タグ

2009年8月12日のブックマーク (5件)

  • 橋本正徳の「コラボレーション」をしていく感じ:発散と収束の鼓動

    2009年08月12日 発散と収束の鼓動 チームで創造的な何かを生み出すときのはなし。 全員が方向として、ゴール(創造的な何かを生み出す)に 向かっていることは間違いないのだけど、 その中で発散と収束を繰り返しているように思える。 ゴールへ向かう途中の発散モードなとき、 ぱっとみ、ゴールから離れていくように見えることもあるけど これもまた、次の収束のときのアイデア品質を高めるための大事な事柄。 無駄をしたほうがいい。 大事なのは、「今発散モードなの?」「今収束モードなの?」という状況把握。 「発散モード」のときに「収束モード」の行動をすると 「収束モード」のときに使える大事な何かを失ったり、 チームに包容力が無いときに「ウザー」ってなったりする。 その逆に、「収束モード」のときに「発散モード」の行動をとると 「発散モード」のときに発散できなくなったりする。 (こ

  • 11/Aug/tue - これだけは言わせて、お願いだから!

    10/Aug/mon バーで知り合った面白い女の子と飲みにいく。 自分のやったことない経験の持ち主は年下年上関係なく凄いと思うし、話してて面白い。 毎日ほどほどに飲んでいるしべているので体重が増えそうで怖い。 乳製品、朝のクリームパンを辞めて運動しなきゃいけない。 美味しいべ物と美味しいビールの誘惑。たばこもやめてないしで。ちょっと(っていうかだいぶ)反省。 11/Aug/tue バーで知り合った宝飾関係の紳士から教えてもらった。 イタリア、イタリア人の前でこのサインをやったら駄目らしいので、みなさんも気をつけてください。 このサインは"Your wife is Bxxch"という意味らしいです。 知らないことって怖いですから、、、ね。

    11/Aug/tue - これだけは言わせて、お願いだから!
  • Open Source Icons

    Over the past few months I’ve developed some icons for use on our marketing sites and newsletters. A few of these icons have made it into production. Some are simple and some are detailed. Most haven’t seen the light of day just because they weren’t a right fit for what we were trying to communicate at the time. I want to release the artwork for these icons as open source. They’re free for you to

    Open Source Icons
  • http://hibinokoto.jp/archives/2009/08/000311.html

  • ■ - プライベートマリタン

    少し時間が取れたので、作曲からミックスまでの作業を効率化するため、オールジャンル対応のソングファイルのフォーマットを整理してみました。完全に実用的、効率的なフォーマットにしようと試みました。 SONAR 8 を使用していて、様々なジャンルを短時間で作る必要のある方は参考にしてみてください。そして、もっと効率的な方法をご存知の方は是非コメント欄で教えてくださいー! ソングファイルフォーマットは以下の準備をします。 メロディーとコードの打ち込みの為の準備 ↓ アレンジの打ち込みの為の準備(デモ段階なので、ドラムパターン+ウワモノ数種類) ↓ 歌の録音と編集の為の準備 ↓ 音の差し替えの為の準備 ↓ ミックスの為の準備 時間が無い時にはラフミックスもできるし、時間があれば、かなりいいところまで追い込めるセッティングです。現時点では元々バンドルされているプラグイン以外は使用していないので、SONA

    ■ - プライベートマリタン