タグ

2010年10月16日のブックマーク (20件)

  • 民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」じゃないか?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板より 708 水先案名無い人 :2010/06/21(月) 18:28:44 ID:+cGNL7/g0 34 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:42:46 ID:1B0gSWFl0 民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」じゃないか。 ・辺野古移設案が正しいという確認 ・日米安保体制が正しいという確認 ・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認 ・後期高齢者医療制度は必要だという確認 ・高速を無料にすることはできないという確認 ・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認 ・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認 ・財源なく子供手当てを出すより扶養控除と児童手当を続けたほうが良かったという確認 ・年金制度は簡単に一化できないという確認 ・

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2010/10/16
    そうだよ。 そして、誰かの責任だと責任をよそに押し付けてきたこと自体が間違いだと初めて証明出来ている最中だよ。 株式なら楽観的見通しが外れて、底をどこで打つか、どん底に落して確認中といったところ。
  • 言霊 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "言霊" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2014年2月) 声に出した言葉、音声言語が、現実の事象に何がしか影響すると信じられ、良い言葉を発すると良いことが起こり、不吉な言葉を発すると凶事が起こるとされた。そのため、祝詞を奏上する時には絶対に誤読がないように注意された。今日にも残る結婚式などでの忌み言葉も言霊の思想に基づくものである。 日は言魂の力によって幸せがもたらされる国「言霊の幸ふ国」とされた。『万葉集』(『萬葉集』)に「志貴島の日(やまと)の国は事靈の佑(さきは)ふ國ぞ福(さき)くありとぞ」(「志貴嶋 倭國者

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2010/10/16
    自分の思う正しさに、皆染まればいいって思うのは皆同じ。 堅い人は枠の中である価値を、自由な人は枠の外の価値も主張する。堅い人は枠の中の汚染を恐れ、外を否定し、自由な人は枠の中の価値を否定しない。
  • 新型Air&次期OS発表か。アップル10月20日にスペシャルイベント「Back to the Mac」を開催!(リアルタイム更新あり)

    新型Air&次期OS発表か。アップル10月20日にスペシャルイベント「Back to the Mac」を開催!(リアルタイム更新あり)2010.10.14 10:33 噂のMacBook Airがきますよ! アップルが米国時間10月20日午前10時より、スペシャルイベント「Back to the Mac」を開催することを発表しています。写真はプレスへの招待状ですが、アップルのロゴの向こうにライオンが覗いています。このことから次期OS Xの発表となることは間違いなさそうです。 また、米ギズモードではMacBook Airの発表もされるのではないかと予想。先日11.6型液晶搭載のMacBook Airが出荷間近なんて噂もありまし、もしかすると当にCore iシリーズ搭載&11.6型液晶搭載のMacBook Airが出るかもしれませんよ。 で、ギズモード・ジャパンではこのイベントを、日時間の

    新型Air&次期OS発表か。アップル10月20日にスペシャルイベント「Back to the Mac」を開催!(リアルタイム更新あり)
  • ミツバチはなぜ大量死するのか? 謎ついに解明

    ミツバチが忽然と姿を消す怪現象「蜂群崩壊症候群(CCD:colony collapse disorder)」。 5年ぐらい前から世界各地で起こり、アメリカ国内ではコロニーの2割から4割が被害に遭っており、原因をめぐっては殺虫剤から遺伝子組換え農作物まで諸説乱立、研究者たちも頭を抱えています。 結局あれは携帯電話が原因だったの? いやいや。 メリーランド州の米陸軍エッジウッド化学生物センターとモンタナ州の各大学の昆虫学者らが共同研究した結果、なんと真犯人は菌とウイルスの組み合わせであることがわかったのです。崩壊したコロニーを調べてみたら、どのコロニーでも菌とウイルスの2段階攻撃でミツバチをノックダウンした形跡が見つかったって言うんですね。 菌とウイルスどちらか片方ならまだOKなんだけど、このふたつがタッグを組むとたちまちキラーカクテルに変身! ミツバチは百発百中の確率で死んじゃうのですよ。

    ミツバチはなぜ大量死するのか? 謎ついに解明
  • うごメモのはじまりで、はてなは終わる。 - ahaten is not hatena

    アンチはてなだと思われるのは心外なのではっきりさせておくけれど、私ははてなが好きだ。 はてな入りたい!とさえ思っている。はてなの力になりたいと思っているし、私が入社するまでははてなには終わってほしくないと思う。そういう前提で、うごメモについて思うところをまとめておく。 終わりに向かうはてな うごメモの開始によって、はてなは、終わりに向かって走り始めたのではないだろうか? はてなは全力で終わりに向かって疾走しているように見える。 ここでは、うごメモではてなが被るダメージと、それによってはてなが終わる可能性と、はてなが生き残る道について考えてみることにする。 児童ポルノメディアとしてのうごメモ 〜滅びかけた児童ポルノはうごメモで息を吹き返した〜 うごメモが、ネットの世界だけでなく、日に示した、世界に示そうとしている一番大きな問題は、児童ポルノの新たな可能性だ。CGM、Customer Gen

    うごメモのはじまりで、はてなは終わる。 - ahaten is not hatena
  • AKB48″腕切断”グロPVがシングル収録中止に 賛否両論の真相とは?

    センターを7人でローテーションするAKB48のニューシングル「Beginner」(10月27日発売/キングレコード)。そのPVは、映画『下物語』『嫌われ松子の一生』『告白』で知られる中島哲也監督が手がけ、日武道館で開催された”じゃんけん大会”で初公開されたが、その衝撃的な内容に注目が集まった(記事参照)。 ゲームに没入する若者への警鐘と「痛みを通して”生”の意味を問う」という中島監督の確固たるメッセージが集約された作品だが、「Beginner」への収録が中止になることが、野外ライブ『東京 秋祭り』で発表された。同シングルには、中島監督が再編集したダンスパートとメイキング映像によるPVが収められ、「AKB48のファン層が小中学生に拡大したことを配慮した」と報告された。ライブでは、その制作意図があることを説明した上で、再びファンの前で上映された。現場に参加したAKB48劇場通い4年11カ月

    AKB48″腕切断”グロPVがシングル収録中止に 賛否両論の真相とは?
  • 階段を上ると加齢が早まる、「相対性理論」を立証 米研究

    エベレストにアタックする登山隊(2009年5月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/COURTESY OF PEMBA DORJE SHERPA 【10月14日 AFP】階段の上や山の頂上では加齢が早まるが、車に乗っている間は加齢が遅くなる。こうした論文が前月24日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。 アインシュタイン(Albert Einstein)の一般相対性理論によると、高度が高いほど時間は速く進み、移動速度が速いほど時間は遅く進む。 数十年前、原子時計を使った実験で、この理論の基前提が正しいことが証明された。原子時計をロケットで宇宙空間に送り、地上の原子時計と比較した。すると、時間の進み方は、重力の影響を受けた地上の方が遅かった。 今回、米国立標準・技術研究所(National Institute of Standards and Technology、NIST)

    階段を上ると加齢が早まる、「相対性理論」を立証 米研究
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2010/10/16
    実際には高度が比較的高いと気圧が低くなるので、それ以外の環境がほぼ同じなら医学的には寿命は延びやすくなると言われてたりする。
  • 人類の生活維持には「地球1.5個分が必要」 WWFが発表 - MSN産経ニュース

    人類が今の消費生活を維持するには地球が1.5個分必要−。世界最大級の環境保全団体「世界自然保護基金」(WWF)は、人類が地球環境にかける負荷について、消費する資源を生む土地の面積に独自に換算した指数として報告書にまとめて発表した。 報告書は、WWFが隔年で発行している「生きている地球レポート2010」。2007年のデータをもとに算出、人間が自然資源に求める需要が約40年間で倍増しているという。 現在の消費生活を続けると、2030年までには地球2個分、2050年には地球3個分が必要になるという。CO2排出量の増加が大きな要因で、超過分は、化石燃料のほか森林や水産資源をいつぶすことで補っている状況だといい、「世界中の人が米国人のような生活を続ければ、地球が4.5個必要になる」とも指摘している。 WWFジャパンは「人口が増加し、糧事情も限られていく中、地球が持ちこたえられるか。消費生活を見直

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2010/10/16
    生態系の頂点に人類がいたとしても、支えるのは地球環境であるから、維持できないなら最適な数量と負荷にいずれ減る。 多少技術で状況や環境を変化させるでしょうが、食い潰すことは望んじゃいない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2010/10/16
    座った時の見た目がダサい。足の間にタイヤがあるのは見た目的にイヤ。
  • 世界通貨戦争、無条件降伏する日本 トヨタはついにカローラの国内生産に終止符 | JBpress (ジェイビープレス)

    この戦争では、残念ながら日米安全保障条約なるものは存在しない。自分の国は自分で守る以外に方法はないのである。 しかし、65年間という2世代分に相当する長きにわたって米国の庇護を受けてきた日には国を守るという意識と意欲がほとんど失われかけている。 そこにきて、庇護してくれると思っていた米国が戦争を仕かけているのだ。たまったものではない。 英フィナンシャル・タイムズ紙の「世界的な通貨バトルに米国が勝つ理由」の要旨は、米国が明らかに勝てる戦争についに打って出たというものである。 ついにというのは、米国を頂点とする世界秩序を守るために世界で唯一の覇権国である米国は、これまでそんな戦いができなかったが、そのタガもいよいよ外れてしまったという意味である。 もちろん、為替介入による露骨なドル安誘導ではない。 ただ、景気回復のペースが鈍く、何としてでもデフレを回避したい米国は、とことん金融緩和を続ける。

    世界通貨戦争、無条件降伏する日本 トヨタはついにカローラの国内生産に終止符 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 『時事ドットコム:米フォード、マツダ株売却へ=新たな自動車再編の引き金に』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『時事ドットコム:米フォード、マツダ株売却へ=新たな自動車再編の引き金に』へのコメント
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • 「Unicode 6.0」が策定、絵文字が国際標準に

  • 民主党「納税の監視強化のために国民総背番号制の早期導入を」 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「民主党「納税の監視強化のために国民総背番号制の早期導入を」」 1 ヨモーニャ(兵庫県) :2010/10/15(金) 11:56:11.55 ID:9PcfJS6W0 ?PLT(12002) ポイント特典 民主党の税制改正プロジェクトチーム(PT)は14日、納税事務などに利用するため国民全員に割り当てる共通番号制度について、 近く政府に対して早期実現を促す提言を出す方針を固めた。 政府の検討会がまとめた3案のうち、税務と社会保障の両分野で番号を利用する「米国型」の導入を軸に検討するよう求める見通しだ。 同日のPT役員会後、事務局長の古伸一郎衆院議員は記者団に対し「制度設計に入るための予算措置を含め、 早く(具体的協議に)入れと提言したい」と述べ、法人税や環境税など他の主要項目に先駆けて提言を行い、 政府に対し早急に結論を出すよう促したい意向を明

  • 中国で炭鉱落盤、地下186mに9人閉じ込め (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【上海=河崎真澄】中国国営新華社通信は15日、中国江西省の炭鉱で14日午後9時(日時間同10時)ごろ落盤事故が発生し、作業員9人が地下186メートルに閉じ込められたと報じた。 閉じこめられた作業員9人の安否などは15日夕までに伝えられていないが、関係当局が現場で救出作業にあたっているという。 事故が起きたのは中国南西部に位置する同省の鉛山県興旺炭鉱。新華社電は同省の炭鉱安全監察局や鉛山県政府が事故の一報を受けたのは15日午前だったと伝え、危機管理態勢に問題があったと指摘している。 中国では各地で炭鉱事故が多発しており、チリの落盤事故で作業員全員が救出されたことで、坑内に避難所を設けたり、作業員に安全教育を徹底したりするなどの緊急対策を求める声が上がったばかりだった。 【関連記事】 チリ落盤事故 世界中が喜びの声を上げているのに中国は[ユーザーブログ] カプセル投入に消極的だっ

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2010/10/16
    閉じ込め・・・このタイミングだと絶対に助けなくっては中国の恥になるよね。
  • 日本発のケータイ絵文字が世界標準に Unicode 6.0で

    発のケータイ絵文字が国際標準になった。世界共通の文字コード「Unicode」のバージョン6.0に多数の絵文字が取り入れられるという。 Unicode Consortiumは10月11日、新たに完成したUnicode 6.0仕様の一部を公開した。このバージョンには1000を超える新たな記号が追加されており、その中には数百の「emoji」――特に日で使われている携帯電話の絵文字――も含まれている。Unicodeに組み込まれたことで、これらの絵文字を端末やキャリアを問わずに表示できるようになる。 同団体は今回のリリースで、Unicode 6のデータベースやコード表など実装のアップデートに必要なものを公開している。仕様の最終版は2011年初めに提供するという。

    日本発のケータイ絵文字が世界標準に Unicode 6.0で
  • VOCALOIDがiPad/iPhoneアプリに ヤマハが開発

    ヤマハは10月14日、歌声合成ソフト「VOCALOID」の合成エンジンを使ったiPadアプリ「iVOCALOID VY1」とiPhoneアプリ「iVOCALOID VY1t」を開発したと発表した。App Storeで配信予定だが、時期や価格は未定としている。 iPadアプリは、ピアノロール方式のインターフェースを採用。ひらがなやカタカナで歌詞を入力し、音程やピッチを画面にタッチして指定するだけで歌声を合成できる。 伴奏同時再生機能を新搭載。合成した音声と伴奏を同時に聴きながら楽曲制作が可能だ。作った曲をメール送信する機能も備えた。iPadで作った曲をPCに転送し、PC版VOCALOIDで格的な楽曲制作に移れる。 iPhoneアプリは、歌詞を入力してピッチカーブを描くだけで、歌声やしゃべり声の合成が可能だ。 iPadiPhone版とも、音声データベースに自社開発の「VY1」を採用。ユーザ

    VOCALOIDがiPad/iPhoneアプリに ヤマハが開発
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2010/10/16
    へぇ
  • 「はてなランド」突然のクローズの背景に“子ども同士の抗争” - bogusnews

    ネットベンチャーのはてな社:京都)が今月にオープンしたばかりの“小中学生専用”SNSはてなランド」を、わずか一週間でサービス停止、15日に終了のおしらせを発表したことが話題となっている。背景に何があったのか、はてなをはじめネットのコアユーザーのあいだでさまざまな憶測が飛び交っているが、弊紙の取材で閉鎖の理由は 「参加していた子ども同士が大きく二派に分かれて抗争を繰り広げたため」 炎上が拡大する前に運営側判断でサービス停止を決めたことがわかった。 「はてなランド」は招待制かつ小中学生限定をうたい、子ども専用というユニークな視点でサービスをはじめたSNS。1日のサービスイン以来、順調に参加者を増やしコミュニティも活発な活動を繰り広げていた。しかし、その中のひとつ 「小中学生なら童貞だよねコミュ」 で、ある日炎上が発生。「今どき小学生でも童貞はねーだろ」と主張する一派と、「リア充は市ね」と

    「はてなランド」突然のクローズの背景に“子ども同士の抗争” - bogusnews