タグ

2017年8月22日のブックマーク (3件)

  • TOKIO「鉄腕DASH」を語る「俺たち、アイドルはとっくに卒業してますから」 | AERA dot. (アエラドット)

    TOKIOがグループとしてのあり方、お互いの存在について語ってくれた(※写真はイメージ)この記事の写真をすべて見る 1994年のCDデビューから23年。毎週20%近い視聴率を上げる「ザ!鉄腕!DASH!!」(日テレビ系)をレギュラー番組に持ち、メンバーそれぞれが情報番組、バラエティー番組、ドラマ、舞台と活躍する。グループとしてのあり方、お互いの存在について語ってくれた。 【TOKIOの長瀬智也主演ドラマで共演 坂口健太郎の自然体にスタッフ驚き!】 *  *  * ──95年にスタートした番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の存在も、TOKIOにとって大きいのでは? 松岡:20年以上ですからね。TOKIOにとってはもちろん、テレビ業界全体を考えても、すごいことなんじゃないかな。 長瀬:最初は深夜放送の30分番組で、けっこうシュールなことやってましたからね(笑)。それがいまや、家族みんなで楽しめる

    TOKIO「鉄腕DASH」を語る「俺たち、アイドルはとっくに卒業してますから」 | AERA dot. (アエラドット)
    koichi99
    koichi99 2017/08/22
    これ全部読みたくなる。いいステマだわ。
  • 「本官が怪しいと思った」職質は適法?会社員が都を提訴:朝日新聞デジタル

    警視庁の警官に違法な職務質問を受けてプライバシーを侵害され、精神的苦痛を受けたとして、東京都内の会社員男性(30)が21日、都に対し、慰謝料など165万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、男性は7月3日午後2時ごろ、帽子をかぶって徒歩で通勤途中に東京都中央区の路上で警官に職務質問を受け、所持品検査を求められた。理由を尋ねると「官が怪しいと思った」と言われ、検査を拒んだところ、応援の警官を含む約10人に現場で1時間半以上囲まれたという。 男性は最終的に検査に応じたが、訴状で「異常な挙動もなく、犯罪を疑う理由はなかった」とし、警官の行為は職務質問を定めた警察官職務執行法に違反すると主張。所持品検査についても「いきなり検査を求めるのは違法」としている。 提訴後に会見した男性は「職務質問の根拠を聞いても『判例とか法律はどうでもいい』と言われた」と話した。警視庁訟務課は「

    「本官が怪しいと思った」職質は適法?会社員が都を提訴:朝日新聞デジタル
    koichi99
    koichi99 2017/08/22
    正直適当な理由過ぎるよな。見た目だけで怪しいやつならいくらでもいるし。
  • 少年ジャンプ編集部、騒然 「スマホと指で描いた漫画」がルーキー賞 新人漫画家あつもりそうさんの素顔

    スマートフォンだけで描いた漫画が、集英社の漫画賞を受賞した――ある日、そんな“事件”が週刊少年ジャンプ編集部を騒がせた。 それも、タッチペンなどは一切使わずに指だけで描いたというから驚きだ。現在20歳の新人漫画家あつもりそうさんは、『あなたが恋と言うのなら』で、「週刊少年ジャンプ」主催の「矢吹健太朗 漫画賞」で2016年に奨励賞を受賞した。

    少年ジャンプ編集部、騒然 「スマホと指で描いた漫画」がルーキー賞 新人漫画家あつもりそうさんの素顔
    koichi99
    koichi99 2017/08/22
    ひたすら地道な作業。まあ、連載だったら時間かかり過ぎて無理だろうけど。