字送り中にマウスをクリックすると、パラグラフ全体が表示されます 背景画像の設定 文章中にimgタグがあると、自動でbackground-imageに設定されます フルスクリーン表示モード フルスクリーンで表示することが出来ます。人の日記をフルスクリーンで読みたいという需要はあるでしょうか ブラウザで可能な表現が可能! HTML読み込んでいるだけなのでだいたいなんでもできるはず!! やったね!!! 以上です。おわり。ところで、完成して色々な文章で試していたら、読みやすいのでは?

    ブログをノベルゲーム風に表示する - 日直地獄
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    http://anond.hatelabo.jp/20140628000308 こんな話の中で先住民云々という話が出ていたので、少し。昔々、はてなブックマークのサービスが開始されるさらに前、はてなダイアラー達が、はてなアンテナへの登録数で覇を競い合っていた時代があったのじゃ…ほんの10年前の話です。 百傑ダイアラーとは - はてなキーワード 被登録数上位者は百傑ダイアラーなどと呼ばれ、id:smoking186さんによって毎月発表される集計結果に、はてなダイアラー達は一喜一憂しておりました(そんなにしていなかったと思う)。はてなダイアリーのベータ版が開始されたのが2003年1月、正式リリースが3月ですが はてなのサービス一覧 - Wikipedia アンテナ被登録数の集計結果発表は2004年1月から開始され、しばしのブランクを挟んではてなブックマークへの被登録数へとその指標を移すまでの間、

    はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
  • モテないので婚活したら、マルチ勧誘員とのエンカウント率が半端ない

    28歳童貞。あまりにもモテないので、半年程前から婚活を始めた。 婚活パーティーや異業種交流会、知り合いから誘われるイベントなんかに積極的に参加してみたわけだ。 そしたらこの半年で、5人のマルチ勧誘員と出会ってしまった(男も含む)。 そこで今回は、純真なアラサー男子の良心につけ込もうとしたこの世のクズ共を紹介しよう。 ケース1 粘着ババア まあ、そもそも大体において奴らは粘着ババアなのだが、こいつが1番粘着だった。 会社の後輩に誘われて参加したよく分からん飲み会で出会ったこのババア。 (30代前半なので全然ババアではないが、敢えてこう呼ばせてほしい。精神的にババアということだ。) 「次の日、ボードゲーム大会があるんだけど、良かったら一緒に行かない?」 その頃の俺はマルチの手口なんて全く知らなかったもんだから、「これは出会いを広げるチャンスやで~!」とばかりに快諾した。 しかし分かる人ならすぐ

    モテないので婚活したら、マルチ勧誘員とのエンカウント率が半端ない
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
    うん、下にもあったけどちゃんと婚活するならちゃんとした紹介所に登録したほうがいいよ。
  • 準備委員にオフ会用のバナーを作成して頂きました - はてな村定点観測所

    2014-07-01 準備委員にオフ会用のバナーを作成して頂きました オフ会まであと2週間を切りました。ここからが正念場って感じです。 昨日、ATNDのオフ会応募ページが定員(48人)以上に達して、補欠が発生している状況です。何とかすし詰めでもう少し会場人数が増やせないか、準備委員の方で話し合っていると同時に、会場の大田区産業プラザPiOと掛け合っています。 はてなスペースの準備委員の方も47人に増加しました。はてなスペースは鬼のように使いづらいので、オフ会が終わったらダメ出しをはてなに対して行います。 オフ会の準備の様子がアメーバニュースの記事になりました!アメーバニュースは過去に電通・博報堂の話題でも、実写アイコンの話題でも、私への批判記事を書いてくださったニュースサイトです。アメーバニュースを運営しているサイバーエージェントは、電通系や博報堂系のメディアレップともつながりの深いWeb

    準備委員にオフ会用のバナーを作成して頂きました - はてな村定点観測所
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
    「ライトニングトーク」「グループセッション」…な、何語なの…行くのやめます。なんか技術系っぽそうなので。
  • ヒトコトだけ書いておく - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    集団的自衛権容認については、これでただちに戦争への道が開かれるとは思わないけど、閣議決定により憲法の解釈をいくらでも変えられる、という前例ができたことのほうがはるかに怖い。 (※指摘が多かったので追記。「現政権に」前例ができたのがヤバいってことね) 最も国民の関心が高いであろう9条ですら、公明党にちょっと揺さぶりをかけるだけでいとも簡単に解釈変更できたんだから、25条に規定された「健康で文化的な最低限の生活」だってどこまで切り下げられるかわかったモンじゃないし、14条で禁止されている貴族制度だって、名目を変えればいくらでも復活させることができる。20条で規定された政教分離だって、国家神道は宗教にはあたらないと解釈するかもしれない。21条の、表現の自由なんてお飾りにすらならないかもしれない。 ここで挙げた例は、単なる被害妄想と切って捨てることもできるけど、重要なのは、仮にこれらの解釈が変更さ

    ヒトコトだけ書いておく - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    ktasaka
    ktasaka 2014/07/02
    みんな吉田茂が何したか忘れすぎじゃないか(棒読み/ん十年来の議題だのに、急に火をつけたといわれても…/それはそうと恐れをもって事態と向き合う批判的精神は培っていきたいものです。