タグ

2014年2月22日のブックマーク (3件)

  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。【シドニー=石川潤】20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が豪シドニーで22日開幕し、新興国の通貨不安を解消するため、新興国自身が改革に取り組むことが必要との認識で一致…続き 23:07

    kiron00
    kiron00 2014/02/22
    ついに電気代を原因とした倒産が道内でも出たしなあ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kiron00
    kiron00 2014/02/22
    “37%の急勾配がS字カーブ”“最大43%とも言われる傾斜”登れないwwww 軽自動車で2速と3速とドライブしか変速がないオートマがあるけど、そういう車はここ上れるんだろうか。一速じゃないと無理な気がする
  • 東京新聞:戦後教育はマインドコントロール 首相、衆院委で発言:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、教育改革に関し「教育法は(第二次大戦後の)占領時代につくられたが、衆参両院で自民党単独で過半数をとっていた時代も手を触れなかった。そうしたマインドコントロールから抜け出す必要がある」と意欲を示した。 安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、戦後に長く教育法を見直さなかったことを「マインドコントロール」と表現し、教育改革に意欲を示した。 首相は第一次安倍内閣で掲げていた「戦後レジーム(体制)からの脱却」とのうたい文句について「あえて使っていないが、捨てたわけではなく、変わらない」と強調。「憲法や教育制度を私たちの手で変えていくことこそが、戦後体制からの脱却になる」と力説した。 憲法については「(戦後の)占領時代につくられ、時代に合わない仕組みもある。不磨の大典ではない」と述べた。政府・自民党は今国会で、自治体の教育委員会のあり方を見直す関連法改

    kiron00
    kiron00 2014/02/22
    なに、国民がみんな教師や教科書の言うことを妄信的に信じる馬鹿だと思ってるの? 進学したり、社会に出ても子ども時代に受けた教育によって価値観は固定化したままなの? じゃあなんでウヨサヨとかがあるの?