平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

タイトルが疑問文で、すみません。 現在、僕が住んでいるのは佐賀県佐賀市、いちおう佐賀県の県庁所在地です。 東京の大学に七年くらい通ったんですが、地元に戻って来ました。Uターンは迷ったけれど、戻ってきて正解でした。 自分のしたいことに集中できる環境があるし、仕事もきつくないし拘束されないし、生活するのが東京にいた頃よりもずっと気楽です。このあともずっと住み続けよう、とまでは思ってないんですけど。 観光地である長崎と九州の中心である福岡にはさまれた佐賀県は、たぶん典型的な田舎です。 ロードサイドにショッピングセンターやファストフード店などが立ち並んで郊外化が進み、中心市街地の空洞化が進みました。 僕の幼い頃には、商店街がすごく賑わっていたんですが、高校生・大学生になるころには、それらがすべてシャッター街になっていました。 数年前、商店街の静けさと言ったら、怖いくらいでした。とにかく閉まった店ば
普段は弁当男子なのですが、お弁当を持っていかなかったときによくマックに行きます。 職場の目と鼻の先に、マクドナルドとロッテリアがあります。ちなみに、少しだけマクドナルドのほうが近くにあります。なので、普段は近い方のマクドナルドを利用することのほうが多いです。 しかし今では、歩いてでもロッテリアに行こうかな、と思っています。 ロッテリアでエヴァQ福袋を買ったので、手元にロッテリアのクーポンがたくさんある――というのが最大の理由なのですが、やはりもう一つの理由があります。 「あの60秒キャンペーンはひどいよなあ」という思いです。 スマートデバイスとソーシャルネットが普及した時代というのはすごいもので、さっそく「60秒キャンペーン」の「結果」があちこちで報告されています。 雑に入れられて袋の中にキャベツやポテトが散乱、いびつに挟まれたサンドウィッチが崩れているバーガー。60秒に急かされるあまり、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く