タグ

2019年4月18日のブックマーク (18件)

  • 伝説のアニメ「GUN道」がトレンド入り→当時の制作スタッフが現れる「信玄餅仮色で出したの多分俺だわ」

    KEEF@ユリサカとインド人を右にする人 @xeno_keef_dix あったなあ、MUSASHI ‐GUN道‐。 背景や人物のパースが狂いまくりだったり、突然背景が実写になったり、建物や牛車の模様が一瞬で変わったり、予告と編でタイトルが違ったり、リボルバー銃がいきなりセミオートになったり、物語以外のとこがメチャクチャすぎて伝説になりました。 twitter.com/DAN_KURO_/stat…

    伝説のアニメ「GUN道」がトレンド入り→当時の制作スタッフが現れる「信玄餅仮色で出したの多分俺だわ」
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
  • 新時代最初のヒーローはウルトラマンタロウの息子!新TVシリーズ『ウルトラマンタイガ』テレビ東京系 2019年7月6日(土)あさ9時放送スタート!~シリーズ初!主人公・ヒロユキがタイガ、タイタス、フーマの複数ヒーローに変身!~

    2019/4/18新時代最初のヒーローはウルトラマンタロウの息子!新TVシリーズ『ウルトラマンタイガ』テレビ東京系 2019年7月6日(土)あさ9時放送スタート!~シリーズ初!主人公・ヒロユキがタイガ、タイタス、フーマの複数ヒーローに変身!~ 円谷プロダクションは、新TVシリーズ『ウルトラマンタイガ』の放送をテレビ東京系6局ネットで2019年7月6日(土)あさ9時から開始します! 『ウルトラマンタイガ』新時代最初のヒーローはウルトラマンタロウの息子!1966年7月より放送された『ウルトラマン』以来、50年以上にわたり巨大ヒーローを世に送り出し続けて来た「ウルトラマンシリーズ」。なかでも、2013年放送の『ウルトラマンギンガ』から昨年放送の『ウルトラマンR/B(ルーブ)』まで、テレビ東京系にて毎年放送された 「ニュージェネレーションヒーロー」シリーズでは、今回放送開始となる『ウルトラマンタイ

    新時代最初のヒーローはウルトラマンタロウの息子!新TVシリーズ『ウルトラマンタイガ』テレビ東京系 2019年7月6日(土)あさ9時放送スタート!~シリーズ初!主人公・ヒロユキがタイガ、タイタス、フーマの複数ヒーローに変身!~
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    ウルトラの祖父・祖母という概念が爆誕するのか
  • なじみ🍀8/26 コンビニ夜勤のあくまちゃん1巻発売🍀のあくま連載中☘ on Twitter: "芳文社の担当編集さんとの打ち合わせが印象深かったので落書きですがイラストでまとめておきます!!可愛らしい方ですね。 https://t.co/VACVh3r5Wj"

    芳文社の担当編集さんとの打ち合わせが印象深かったので落書きですがイラストでまとめておきます!!可愛らしい方ですね。 https://t.co/VACVh3r5Wj

    なじみ🍀8/26 コンビニ夜勤のあくまちゃん1巻発売🍀のあくま連載中☘ on Twitter: "芳文社の担当編集さんとの打ち合わせが印象深かったので落書きですがイラストでまとめておきます!!可愛らしい方ですね。 https://t.co/VACVh3r5Wj"
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    へたな漫画の登場人物よりキャラの立った人間というのは実在するのだなあ
  • 佐々木俊尚 on Twitter: "科学的な合理性に基づき、リアリズムでさまざまなイシューに対応していこうという人たちと、反権力左派な人たちとの対立というのが、いまや日本社会の大きな対立軸になってるように思えますね。"

    科学的な合理性に基づき、リアリズムでさまざまなイシューに対応していこうという人たちと、反権力左派な人たちとの対立というのが、いまや日社会の大きな対立軸になってるように思えますね。

    佐々木俊尚 on Twitter: "科学的な合理性に基づき、リアリズムでさまざまなイシューに対応していこうという人たちと、反権力左派な人たちとの対立というのが、いまや日本社会の大きな対立軸になってるように思えますね。"
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    ?
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均39,910.55+0.77%ポジティブ値下がり ネガティブダウ平均42,740.42-0.75%ネガティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,249.28-0.52%ネガティブ値下がり ネガティブS&P500種5,815.26-0.76%ネガティブ値下がり ネガティブUSDJPY=X149.20-0.37%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
  • 金持ちになったら選挙カーを買ってやってみたいことがある…!→あまりのロマンに同意多数「発想が天才」

    てんにょ @barinoriron 金持ちになったら選挙カーを買って、「ドップラー効果!ドップラー効果でございます!!」って爆音爆速で道路を走り抜けたい リンク Wikipedia ドップラー効果 ドップラー効果(ドップラーこうか、英: Doppler effectまたはドップラーシフト(英: Doppler shift))とは、波(音波や電磁波など)の発生源(音源・光源など)と観測者との相対的な速度の存在によって、波の周波数が異なって観測される現象をいう。 発生源が近付く場合には、波の振動が詰められて周波数が高くなり、逆に遠ざかる場合は振動が伸ばされて低くなる。例えば、救急車などが通り過ぎる際、近付くときにはサイレンの音が高く聞こえ、遠ざかる時には低く聞こえるのは、この現象によるものである。 音に 5 users 28 リンク Wikipedia 街宣車 街宣車(がいせんしゃ)とは、主義

    金持ちになったら選挙カーを買ってやってみたいことがある…!→あまりのロマンに同意多数「発想が天才」
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
  • ヒットを飛ばすも次々炎上する絵本作家の商法はどこがマズいのか

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 『ママがおばけになっちゃった!』(左)はのぶみさんも「子どもたちはかなり嫌がる」とQREATORSのインタビューで答えている。『はたらきママとほいくえんちゃん』(右)は、働く母親への偏見といった声が上がり炎上した 「が売れない」時代、のぶみさんはヒット作を飛ばす絵作家だ。暴走族から絵作家という経歴も注目され、「情熱大陸」など数々のメディアにも登場している。しかし一方で、出す作品がことごとくSNSで批判の対象になる炎上作家としても知られている。今年2月から刊行中のキティ誕生45周年のコラボ絵も現

    ヒットを飛ばすも次々炎上する絵本作家の商法はどこがマズいのか
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    良識ある人が眉を顰める偏見や非科学を肯定する商売は儲かる。自分の後ろ暗さを肯定して欲しい人は山ほどいるからだ。呪わしい/高速走行の為に線路の継ぎ目を改良している新幹線に「ガタゴト」って……雑だなあ
  • 自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース

    ことし10月の消費税率の引き上げについて、自民党の萩生田幹事長代行は、日銀が7月に発表する短観=企業短期経済観測調査の内容次第では、延期もありえるという認識を示しました。また、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 そのうえで、「次の日銀の短観をよく見て、『当に、この先危ないぞ』となったら、崖に向かってみんなを連れて行くわけにはいかないので、違う展開はある」と述べ、日銀が7月に発表する短観の内容次第では、消費税率の引き上げの延期もありえるという認識を示しました。 また、萩生田氏は、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 一方で、夏の参議院選挙に合わせた「衆参同日選挙」については、「G20サミットもあるので、なかなか日程的に難しい」と述べました。 萩生田氏は、安倍総理大臣のもと官房副長官を務めるなど、安倍総理大臣と近いこと

    自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    寝言を言う前に軽減税率はクソだと認めろ
  • 『なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう』へのコメント
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    「嫌えるほど知らない」というコメに誠実さを感じる一方、曖昧なイメージで嫌ってる感じのコメも見受けられ、世界は面倒(自分も良く知らないGTOに嫌悪感あるのよな。藤沢とおるのサンデー巻末連載が酷かったせいか?)
  • セブン、「24時間営業死守」の本音を見せつけた新社長の就任会見

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 24時間営業は死守したいという音が“見え見え”。それどころか、注目の新社長自身が、深夜閉店の実験の目的はそのデメリットを明確にすることだと記者会見で認めてしまった――。国内コンビニエンスストア最大手、セブン‐イレブン・ジャパンの突然の社長交代劇は、現状維持に汲々とする同社の姿勢を見せつけた。(ダイヤモンド編集部 岡田 悟) 唐突の感を拭えないセブン‐イレブン・ジャパン(SEJ)の社長交代劇。24時間営業問題などで大揺れの同社が大変革に乗り出すと見る向きもあるが、期待しない方がいい。 古屋一樹前SEJ社長に代わって4月8日付で昇格するのは永松文彦副社長だ。入社以来、フライチャイズ契約先の加盟店対応に当たるオペレーショ

    セブン、「24時間営業死守」の本音を見せつけた新社長の就任会見
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
  • 国民民主、略称「民主党」に=参院選:時事ドットコム

    国民民主、略称「民主党」に=参院選 2019年04月17日22時32分 記者会見する国民民主党の玉木雄一郎代表=17日午後、国会内 国民民主党は17日の総務会で、夏の参院選比例代表で中央選挙管理会に届け出る略称を「民主党」とすることを決めた。旧民主党時代からの支持者になじみのある名にすることで、得票の底上げにつなげる狙いだ。ただ、2017年衆院選で同じ略称を使用した立憲民主党から「案分票狙いで、あざとい」(幹部)と反発する声も出ている。 立憲の「解党」圧力に反発=玉木氏、菅元首相に引退勧告-国民民主 公職選挙法は、複数の政党が同じ略称を使うことを禁じておらず、区別できない票はそれぞれの党に案分される可能性が高い。 10年の参院選では、当時のたちあがれ日と新党日が、いずれも略称「日」を届け出たが、新党日は候補者を擁立しなかった。

    国民民主、略称「民主党」に=参院選:時事ドットコム
  • 萩生田氏、消費増税先送り可能性に言及 「違う展開も」:朝日新聞デジタル

    自民党の萩生田光一幹事長代行は18日のインターネット番組で、10月に予定されている10%への消費増税について「景気が腰折れしたら何のための増税か。この先危ないとなれば、違う展開はある」と述べ、景気の動向次第では先送りする可能性に言及した。 10%への消費増税は、これまでに2度延期した。政府はキャッシュレス決済へのポイント還元など相次いで対策を打ち出し、現段階では10月に踏み切る構えを崩していない。 だが、萩生田氏は「景気が非常に回復傾向にあったが、ここへきて日銀短観を含めて、ちょっと落ちている。次の6月(の景気指標)はよく見ないといけない」と指摘。景気悪化の兆しが見えた場合は「崖に向かってみんなを連れて行くわけにはいかない」という考えを示した。 さらに「(消費増税を)やめるとなれば、国民の了解を得ないといけない。信を問うことになる」とも述べ、衆院を解散して信を問う必要があるという見通しを語

    萩生田氏、消費増税先送り可能性に言及 「違う展開も」:朝日新聞デジタル
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    そういうこと言うならきっちり軽減税率みたいなクソシステムは否定しておいてください
  • 「リベラル」はそろそろダブルスタンダードを止めよう(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    トランプ米大統領が一定の人気を維持しているのは、ときどき正しい(そして面白い)ことをいうからだろう。最近では「不法移民の聖域都市への移送「当に検討」」というニュースだ。 聖域都市(Sanctuary city)はマイノリティに対して寛容な政策をとっている自治体で、不法移民というだけで逮捕や強制送還されることはなく、市民権と同等の公共サービスを受けることもできる。聖域都市の所在地はアメリカ東部(ニューヨーク、ボストン)や西海岸(サンフランシスコ、ロサンゼルス)など民主党の強固な地盤で、トランプの移民排斥政策をきびしく批判してきた。 サンクチュアリ(Sanctuary)は教会・寺院などの「聖域(神聖な場所)」から、法のちからが及ばない中世の教会などの「避難所」へと転じ、禁猟区など「動物保護区」の意味で使われるようになった。聖域都市はさしずめ「不法移民保護区」だ。 それに対してトランプは4月1

    「リベラル」はそろそろダブルスタンダードを止めよう(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    「リベラル」とか「ネトウヨ」なんて、結局それをなんとなく嫌う人の都合のいい脳内存在を叩いて喜ぶことになって議論にならん。もう、そういうレッテル張りで分断を煽って飯を食う「作家」には退場願いたい
  • 福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル

    4月から始まった新しい在留資格「特定技能」の外国人労働者について、東京電力が、廃炉作業の続く福島第一原発などの現場作業に受け入れることを決めたことが分かった。3月28日の会議で、元請けなど数十社に周知した。 東電などによると、ゼネコンなど協力会社数十社を対象とした会議「安全衛生推進協議会」で、特定技能の労働者の原発への受け入れについて説明。「建設」「産業機械製造業」「電気・電子情報関連産業」「自動車整備」「ビルクリーニング」「外業」が該当すると示した。廃炉作業にあたる「建設」が主になるとしている。 東電は、再稼働をめざす柏崎刈羽原発(新潟県)でも受け入れる方針。 東電は会議で、線量計の着用や特別教育が必要となる放射線管理対象区域では「放射線量の正確な理解、班長や同僚からの作業安全指示の理解が可能な日語能力が必要と考えられる。法令の趣旨にのっとってください」と伝えたという。 法務省は、第

    福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    国辱企業。そんなに「歴史戦」のネタが欲しいのかこの国の人たちは
  • なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう

    一方で同じジャンプのドラゴンボールは好きだし、もっといえばこち亀もジョジョもナルトも好きだ。 ウェイがことさらワンピースが好きだから(もしくは好きと言ってるくせに程度が浅いから)駄目なのか? じゃあ逆にウェイが「俺達が好きなものを増やせばオタクを追い出せるぜ」なんて気づいて、手塚治虫から最近のWeb漫画まで手広く深く精読してしまったら、オタク漫画を捨てるのか? 個人的に面白くないってなら個人の感想なんでそれはわかるけど、全オタクがそう思うならワンピースはそこまで売れてないはず。

    なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    主語デカい。ワンピース嫌いなオタクがオタクの中で主流とはとても思えん。オタクでもワンピ買ってる人はかなりいるだろ/「圧倒的に売れる=多くの人にとって"自分が嫌う誰か"も読んでいる」ってのもあるかも
  • 大阪地裁 3か月間に24人の勾留取り消し | NHKニュース

    犯罪に関わった疑いがあるとして勾留された人たちについて大阪弁護士会が去年、大阪地方裁判所に対して再審査を求める準抗告を行ったところ、3か月間に24人もの勾留が取り消されたことが分かりました。弁護士会は「裁判所が検察の勾留請求をそのまま認めてきた実態が明らかになった」と指摘しています。 こうした中、大阪弁護士会は去年、勾留されることが決まった人について準抗告という手続きで審査のやり直しを求める取り組みを3か月間、試験的に行いました。 大阪地方裁判所で、勾留を許可した裁判官とは別の3人の裁判官が改めて検討した結果、準抗告した36人のうち詐欺や窃盗などの疑いが持たれていた24人の勾留が取り消されたことが分かりました。 「必要性がなかった」という理由が最も多く、中には「罪を犯した疑いがない」とか「検察の書類に不備がある」と判断されたケースもあり、少なくとも10人は釈放後に不起訴となったということで

    大阪地裁 3か月間に24人の勾留取り消し | NHKニュース
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    自白偏重で安易に勾留する検察、安易な勾留に許可を出す裁判所、容疑をかけられた時点で犯罪者とみなす社会が合わさって、咎なく生きている人の人生を唐突にぶち壊す不発弾と化している。このままではいけないだろう
  • ノートルダム大聖堂の建築データ、4年前にデジタル化済み 再建に光

    (CNN) 大規模な火災で尖塔(せんとう)が焼け落ちるなどの被害を出したパリ中心部のノートルダム大聖堂について、建物の構造に関する精緻(せいち)な分析が4年前に行われていたことが17日までに明らかになった。デジタル技術を駆使して得たこれらのデータは、昨年12月に亡くなった米国の美術史家が残したもので、大聖堂をかつての姿に再建する際に重要な役割を果たす可能性がある。 2015年、当時米ヴァッサー大学で美術を研究していたアンドリュー・タロン教授は、レーザーを使用した大聖堂の綿密な計測を実施。代表的ゴシック建築とされるノートルダム大聖堂のほぼ完璧な空間地図をデジタル化することに成功した。 建築物のモデリングを手掛ける企業を率いるダン・エドルソン氏は、「大聖堂を再建する際、火災以前の構造に何か疑問が生じても、タロン氏のデータを参照して逐一計測できる」と説明。これらのデータは極めて正確で、ここ数年ま

    ノートルダム大聖堂の建築データ、4年前にデジタル化済み 再建に光
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
  • やわらかスピリッツ - おやすみシェヘラザード | 第23夜 『息もできない』

    篠房六郎 Rokuro Shinofusa ©Rokuro Shinofusa / Shogakukan 2012-2017. 第23夜 『息もできない』 - 2019/04/16更新 次回更新は2019/05/14です みなさんの投票でやわらかナマズが成長します。 応援コメントもお待ちしております!

    やわらかスピリッツ - おやすみシェヘラザード | 第23夜 『息もできない』
    kori3110
    kori3110 2019/04/18
    先輩以外をメインに据えることで話のバリエーションが増えていて良い。普通に映画を解説しつつそれと呼応する良い青春迷走友情話になっておる