タグ

2014年4月27日のブックマーク (6件)

  • こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ on Twitter: "まじで日本兵のコスプレとかのせてんのかよ.... http://t.co/HPVDPuvBDB"

    まじで日兵のコスプレとかのせてんのかよ.... http://t.co/HPVDPuvBDB

    こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ on Twitter: "まじで日本兵のコスプレとかのせてんのかよ.... http://t.co/HPVDPuvBDB"
    kmiura
    kmiura 2014/04/27
    自民党は普通にネオナチ。広く世界を見渡してもネオナチが政権を掌握している国はない。稀有な状況である。
  • 岩波『科学』201405 初期体表面スクリーニング、ヨウ素剤、避難の不備、再稼働に最低限求められる要件

    島薗進 @Shimazono 0【スクリーニング値から甲状腺初期被曝を推計】『科学』誌5月号にstudy2007氏の甲状腺初期被ばくについての論文が掲載されました。同誌4月号の論文http://t.co/XbZZIWLiSS と密接に関連してます。科学的な手順を踏まえた重要な記述です。以下は私なりの読み取り。 2014-04-26 10:34:06 島薗進 @Shimazono 1【スクリーニング値から甲状腺初期被曝を推計】RT@IwanamiKagaku 岩波『科学』5月号掲載の「体表面汚染スクリーニングが示す初期甲状腺被ばく防護の不備」は、事故直後にサーベイメータでなされた表面汚染スクリーニングのデータが、重大問題を語っていることを分析。 2014-04-26 10:34:24 島薗進 @Shimazono 2【スクリーニング値から甲状腺初期被曝を推計】岩波『科学』5月号study20

    岩波『科学』201405 初期体表面スクリーニング、ヨウ素剤、避難の不備、再稼働に最低限求められる要件
    kmiura
    kmiura 2014/04/27
    岩波『科学』電子化してほしー。
  • 下村文科相、教育勅語「今でも十分通用」 衆院委:朝日新聞デジタル

    教育勅語をどう評価するか――。衆院文部科学委員会で25日、そんな議論が交わされた。下村博文文部科学相は、勅語が示す徳目について「至極真っ当。今でも十分通用する」などと持論を展開する一方、「そのまま復活する考えはない」と述べた。宮岳志氏(共産)に対する答弁。 下村氏は、教育の理念を示す「よく忠に励みよく孝を尽くし、国中の全ての者がみな心一つにして代々美風を作り上げてきた」(現代語訳)の文言を、「日の国柄を表している」と評価。「万一危急の大事が起こったならば、大儀に基づいて勇気を奮い一身を捧げ」(同)の部分は「わが国が危機にあった時、みんなで国を守っていこう。そういう姿勢はある意味では当たり前の話」と述べた。 一方、勅語で使われる「我が臣民」「皇室国家につくす」(同)などの表現は、「現憲法下における国民主権を考えると適切でない」などと指摘した。 教育勅語は1890年に発布。「孝行」「義勇」

    下村文科相、教育勅語「今でも十分通用」 衆院委:朝日新聞デジタル
    kmiura
    kmiura 2014/04/27
    (戦前の)「日本をとりもどす」内閣なんだから規定路線。批判するなら倒閣せよ。
  • 声荒らげる場面も…フロマン氏「朝までやろう」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡る日米協議について、甘利TPP相は26日出演したTBSの番組で、米通商代表部(USTR)のフロマン代表とのやりとりを振り返った。 両氏による長時間の交渉は1対1で行われることも多く、その様子はよく分かっていなかった。 日米首脳会談直前の4月23日深夜から24日未明にかけての交渉では、午前3時にフロマン氏が「大統領から結論を出せと言われている。朝までやろう」と持ちかけた。甘利氏は「明日の公式行事に寝ないで出るのか?」とフロマン氏のタフぶりに驚いたという。 双方ともに声を荒らげる場面もあった。ハーバード大ロースクール出身のフロマン氏は、「細かいことまで1対1で話す。説得する作業は相当な重労働だった」という。

    kmiura
    kmiura 2014/04/27
    フロマンは62年生まれの51歳、甘利は49年生まれの64歳。日本のネゴシエータが年寄りなだけ。体力ないんだから隠居すべきところをその自覚もなく「相手がタフすぎ」ですませてどーする。
  • Daniel Gerber on Twitter: "○の外より、中に住んでいる人の方が多い。 http://t.co/mOZ0VOGeQ8"

    ○の外より、中に住んでいる人の方が多い。 http://t.co/mOZ0VOGeQ8

    Daniel Gerber on Twitter: "○の外より、中に住んでいる人の方が多い。 http://t.co/mOZ0VOGeQ8"
    kmiura
    kmiura 2014/04/27
    なんでだろ。
  • 科学者は競争的すぎる環境に付いていけない | 大隅典子の仙台通信

    では平成7年に「科学技術法」が制定され、国の施策の基に科学技術を据えることにしました。5カ年ごとに「科学技術計画」が定められ、現在は平成23年に閣議決定された「第4期科学技術計画」の元に施策が立てられています。平成28年からは第5期の開始となるので、そろそろ次の計画をどうするか、という話も出始めているようです。 1990年代からいわゆる「大学院重点化」が開始され、科学技術を支えるには博士号を持った人材が必要であるという観点から、大学院生の定員が増やされてきました。そのような大学院生の次のキャリアパスとして博士研究員(ポスドク)がありますが、平成8年からの第1期の計画において「ポストドクター1万人支援計画」が策定され、ポスドクの数も増えることになりました。このようなポスドクの多くは、プロジェクトごとに雇用される有期雇用者です。したがって、5年などの任期が終了すると、次の就職

    科学者は競争的すぎる環境に付いていけない | 大隅典子の仙台通信
    kmiura
    kmiura 2014/04/27
    「競争的すぎる」というのは米国でもヨーロッパでも言われ始めている。まあ、ポスト競争原理をいかにうまくデザインするか、ということ。目下の研究者は朝令暮改の政策に左右されずコツコツやって行けばよい。歴史を