タグ

2010年3月10日のブックマーク (4件)

  • あらゆる紙資料をパソコンに取り込んで活用する技 (1/4)

    数年前からドキュメントスキャナーに注目が集まっているが、その便利さに比べると、まだまだ普及率は低い。個人的には「パソコンのキラーコンテンツ」とさえ感じているドキュメントスキャナーの、メリットと活用法を紹介しよう。 大量の紙資料を手軽に電子化できるドキュメントスキャナー ドキュメントスキャナーとは紙資料を電子化する周辺機器のことで、複数枚の紙資料をシートフィーダにセットして、一気に取り込めるのがウリの製品だ。机の周りに散乱している紙資料がなくなればすっきりするし、パソコン上で検索できるので利便性も高まる。しかし、「スキャンする手間が面倒」とか、「製品の価格が高い」といったイメージから、手を出しにくいと感じている人がいるかもしれない。 メーカーや性能によって異なるが、個人用途では価格が2万円後半から5万円の製品が主流。確かにネットブックやコンパクトデジカメが買える値段だが、ドキュメントスキャナ

    あらゆる紙資料をパソコンに取り込んで活用する技 (1/4)
    kmagami
    kmagami 2010/03/10
    スペースとFAX送信代の節約に加え、キーワード検索で目当ての文書を見つけたり、大量データをスマートフォンで持ち出せるといった電子化のメリットは計り知れない。雑誌や書籍、カタログ、紙資料などが邪魔だと感じて
  • これから大学に入学する新入生のために - かねどーのブログ

    <まえがき> 4月から大学に入学することが決まった皆さん、おめでとうございます。皆さんは今後の4年間を、勉強や研究、部活やサークル、課外活動、アルバイトやインターン、趣味恋愛、その他色々、何にでも使うことができますし、何に使うかを自分で決めることができます。また、この4年間をどのように使ったかは、卒業後の長い人生にも決定的な影響を与えることでしょう。大学新入生の前には、当に広い可能性が広がっています。 しかし現状を見る限り、多くの大学生が入学早々、自分の可能性を自ら狭めているように僕には思えます。特に目につくのが、以下の二つのパターンです。 ・勉強することを放棄してしまう ・一つの部活やバイトに強く拘束され、それを大学生活の大半にしてしまう 残念なことに、大学生活の最初に上級生から入ってくる情報は、右も左もわからない新入生をこの二つへと誘導するかなりタチの悪いものである場合が多いです。

    これから大学に入学する新入生のために - かねどーのブログ
    kmagami
    kmagami 2010/03/10
    大学生になると、高校以前に比べて、自分で考え行動することがぐっと増えると思います。そして、基本的にその責任は自分で取ることになるでしょう。その点で、勉強だけでなく、行動においても考え方の根本的な変更が
  • 撮ってそのまま壁紙に使える写真を作れる、オリンパス「PEN E-PL1」のアートフィルタ機能をとことん使い倒してみた

    オリンパス「PEN E-PL1」の機能として特徴的なのが、「PEN E-P2」から継承した「アートフィルタ」。フォトショップなどで加工したかのような、公式サイトいわく「アーティスティックな表現」が撮影するだけで作れてしまうというものです。 「E-PL1」には6種類のアートフィルターが搭載されており、そのバリエーション自体は「E-P2」より数自体は少なめとなっていますが、いくつかのフィルタが省かれた上で、新たに1種類「ジェントルセピア」というフィルタを追加した形になっているようです。果たしてフィルタの仕上がりにはどのような差があるのか「E-P2」の既存のフィルタとの比較をとことん行ってみました。また「アートフィルタ」はムービー撮影にも使用可能だったため、新フィルタを使ってセピア色の動画も併せて撮影してみました。 詳細は以下から。OLYMPUS PEN Lite E-PL1|デジタル一眼カメラ

    撮ってそのまま壁紙に使える写真を作れる、オリンパス「PEN E-PL1」のアートフィルタ機能をとことん使い倒してみた
    kmagami
    kmagami 2010/03/10
    オリンパス「PEN E-PL1」の機能として特徴的なのが、「PEN E-P2」から継承した「アートフィルタ」。フォトショップなどで加工したかのような、公式サイトいわく「アーティスティックな表現」が撮影するだけで作れてしまう
  • 前機種よりも約3万円値下げした「Lite」なマイクロ一眼・オリンパス「PEN Lite E-PL1」を先行機種の「PEN E-P2」と比較してみた

    以前レビューした超コンパクトなオリンパスのデジタル一眼「PEN E-P2」をさらに使いやすく、軽くしたオリンパス「PEN Lite E-PL1」が3月5日に発売されました。 「E-PL1」の「L」は「Lite」の頭文字となっており、かなりの軽さや操作性を誇っていた「PEN EP-2」をはじめとした「マイクロ一眼」をさらに手軽に使えるようにしたモデルであるようです。9万円クラスだったE-P2から価格が約3万円ほど下がり手にしやすい価格になった中で、機能もユーザーが求めると思われる「アートフィルタ」などの機能は最大限と思われるだけ搭載しているすごく優秀な廉価版マイクロ一眼といった趣のこの製品を、先行機種ともいえる「PEN E-P2」と比較した上で、さまざまな角度から撮影してみました。 詳細は以下から。OLYMPUS PEN Lite E-PL1|デジタル一眼カメラ|オリンパスイメージング 左に

    前機種よりも約3万円値下げした「Lite」なマイクロ一眼・オリンパス「PEN Lite E-PL1」を先行機種の「PEN E-P2」と比較してみた
    kmagami
    kmagami 2010/03/10
    「E-PL1」の「L」は「Lite」の頭文字となっており、かなりの軽さや操作性を誇っていた「PEN EP-2」をはじめとした「マイクロ一眼」をさらに手軽に使えるようにしたモデルであるようです。9万円クラスだったE-P2から価格が約3