VR(仮想現実)の技術が進化するにつれて、没入感の高いコンテンツを高解像度で楽しめるようになっていますが、「VR空間内の移動」を現実とリンクさせる方法が大きな課題となっています。ディズニーの研究組織であるDisney Researchが、世界初の多人数対応で全方向対応の拡張可能な動く床「ホロタイル(HoloTile)」を開発中であることを明らかにしました。 実際にDisney Researchが開発する「動く床」がどんなものなのかは以下のムービーで見ることができます。 Disney Imagineer Makes History | Disney Parks - YouTube Disney Researchのフェローを務めるラニー・スムート氏。 スムート氏は約20年間ベルシステム(のちのAT&T)に勤めており、1998年にDisney Researchの研究員となりました。スムート氏はD
![ディズニーがその場で歩くことができる不思議な動く床「ホロタイル」を開発、VRコンテンツへの応用にも期待](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/372592e2faa2f4817549d539c38b0adeb5fc620b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fi.gzn.jp%2Fimg%2F2024%2F01%2F23%2Fdisney-holotile%2F00.jpg)