タグ

2016年5月16日のブックマーク (5件)

  • 幻の「貞子VS伽椰子」 - 私の時代は終わった。

    映画『貞子 VS 伽椰子』 2016年6月公開 この一報を聞いた時にね、だいぶ衝撃を受けた。 貞子、VS、伽椰子って・・・。 あれですよ。夢の恐演なんていわれてますけどね。 怖いとか怖くないとか以前にね、まず両方がお化けなのおかしい。 お化けが何で怖いってね、死んでるお化けが生きてる人をね、わざわざおどかしてくるから怖いわけ。 なのにね、人ほったらかしで、お化け同志でVSってあれだよね、簡単に言うところの、貞子と伽椰子が何かもめてるっぽいてことなわけですよ。 もめごとを映画化してるわけですよ。 しかも貞子と伽椰子クラスのお化けとお化けが、何かもめてるって、これもう、ホラーうんぬんってより、ちょっとしたミッチーサッチー騒動みたいなもんでね。 こんなんをね、お化けだからつって安易に供養とか除霊とかで解決させるとか、無理な話なわけですよ。お坊さんとかの徳でなんとかなる話じゃない。 なのにもうヒロ

    幻の「貞子VS伽椰子」 - 私の時代は終わった。
    kissuijp
    kissuijp 2016/05/16
    わろた
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kissuijp
    kissuijp 2016/05/16
    「あんなの殴られて当然でしょ。人には譲れない一線がある。」
  • 自動車の維持費は半端じゃない!軽で1年間23万円かかってた - ポジ熊の人生記

    乗用車を手放して1年ほど経過しました。 ずぼらなため、かつてはお金の収支を記録していませんでしたが、手放してみて出ていくものがずいぶん減ったなとふと感じるようになり、計算してみたら予想外の金額でした。 かつての維持費 駐車場代 ガソリン代 洗車代 メンテナンス代 自動車税 車検代 自賠責保険 車両代 1年間で自動車にかかっていた金額 用途 買い物 通勤 デート・交友 車を手放してから 買い物 通勤 デート・交友 浮いたお金 今後のこと 軽と普通車の維持費比較 軽自動車で年間32万7000円の維持費? カーリースは5年で30万円以上安く乗れる計算 かつての維持費 10年ものの軽自動車です。 1年で発生する費用を試算しました。 駐車場代 持ち家の敷地に停めていたので発生せず 安くて数千円、高くて7~8万はかかるらしいですね。かつてアパート暮らしだった際は1台分で5000円でした。これは安いほう

    自動車の維持費は半端じゃない!軽で1年間23万円かかってた - ポジ熊の人生記
    kissuijp
    kissuijp 2016/05/16
    「232400+165600+360000=75800円」計算が合いません。
  • 地震時、自衛隊大型ヘリ緊急点検…8割飛べず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地震の発生時、自衛隊の大型輸送ヘリコプター「CH47」全約70機の約8割が、緊急点検などのために飛行できなかったことが、関係者への取材でわかった。 防衛省は、被災地への物資輸送が滞ると判断、米軍の支援を受けてオスプレイが投入されたという。 同省関係者によると、熊地震発生の約1週間前、CH47の点検で翼を回転させる部分近くに異常が見つかり、飛行を続けると事故が起こる恐れのあることが判明。自衛隊は全機の運用を中止して一斉点検を実施した。熊地震後、自衛隊はCH47の出動を決めたが、多くが点検中で、被災地での救助・救援活動には、10機程度しか稼働できなかったという。

    地震時、自衛隊大型ヘリ緊急点検…8割飛べず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kissuijp
    kissuijp 2016/05/16
    これ http://bit.ly/1TiITF5 http://bit.ly/1TiIKBj の元はきっこらしいけど、ガセネタで確定だね。こんなに早く真相が出ると思わなかったし、むしろ出ないかもと思ってた。
  • 地震時、自衛隊大型ヘリ緊急点検…8割飛べず (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    地震の発生時、自衛隊の大型輸送ヘリコプター「CH47」全約70機の約8割が、緊急点検などのために飛行できなかったことが、関係者への取材でわかった。 防衛省は、被災地への物資輸送が滞ると判断、米軍の支援を受けてオスプレイが投入されたという。 同省関係者によると、熊地震発生の約1週間前、CH47の点検で翼を回転させる部分近くに異常が見つかり、飛行を続けると事故が起こる恐れのあることが判明。自衛隊は全機の運用を中止して一斉点検を実施した。熊地震後、自衛隊はCH47の出動を決めたが、多くが点検中で、被災地での救助・救援活動には、10機程度しか稼働できなかったという。

    kissuijp
    kissuijp 2016/05/16
    「熊本地震発生の約1週間前、CH47の点検で翼を回転させる部分近くに異常が見つかり」「多くが点検中で、被災地での救助・救援活動には、10機程度しか稼働できなかったという。」