タグ

2009年10月7日のブックマーク (6件)

  • 『HUNTER×HUNTER』 23巻 富樫義博著/偉大な物語の本質について|物語三昧

    HUNTER×HUNTER』 23巻 富樫義博著/偉大な物語の質について | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために 冨樫 義博 HUNTER×HUNTER NO.23 (23) 評価:★★★★★星5つマスターピース (僕的評価:★★★★★星5つ) もう評価は定まっている。 天才、富樫義博さんの最新刊。 あまりに連載は、不定期なので、無視して単行を待っている。ホント、プロとしては失格ものの最低の態度で、そういうのはまず許されないこと(僕個人としても許したくない)なのだが、、、、才能によって、全てが許されててしまう、悪い例だ(笑)。何もいえません、ここまで凄いと。 素晴らしい。このストーリーのレベルの高さでは、何もいえない。 ただ、一読者として、続きを待つのみだ。 ・・・・・このセリフ、毎回新刊が出るたびにいっている気がする(笑)。 この作品は、まごうことなき傑作で、僕にと

    『HUNTER×HUNTER』 23巻 富樫義博著/偉大な物語の本質について|物語三昧
    kohgethu
    kohgethu 2009/10/07
    そういやゴンのクラピカに対するモノローグで、幻影旅団も仲間を思いやる気持ちを持ってるのに、みたいな文言があって、違和感を覚えたのを思い出した。もしかしたらゴンは、この世界の中じゃ異質な存在だったのかも
  • この番組はサントリーが…提供しません!史上初の非提供コールがテレビ朝日で放送!吉田君が悪い?|シネマトゥデイ

    サントリーは提供しません。 映画『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE3 ~http://鷹の爪.jpは永遠に~』の公開を前に、テレビ朝日ほかで始まった待望の新テレビシリーズ「秘密結社 鷹の爪 カウントダウン」で、サントリー非提供コールが流れて話題となっている。 問題の非提供コールが流れたのは、10月6日の初回放送分。通常であればスポンサーの名前を呼ぶ提供テロップ部分で、「この放送は、東宝と御覧のスポンサーの提供でお送りしますが、サントリーは提供しません」という耳を疑うナレーションが流れたのだ。この前代未聞の非提供コールが流れてしまった発端は、貧乏秘密結社鷹の爪団戦闘主任である吉田くんの不手際。 当初、吉田くんがサントリーに番組提供の約束をとりつけたのだが、番組の放送を「午前1時21分から」ではなく、「午後1時21分から」とサントリーに伝えてしまっていたのだ。これに驚いたサントリーは、「話

    この番組はサントリーが…提供しません!史上初の非提供コールがテレビ朝日で放送!吉田君が悪い?|シネマトゥデイ
    kohgethu
    kohgethu 2009/10/07
    どこがそんなアホなことを?!と思ったら鷹の爪かwなら納得だwww
  • スポーツブログポータル | [アスポタ]

    aspotaへのアクセスありがとうございます。 恐れ入りますが、アスリートブログポータル「aspota(アスポタ)」は、2016年9月7日(水)をもちまして、サービスを終了いたしました。 なお、URLが「XXXX.aspota.jp」で表記されるアスリートのブログの過去の記事につきましては、2年後の2018年8月31日まで(金)閲覧可能です。 詳しくは、アスポタ事務局ブログのエントリー「サービス終了のお知らせ」をご覧いただきますよう、お願い申し上げます。

    kohgethu
    kohgethu 2009/10/07
    おっさんおっさん、嬉しいのはわかったから煽るな煽るなw
  • 横浜・内川 フジ長野翼アナと真剣交際!!(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    横浜・内川 フジ長野翼アナと真剣交際!! 横浜の内川聖一内野手(27)とフジテレビアナウンサーの長野翼(28)が真剣交際していることが5日、明らかになった。世界一に輝いた今年3月のWBCで長野アナが内川を取材したのが出会い。その後、真剣交際へと発展した。 お互いの両親も交際を公認しており結婚も視野に入れているとみられる。今後もさわやかな“ビッグカップル”の動向から目が離せない。

    kohgethu
    kohgethu 2009/10/07
    あいやまぁスゴいことになっちゃったなぁwなにはともあれ上手くいくといいねウッチーw
  • パンチ佐藤 勝利至上主義の少年野球指導者に苦言 - Ameba News [アメーバニュース]

    パンチ佐藤 勝利至上主義の少年野球指導者に苦言 8月20日 19時33分 コメント コメントする 写真を拡大 元プロ野球選手でタレントのパンチ佐藤(44)が少年野球を観戦した際に未来の野球界に不安を感じたとしてブログで苦言を呈している。 パンチは、プレイボールと同時にバッターがバントの構えでピッチャーを挑発しフォアボールを誘い、ノーヒットで12点をとって決勝まで勝ち上がった少年野球チームを見たいう。 「野球って思い切り投げて思い切り振る これが原点でしょ!?」と語り、勝利のために手段を選ばない野球を子供達に強いる指導者を糾弾、「こんな野球をやってたら日の野球侍ジャパンは育たないよ」と嘆いている。 何とかしたいとの思いをブログに書き綴り、関係者の目に触れ話し合いの場を持ってくれることを望んでいるようだ。 パンチの思いに対し「少年野球は『基』と『楽しさ』を学ぶモノだと思います。『勝

  • パンチ佐藤『#164 どげんかせんといかん!』

    山崎子供会の監督 只今H野先輩と地元のスナックフン 先輩 少年野球って誰の為のもの 監督の為のもの 父兄の為のもの 未来のプロ野球選手 将来日を引っ張っていく 子供達のものだよね 先日少年野球を見て びっくり プレイボール いきなりバッターは バントの構えをして うぃうぃ ってピッチャーを冷やかして フォアボールを狙うわけ ノーヒットで 12点とって ぬけぬけと決勝まで上がって来たチームがありました はぁ… 野球って 思い切り投げて 思い切り振る これが原点でしょ 特に少年野球は… 上に上がるにしたがって 作戦… いろいろ考える野球を アメリカじゃあ考えられないよ 野球の醍醐味はホームラン こんな野球で勝っても 嬉しくないし 負けても 悔しくない 優勝したからなんなの 監督の自己満足だよ 父兄から金を貰えるの 名監督気取り こんな野球をやってたら 日の野球 侍ジャパンは 育たないよ ど

    パンチ佐藤『#164 どげんかせんといかん!』