タグ

2014年2月22日のブックマーク (12件)

  • バレンタイン絶対阻止!映画館の奇数席を独身者が買い占め、中国

    【2月13日 AFP】バレンタインデーに合わせた「映画デート」を楽しみにしていた中国のカップルには残念な知らせだが、上海(Shanghai)の映画館では、14日の奇数席が全て独身者たちに買い占められてしまった。 上海紙・新聞朝報(Shanghai Morning Post)によると、インターネットでの呼び掛けで集まった独身者たちが、上海市内の観光名所「新天地(Xintiandi)」のショッピングモールにある映画館で14日夜に上映される恋愛映画『北京愛情故事(Beijing Love Story)』の奇数席をそっくり買い占めたという。 同紙が掲載した映画館の座席予約状況を示す画像には、2つ並んだ空席は1つも残っていない。 同紙によれば、買い占めを計画した人物はネット上に、「バレンタインデーに映画が見たい?ごめんね、君たちは別々に座らなきゃいけない。一緒にいられない時間が長くなるほど、愛情は深

    バレンタイン絶対阻止!映画館の奇数席を独身者が買い占め、中国
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/22
    天才現る
  • 流れ出た1300度の合金鉄浴び、社員が死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    22日午前5時頃、徳島県阿南市橘町の日電工徳島工場で、同社社員の多田一輝さん(23)が、クレーンでつるされた鉄製容器(高さ約2・8メートル、直径約2メートル)から流れ出た液状の合金鉄を浴びた。 合金鉄の温度は約1300度あり、多田さんは全身にやけどを負って、間もなく死亡した。 阿南署の発表などによると、多田さんは同日午前0時から計4人で、容器から鋳型に合金鉄を流し込む作業をしていた。容器には合金鉄13トンが入っており、同署は何らかの原因で容器が揺れた可能性もあるとみて調べている。

    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/22
    ヒィィ
  • 吉野家来たら超満員ワロタwww : ぶる速-VIP

    吉野家来たら超満員ワロタwww 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22 13:42:21 ID:+dr/Q8lq0 ほぼ全員すき鍋膳べててビビりまくり 思わず俺も注文しちまった 牛丼いたかったのに… って書いてたらきたーーー 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22 13:44:32 ID:+dr/Q8lq0 ちゃんと五徳みたいなので火がついててぐつぐつしてるwww 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22 13:57:06 ID:6PbBMm7Si >>5 これはうまそう 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22 13:44:34 ID:6rLw/RXr0 昼は凄いよね 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22

    吉野家来たら超満員ワロタwww : ぶる速-VIP
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/22
    すき鍋膳如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ
  • フィギュアスケート女子シングル技術解説:某漫画にツッコミ - livedoor Blog(ブログ)

    フィギュアスケート

    フィギュアスケート女子シングル技術解説:某漫画にツッコミ - livedoor Blog(ブログ)
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/22
    漫画作者のスケート知識がどうのこうのはいいからキムヨナの演技の解説をして欲しい
  • 1,864の島々からなる「サウザンド諸島」が物語世界にしか見えない。美しすぎて切なくなるレベル:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    1,864の島々からなる「サウザンド諸島」が物語世界にしか見えない。美しすぎて切なくなるレベル:DDN JAPAN
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/22
    RPGぽいなー
  • 「警告!!!」「スパイウェアが検出されました」 こうした"悪質"バナー広告は違法か? 消費者庁に聞いてみた | ねとらぼ

    「特商法の穴」であり判断が難しい なぜこうしたバナー広告は野放しのままなのか? 消費者庁の担当者に聞いたところ、現状では「特定商取引法の対象範囲かどうかの判断が難しく、一概には(合法かどうか)申し上げられない」とのことでした。 特定商取引法(特商法)というのは、主に訪問販売や通信販売などについて扱う法律で、誇大広告や虚偽の広告を規制する内容もこの中に含まれています。しかし特商法の対象となるには「購入」という事実が必要。今回のように無料のアプリをダウンロードしただけでは「購入」が成立したとは言えず、したがって広告内容がどんなものであれ、特商法で取り締まることはできない――というのが消費者庁の見解とのこと。今回Engadgetの記事で問題視されていたキングソフトのアプリ(CleanMaster)も、アプリ自体は無料であるため、少なくとも消費者庁としては「問題ない」という判断になるそうです(詐欺

    「警告!!!」「スパイウェアが検出されました」 こうした"悪質"バナー広告は違法か? 消費者庁に聞いてみた | ねとらぼ
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/22
    知らないのかい?
  • 就活で使ったエントリーシートを公開してみる - ぐるりみち。

    パソコンのフォルダ整理をしていたところ、僕が就職活動をしていた頃のデータが発掘された。発掘されてしまった。 内容は、主にエントリーシート。そこそこ几帳面な僕氏は、採用サイトで入力したものだけでなく、手書きで提出するESに関しても、しっかりとパソコンで下書きし、保存していたらしい。うへえ。 転職活動に流用しようとも考えたけれど、改めて読み返してみると使うにはちょっと抵抗のある内容。あれだ。学生時代のポエムを発掘してしまった時の感情に似ている。こんにちは、久しぶり、黒歴史。会いたくなかったよ。 というわけで、そんな黒歴史を一部、公開してみます。当時のものを若干改変済。 スポンサーリンク 記号について 【大】……従業員数300人以上の大企業 【小】……従業員数300人未満の中小企業 (通)……選考を通過したもの (落)……選考で落ちたもの 【大】某出版社 (通) <何かを発信した経験> 大学のサ

    就活で使ったエントリーシートを公開してみる - ぐるりみち。
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/22
    黒歴史感
  • ヘルシンキの路面電車に乗って、かもめ食堂のロケ地を回りました! - えいたろうのウェブログ

    今週の一枚「乗りもの」 3年半前のことになりますが、新婚旅行でフィンランドに行きました。首都ヘルシンキを走っている路面電車"ヘルシンキ・トラム"の写真です。 ヘルシンキでは、主要な交通手段となっています。この路面電車に乗って、回ったところを紹介します。 最初に向かった先は… ヘルシンキに到着して、最初に向かったところは… 映画『かもめ堂』の撮影場所として利用していたお店です。 普通のカフェのお店になっていました。レイアウトも映画のときとは、変わっています。でも、なんとなく雰囲気はあるかと思います。 誰が書いたのかわかりませんが、日語の習字がいくつか飾ってありました。左にあるブルーのTシャツを着た写真の人は、監督の荻上直子さんです。 雰囲気を出すために”シナモンロール”を注文しました。右にあるのが、ショップカードで『Kahvila Suomi』という店名です。 他のロケ地巡り ヘルシンキ

    ヘルシンキの路面電車に乗って、かもめ食堂のロケ地を回りました! - えいたろうのウェブログ
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/22
    フィンランドミラクル
  • 人生って別にそんなにつらいものじゃないよ

    はとりあえず恵まれている例えば自分がワープアだとするじゃん。年収200万以下。辛いって思うじゃん。でも、月17万くらいあったら、安い家賃のところに住んで、そこそこうまくもまずくもない飯を毎日べれて、娯楽費にもある程度ぶちこめてちょっと節約すれば貯金もできるわけ。(ただし独身に限る) 発展途上国ではなかなかこうはいかない。飯がえて家があるだけでとりあえず上等。娯楽費にお金なんてなかなか使えない。とりあえず何かスキルをつければお金をもっと稼げるようになるスキルがあれば億万長者になってうっはうはというわけではないけど、とりあえずある程度まで何らかのスキルを身につければ、収入は上がる。そうすれば生活はもっと楽になるし、選択肢ももっと広がる。こういうのって21世紀より前ではなかなか考えられなかった、つい最近の話。悲観しているのは未来が悲惨っぽいからどうせ頑張ったって人生に意味なんてないんだか

    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/22
    ちくわ大明神
  • 【画像】 大阪・西成区の一泊800円のホテルがヤバそう((((;゚Д゚))))

    ここです マジで800円だった、、、 一泊800円のホテルです、ご確認ください 土地柄やな(震え声 値段やしー、、 この教会おかしい https://twitter.com/toko_fukenji 関連記事 大阪の梅田でうまい店教えて 東京「だからさ~」←うん 大阪「せやから~」←ほう 名古屋「だもんで~」←ファッ!? マック赤坂、大阪市長選への出馬を検討 誤認逮捕で85日間勾留、捜査員から違法な取り調べを受けた男性が国賠訴訟提起―大阪・堺 【大阪】橋下氏 「公明は人の道に反した。絶対に許せない」 続きを読む

    【画像】 大阪・西成区の一泊800円のホテルがヤバそう((((;゚Д゚))))
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/22
    いいな
  • ツイッターは「自殺をほのめかしているユーザーを報告」ができる

    「メンヘラ神」などという名前で自傷写真をたくさんアップして挙げ句の果てに自殺してしまったという悲しい事件があった。誰から見ても、人には明らかに死ぬ気のない、薄い自傷だらけで、まさに承認欲求の塊のような方だった。そしてその亡くなった方の名は報道されていないのに、それにうんざりした彼氏が魔が差してしてしまったLINEが自殺教唆として逮捕され、実名報道された。 http://mainichi.jp/select/news/20140221k0000e040239000c.html 亡くなってしまったことについてはご愁傷さまとしか言いようがないのだが、実は周り(フォロワー)にも問題があるかもしれない。 あまり知られていないのだが、ツイッターには「自殺をほのめかしているユーザーを報告」という機能がある。 https://support.twitter.com/forms/general?subt

    ツイッターは「自殺をほのめかしているユーザーを報告」ができる
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/22
    英語だと"Report self harm"ってなってるが自殺とは結構ニュアンスに開きがある気がする。これ、報告するとどうなるんだろ?
  • 自殺したメンヘラ神が書いていたはてなブログについて - 人生夢オチ

    はてブのお気に入りを見ていたら、あるツイッターのユーザーがブクマを集めているのが目に止まった。 メンヘラ神 (Q_sai_)さんはTwitterを使っています リストカットで出血している写真などもあるので、閲覧には注意したほうがいい。 昨年11月から更新停止しているが、今日、元カレが自殺教唆で逮捕されたことが報道され、2ちゃんねるやはてなブックマーク等で話題になった。 ツイッターには自殺のきっかけになった元カレのLINEメッセージとともに、遺書のような最後のツイートが残されている。 (「善き人生を」の入力ミス?) ツイッターやブログでは頻繁に「死ね」と罵られている光景を目にするが、時と場合をわきまえないと、最悪の場合こうして逮捕されることになる。 スマートフォンで「死ねよ」などとメッセージを送り、交際相手の女性を自殺させたとして、警視庁三田署は...逮捕容疑は昨年11月8日午後6〜8時ごろ

    自殺したメンヘラ神が書いていたはてなブログについて - 人生夢オチ