タグ

2020年10月16日のブックマーク (38件)

  • 140年以上現役の犬吠埼灯台 国の重要文化財に指定へ 千葉 銚子 | NHKニュース

    140年以上にわたり現役を続けている千葉県銚子市の犬吠埼灯台が、新たに国の重要文化財に指定されることになりました。 高さは31メートル、2重の壁で頑丈な作りが特徴で「世界灯台100選」の1つに選ばれています。 アメリカの西海岸とアジア各地を結ぶ北太平洋航路の初めての灯台として歴史的に評価され、国の文化審議会が16日、重要文化財に指定するよう文部科学大臣に答申しました。 また、海上で濃い霧が発生したとき、船舶に音で方角を知らせるための建物「霧笛舎」も保存されることになり、この中では、明治時代に使っていた灯台のレンズなども一般に公開されています。 犬吠埼灯台が無人化される平成20年まで勤務していた浦島弘巳さんは「灯台に勤務する職員は、ここで定年を迎えたいと希望する人が多く、人気のある灯台だった」と話しています。 犬吠埼灯台の歴史を研究する市民グループの仲田博史代表は「今も現役の航路標識として機

    140年以上現役の犬吠埼灯台 国の重要文化財に指定へ 千葉 銚子 | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    大変な光栄な出来事に末長く活躍される事を願って。
  • 史上最悪のタイミングで紙のMTGを始めた初心者の対象不適正なお気持ち表明|ストーム叉焼

    今回の話は上の二行以上の意味はありません。 幸運のクローバーが禁止される経緯に関しては語るまでもない。 でも幸運のクローバーを使いたい理由だったらいくらでも語れる。 ……まぁ実際には「アドベンチャーデッキ」を使う理由だが。 その理由は前回の記事で大雑把に語ってしまったのだが、(下記参照) 要は初めて紙で組んだデッキであるターボゲートがスタン落ちして、それに代わるデッキを探していたらティムールアドベンチャーに出会った。ターボゲートで感じていた「楽しさ」をこのデッキも持っていて、しかも強かった。ターボゲートは特殊なデッキだと思っていたので、まさかその穴を埋めてくれるデッキがあると思わず小躍りしながらまずアリーナで組んだ。やはりその「楽しさ」の予感は間違っていないと体感したので、リアルでもそのデッキを使いたいと「厚かましい借り手」の値段にひーこらいいながらパーツを買い集め、なんとか形にした。 そ

    史上最悪のタイミングで紙のMTGを始めた初心者の対象不適正なお気持ち表明|ストーム叉焼
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    禁止カードはとてと身近な存在である
  • ノルウェーで大量発生した外来種のタラバガニを日本が大歓迎した話「厄介者を普通においしく食べてることがある」

    りくごう @rikugou361 ノルウェー「クソッタレ!外来種のズワイガニが大量発生して魚が全然取れなくなっちまった!なんて憎たらしいカニなんだ!」 日「あ、べます。買います。これだけ出します」 ノルウェー「ズワイガニ愛してる」 の流れ好き。 2020-10-15 12:51:09

    ノルウェーで大量発生した外来種のタラバガニを日本が大歓迎した話「厄介者を普通においしく食べてることがある」
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    元祖グリル厄介
  • 三重くんは愛知くんと岐阜くんの間に入ってこないで!

    あいち・ぎふ・みえ見にトリップ×戦トリップというスタンプラリーがある https://www.miniiku-trip.jp/ 去年まではあいち・ぎふ見にトリップ×戦トリップという名前で、濃尾平野の2県が開催していた このスタンプラリーの条件に参加している全ての県のスタンプを一つは押すことがある そのため去年までは愛知と岐阜のスタンプでよかったものが、今年からは愛知・岐阜・三重のスタンプが必要になった 難易度が一気に上がった 去年までも飛騨高山の人は参加しにくいだろうと思っていたが 三重にアクセスしにくい自分にも参加しにくいスタンプラリーになった こうなると3つの県にアクセスしやすい名古屋あたりに在住している人が有利で 経済的・地理的に恵まれている人が賞品を獲得しやすいという逆進性の感じられる企画になってしまっている それは気にしないとしても新型コロナウイルスが流行している今年に県をまたぐ

    三重くんは愛知くんと岐阜くんの間に入ってこないで!
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    解決の糸口が見えない
  • 歌詞が分からない歌を「フンフーン」と口ずさむとGoogle検索が名前を教えてくれる「Hum to Search」

    メロディーは覚えているのに歌の名前も歌詞も覚えておらず、情報を知りたいのに検索しようがない……ということを多くの人が経験していますが、新たにGoogle検索で口笛やハミングでも音楽情報が検索される機能が実装されました。 Song stuck in your head? Just hum to search https://blog.google/products/search/hum-to-search How AI is powering a more helpful Google https://blog.google/products/search/search-on/ Hum to Searchがどんな機能なのかは以下のムービーを見れば一発でわかります。 Hum to Search- Now in the Google app - YouTube 「あの歌なんだっけ、ほらあの……」

    歌詞が分からない歌を「フンフーン」と口ずさむとGoogle検索が名前を教えてくれる「Hum to Search」
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    スンスンスーン
  • Blog|Webアプリ開発者も他人事じゃない バッファオーバーフロー攻撃の概要と対策

    バッファオーバーフローとは、攻撃者によってメモリ上に確保したバッファを超えて書き込みが行われる問題(脆弱性)であり、この問題を利用した攻撃手法を指します。 別名としてバッファオーバーランとも呼ばれます。 バッファオーバーフローの脆弱性を軽減するには、攻撃者がどのようにして悪用するのか、またどのような危険性があるのか、理解することが重要です。 記事では、バッファオーバーフロー攻撃についての概要と対策方法について、Web アプリケーション開発に携わっている視点から解説していきます。 バッファオーバーフロー攻撃はどのようにして発生するのかバッファとは、データが 1 つの場所から別の場所に転送する際に、データを一時的に保持するメモリストレージ領域のことをいいます。 プログラムがデータをバッファに書き込もうとした際に、データの量がメモリバッファのストレージ容量を超えてしまうと、隣接するメモリ位置を

    Blog|Webアプリ開発者も他人事じゃない バッファオーバーフロー攻撃の概要と対策
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    何処にでも起こりうる問題
  • メイド喫茶、資金源か 無許可営業容疑で暴力団幹部逮捕:朝日新聞デジタル

    無許可でメイド喫茶を経営したとして、愛知県警中村署は16日、暴力団山口組系組幹部で飲店経営の都築幹俊容疑者(41)=愛知県刈谷市=を品衛生法違反容疑で再逮捕し、発表した。黙秘しているという。 署…

    メイド喫茶、資金源か 無許可営業容疑で暴力団幹部逮捕:朝日新聞デジタル
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    シノギはメイドカフェ
  • PS3、PSP、PS Vita の PC 向けおよびモバイルデバイス向け PS Store での販売について

    ご利用いただけなくなるPlayStation関連アプリ、機能、サービス PlayStation®でご利用いただけなくなる機能についてお知らせいたします ※受付は終了いたしました。 日頃より、PlayStationをご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2024年2月29日発売の『FINAL FANTASY VII REBIRTH』日版パッケージディスク(2枚組)において、ディスク表面に印刷されたレーベルとディスクに収録された内容に誤りが発生しておりました。ご希望のお客様には正しいレーベルに印刷されたディスクとの交換をさせていただきますので、方法についてご案内いたします。 なお、以下に記載の【問題の回避方法】によりお手元のディスクでゲームのプレイは可能です。 【誤表記内容】 レーベル面記載「Play Disc」 ディスク内容「Data Disc」 レーベル面記載「Data D

    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    終わりの始まりか
  • NHK、未契約者の個人情報照会も要望 | 共同通信

    NHKは受信料の不払い対策として、受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた。

    NHK、未契約者の個人情報照会も要望 | 共同通信
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    争いの火種にならねばよいが
  • 「豚汁に入れる芋といえば?」←この質問への回答で、相手の出身地方が分かるらしい(全文表示)|Jタウンネット

    ふるさと納税】4等級以上の宮崎牛が人気! 宮崎県日南市の返礼品ランキングトップ3【2024年11月版】

    「豚汁に入れる芋といえば?」←この質問への回答で、相手の出身地方が分かるらしい(全文表示)|Jタウンネット
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    北陸甲信で分水嶺が出来ると考えていたが宮城岩手がじゃがいも圏だったとは。
  • とあるエンジニア達の運用改善の記録|y_n_m

    弊社Slackには、 #salad という社員のサラダの注文を管理運用するチャンネルが存在する。このチャンネルでは主にBROS TOKYOというフィットネスラウンジで月額契約している人を対象としたサラダの注文を管理運用している。 1ヶ月契約して毎日べ続けると800円弱というお手頃価格で結構ボリュームのあるサラダを頼めて、好きなトッピングを3点選べて、体にも良いのでオススメだ。ちなみに私は契約していない。 今回はこのSlackチャンネルの運用についてお話したいと思う。 注文フローの確立まず運用を開始するにあたって、注文フローを確立しなければならない。そこで以下の内容が確立された。 ・以下のフォーマットで書き込むこと: [注文番号, 受取予定時間, 注文内容] ・12:30までに注文完了すること ・全員が注文を終えた後でランダムで1人が全員のサラダを取りに行く それに伴い、注文フローは初日に

    とあるエンジニア達の運用改善の記録|y_n_m
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    エンジニア流の対処術によって日々更新されていく
  • ドアに貼って設置! 「一人暮らし専用 防災キット」 | ライフハッカー・ジャパン

    突然ですが、自宅に防災用品は準備していますか? もし用意していたとして、それはすぐに手にとって外にかけ出せる場所にあるでしょうか。 私も自宅に防災バッグを用意していますが、極端に使う頻度が少ないため押入れの中に…。非常時にすぐ持ち出すのは、難しいかもしれません。 そんな折にレンタルしたのが、machi-yaでクラウドファンディングを実施中の「一人暮らし専用 防災キット」。こちらは、邪魔にならず設置できる防災バッグで、非常時でもスムーズに持ち出せるスグレモノです。さっそく使ってみたところ、備えに対する意識が大きく変わりました。その理由、ご紹介していきましょう。 スチール製ドアに張り付く防災キットPhoto: 島津健吾防災キットと呼べるかは分かりませんが、私の家にも必要最低限の非常用アイテムを詰め込んだ「防災バックパック」があります。入っているのは、非常や水、携帯トイレなどです。 地震や火事

    ドアに貼って設置! 「一人暮らし専用 防災キット」 | ライフハッカー・ジャパン
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    定期的に更新するサービスもセットになれば
  • 1店舗の求人に300人が応募! コンビニの人手不足問題がコロナ禍で劇的に改善した理由

    他社の見解はどうか。ファミリーマートの広報担当者は「地域や立地、募集するシフトによって異なるが、コロナ前と比較して応募数は増えてきている状況」と説明する。セブン‐イレブン・ジャパンの担当者も同様の見解を示した。 コンビニ業界に何が起きているのか。 関連記事 「たばこは無言で買う時代」 セブンが実験店で掲げた“秀逸”すぎるコピーの意味とは? セブンが実証実験を継続的に行う拠点がある。実際に行ってみると「たばこは無言で買う時代」というコピーがあった。どんな意味があるのか? 実際にたばこを買ってみた。 レゴランドってそんなにひどいの? 家族を連れて行ってみた 「隣接する商業施設からテナントが撤退」「水筒の持ち込み禁止」などのニュースで注目を浴びているレゴランド。ネット上では酷評する声もあるが、実際はどうなのだろうか。記者が家族を連れて遊びに行ってみた。 「100円×3個=301円」問題でセブンが

    1店舗の求人に300人が応募! コンビニの人手不足問題がコロナ禍で劇的に改善した理由
  • 千葉ニュータウンエリアでデータセンター建設ラッシュ 決め手は地盤と電力 | 毎日新聞

    急速なデジタル化に伴い、インターネット用のサーバーやデータ通信の装置などを設置するデータセンター(DC)の建設ラッシュが、千葉県印西市の千葉ニュータウンエリアで起きている。強固な地盤がDC建設に適しているといわれ、IT業界では「INZAI」が世界に知れ渡っている。電力の需要増を見越し、東京電力も大規模水力発電所3個分に相当する電力供給が可能な超高圧変電所の新設に着手しており、DCの集積化がさらに加速する見通しで、地元では安定的な財源確保への期待感が高まっている。【橋利昭】 大和ハウス工業(大阪市)は5日、北総線・印西牧の原駅北部で東京ドーム7個分に当たる総延べ床面積33万平方メートルの国内最大級のDC団地を建設すると発表した。数年以内に7棟の運用を開始し、今後10年間で計15棟を建設する予定だ。投資額は1000億円規模となる。同社幹部は「この3年で(デジタル)データは、自社管理から、クラ

    千葉ニュータウンエリアでデータセンター建設ラッシュ 決め手は地盤と電力 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    交通インフラを何とかしないと人材が集まらない
  • エンジニアなら知っておきたい生産性を爆上げするツール8選 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 今まで自分が使ってきた中で、**これは生産性が爆上げする!**と思うものを厳選しました 是非最後までご覧ください 1. Biscuit 公式サイト -> Biscuit 複数のアプリをグループ分けしたり、まとめることができるアプリケーション 調べ物が多いエンジニアは、Chromeのタブがカオスになっていることがよくあります 個人的にはあれこれなんでも登録するのではなく、よく使うアプリだけをまとめるのが良いかなと思っています 設定のインポートやエクスポートも簡単なので、別のPCへの移行も楽チン 僕のBiscuitはこんな感じです

    エンジニアなら知っておきたい生産性を爆上げするツール8選 - Qiita
  • 「無料でやってください!」系DM、流石にダメだと知られたはずが減らないのは何故なのか「晒す人かのテスト」「売名目的の自演?」

    こおろぎ 🦗 @Kohrogi34 プロに無料でやってくれ系のやつ、ダメだってのはもうみんなわかってると思うので、DMを晒す人間かどうかをテストされてる説ない? 2020-10-14 14:25:32 こおろぎ 🦗 @Kohrogi34 闇のフリーランス作曲家。主に演劇の音楽を作っています。音楽制作したもの→舞台「東京リベンジャーズ」「転生したらスライムだった件」「薔薇王の葬列」「灼熱カバディ」「この音とまれ!」「BASARA」詠唱劇「新格魔法少女りすか」OP ラジオ「オールナイトニッポン0」ジングル https://t.co/LUvrZWZRxj

    「無料でやってください!」系DM、流石にダメだと知られたはずが減らないのは何故なのか「晒す人かのテスト」「売名目的の自演?」
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    きつい試金石
  • 定時帰りしたい

    定時で帰って ランニングをし 自分で作ったご飯をべ ギターを弾いて曲を作り 編み物をして 勉強をして 23時に眠りにつく 6時に起きて 窓を開けて洗濯機を回し サラダを含む朝 コーヒーを飲み 英語の勉強をして 仕事を始める 昼はおいしい冷凍パスタ 仕事は副リーダーで矢面に立たされず 手取りは35万円 そんな生活を送りたかった 実際は 終電で帰宅し オリジン弁当をべ ソファーでしばらく動けず面白くないテレビを眺める 歯磨きと顔を洗って 2時に眠る 7時に朝起きて30分以内に 風呂、化粧、着替えを済ます 朝はない 給料に対して重すぎる責任と部下 昼は毎日ファミマ一択 そしてまた終電で帰る 窓を開けるのも洗濯も週末だけ 手取りは30万 ———- 以下追記: 初めて増田でブコメついてびっくりした。 冷凍パスタはセブンイレブンの冷凍ボロネーゼです。安くてとてもおいしい。 手取り高めなのは

    定時帰りしたい
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    生きたいよう生きることが幸せとは限らない
  • 鹿島建設がシェア5割の「データセンター建設」専門部署をつぶした理由

    ゼネコンの呪縛 全国のゼネコン・建設各社は東京五輪や再開発による建設ラッシュが途切れる踊り場に立つ。この先、不動産需要や民間設備投資が下向けば、民間工事は干上がっていくことになる。一方で公共投資が確保され続けることで、浮かぶ者もいる。政治や景気、序列に縛られ旧態依然とした業界の明暗を炙り出す。 バックナンバー一覧 鹿島は大手ゼネコンの中でいち早くデータセンターの建設を手掛け、専門部署も持っていた。データセンターは、不動産投資家が熱い視線を注ぐホットな分野。しかし、鹿島はシェア5割を握ったにもかかわらず、専門部署をつぶしていた。特集『ゼネコンの呪縛』(全20回)の#10では、グーグルのデータセンター開設の内情など、データセンターの市場動向を詳細にレポートする。(ダイヤモンド編集部 松野友美) 鹿島はデータセンター建設の先駆け 一時は国内シェア5割を占めた 東京都心から離れたベッドタウンである

    鹿島建設がシェア5割の「データセンター建設」専門部署をつぶした理由
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    なぜデータセンター建設から距離を置こうとしたのか
  • フロントエンドエンジニアの未来戦略~組織・個人における生存戦略~ - FLEXY(フレキシー)

    2020年9月23日に開催されたCTOmeetupのイベントレポートです。 今回はフリーランスで活躍する田中さんをモデレータとして、サイボウズの佐藤さん、リクルートの古川さんをお招きし、フロントエンドエンジニアの未来についてディスカッションを行いました。 質疑応答も交えながら、組織と個人、両者の視点でフロントエンドという領域の質が語られた今回。フロントエンドに関わる技術や考え方に興味がある方、開発組織に興味がある方はぜひご注目ください。 【ご登壇者プロフィール】 ●サイボウズ株式会社 執行役員 グローバル開発部長兼サイボウズ・ラボ株式会社代表取締役社長 佐藤鉄平さん2007年サイボウズにエンジニアとして新卒入社。 グループウェア製品「Garoon」、業務アプリプラットフォーム「kintone」の開発チームを経て、 2016年7月グローバル開発部長に就任。開発組織とプロダクトのマネジメ

    フロントエンドエンジニアの未来戦略~組織・個人における生存戦略~ - FLEXY(フレキシー)
  • レモンサワー缶の種類が多すぎるけど、みんなどれが好きなの? 4人でぐだぐだ飲み比べる座談会をやってみた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。最近スーパーの酒売り場で気づいたことがあります。それは…… 缶入りレモンサワーの種類多すぎ。 ここ数年に居酒屋でレモンサワーブームってありましたよね。それが定番化したのか、いまではスーパーやドラッグストアなどにたくさんの種類の缶入りレモンサワーが陳列されています。実際近所のスーパーで数えてみたら、なんと22種類もありました。 僕は決してレモンサワーが大好きというわけじゃないのですが、ときどき飲みますし、お気に入りのレモンサワーもあります。これって…… 僕は、レモンサワーの沼に片足をつっこんでいるんじゃないか? こんなに種類があるということは、同じようにレモンサワー沼にハマっている人も多いはず。そういえば、周りでもレモンサワーを飲んでいる人が多いような……。とにかく缶入りレモンサワーは種類が多すぎるので、おいしいものを教えてもらいたいし、人それぞれに「これ

    レモンサワー缶の種類が多すぎるけど、みんなどれが好きなの? 4人でぐだぐだ飲み比べる座談会をやってみた #ソレドコ - ソレドコ
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    コンビニで買えるトランキライザー
  • Google、「この曲何?」→ハミングで曲名検索 機械学習で

    Appleに買収されたShazamなど、同様のサービスは既に複数あるが、Googleは新たに構築した機械学習モデルを採用している。 大まかな説明では、曲の旋律を人間の指紋のようなものと捉え、ハミングの旋律を既存の曲の指紋と一致させようとする。マイクに向かってハミングすると、それを機械学習モデルが曲の旋律を表す数字ベースのシーケンスに変換し、このシーケンスを指紋として一致する可能性のある既存の曲と比較する。 Googleは2017年には「Pixel 2」で周囲で流れている曲のタイトルを自動的に表示する「Now Playing」機能を搭載しているが、こちらはハミングには対応していなかった。 実際に何曲かハミングしてみたところ、最近のヒット曲やアニメの主題歌などはほぼ完璧に表示されたが、日の古い童謡や「君が代」は認識されなかった(米国の国歌は認識した)。データに登録されていないようだ。 関連

    Google、「この曲何?」→ハミングで曲名検索 機械学習で
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    鼻歌一発曲名判別
  • 閉店を惜しむ客がいるのに潰れてしまう店のリアル - Everything you've ever Dreamed

    取引先の飲店から突然、閉店の連絡を受けた。脱サラしてはじめた洋店。「コロナが憎いよ」店主は無念さを隠そうともしない。メニュー改訂やテイクアウトで半年間粘ったけれども、客足が戻ることはなかった。材を卸させていただいていた業者目線でも、そこそこ繁盛していた店だと思う。「夕方まで手が離せないから納品は昼は避けてくれ」と言われていたし、何回かべた料理はどれも美味しかった。 僕は、なんていっていいかわからず、軽い気持ちから「最後に閉店イベントをやらないのですか?」とたずねてしまった。これが良くなかった。鎮火していた店主の心を再点火させてしまった。「閉店の貼り紙を出した途端に、以前はよく来ていたお客がやってきて、店がなくなると困る、惜しい、想い出がなくなる、と言ってくれてる。それは嬉しい。でも普段から来てくれてればウチだって閉店しないですんだんだよ。お金を落としてくれるのが客。死に際にお別れの

    閉店を惜しむ客がいるのに潰れてしまう店のリアル - Everything you've ever Dreamed
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    互いにこんなはずじゃなかったという気持ちを残す
  • 10分で理解する「AWS」まとめ、全体像や主なサービスがわかる入門書

    AWSAmazon Web Services)について、あなたはどれくらい知っていますか?アマゾンのサービスということは知っていても、誰かにしっかり説明することはできるでしょうか?記事では、AWS認定資格12種類すべてを取得し実務でも運用に取り組んでいるNRIネットコムの上野氏が、AWSに関する基事項の整理に加えて、その特長や理解に役立つリンク、最低限押さえておきたい代表的なサービスについて解説します。

    10分で理解する「AWS」まとめ、全体像や主なサービスがわかる入門書
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    日々サービスが刷新されていき、利便性が高められている。
  • 「なんでメイス持ってるの?」「21世紀の棍棒外交」新駐日ウクライナ特命全権大使の挨拶のツイートが不穏すぎた

    リンク Wikipedia 元帥杖 元帥杖(げんすいじょう、英語: marshal's baton、ドイツ語: Marschallstab)は、元帥が佩用する、その地位・名誉を表章するバトン。なお、項では類似の権威表章物についても記載する。 ローマ帝国時代の軍司令官(レガトゥス)は短いバトンを皇帝より授けられ、これを頭の上に掲げて皇帝の意思を表した。その流れから短いバトンが軍司令官の権威を示すようになり、ルネサンス期頃から古式の復活としてヨーロッパ各地において用いられた。当初は長くなめらかな木の棒だったが、徐々に金属細工などで豪華なつくり 2 users 1

    「なんでメイス持ってるの?」「21世紀の棍棒外交」新駐日ウクライナ特命全権大使の挨拶のツイートが不穏すぎた
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    片手で握手をしつつ後ろでにこん棒を構えるのは古来からの習わし
  • 決してカレー屋ではない「夜のインド料理店」の楽しみ方を本気でプレゼンしてみる(1回目) - ぐるなび みんなのごはん

    皆さん、インド料理といえばまず何を思い浮かべますか? なんて質問するまでもないですね。インド料理といえばカレーです。 「インド料理店=カレーべに行くとこ=カレー屋さん」というのが、一般的な認識だと思います。 日人はみんなカレーが好きです。でも、外カレーってお昼にべることが圧倒的なのではないでしょうか。インドカレーも例外ではなく、どこのお店も、お昼はお客さんでいっぱいだけど夜はガラガラということが多いようです。 しかし! ここで僕はあえて主張したい。 「インド料理店には夜に行け!」 「え~」、という声が聞こえてきそうです。「夜にカレーはちょっと……。せっかく外するならイタリアンとかフレンチとか焼き肉とか居酒屋とかがいいなぁ」 その意見もわかります。しかしここであえてもう1つ主張したいことがあります。 「インド料理店=カレー屋ではない!」 どういうことか。実は夜のインド料理店は、

    決してカレー屋ではない「夜のインド料理店」の楽しみ方を本気でプレゼンしてみる(1回目) - ぐるなび みんなのごはん
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    夜のインド料理店にはおいしさが詰まっている
  • ChromebookにLinuxを入れてまともなターミナルを得る - おかゆ++

    Chromebookを買って持ち歩いたりしていると、 「ちょっとした開発なんかもこのマシンでできないかなー」 なんて思ったので、ターミナルの環境を整えてみました。 はじめに 今回の目的は、あくまでターミナルを得ることです。 なんでターミナルがほしいかというと、そっからメインPCなりクラウドなりにsshして作業したいからです。 最初はGoogle Chrome拡張機能とかでsshできればそれで済ませるつもりでしたが、 日本語入力に難があり、結局Linuxを入れることになりました。 でも、LinuxVSCode入れたり とかはせずに、あくまでsshで作業することを目的にしてます。 でないと、ただでさえChromebookはストレージ容量が少ないのに、Linux入れてRuby入れてNode.js入れて……なんてやってたら あっという間にストレージが枯渇してしまいます。 なので、あんまり余計な

    ChromebookにLinuxを入れてまともなターミナルを得る - おかゆ++
  • ほとんど人に知られていない猫の種類はありますか?

    回答 (3件中の1件目) 最近知ったのですが、コイツラのことですね。 彼らはリュコイ [1] と呼ばれています。読んでいるソースによると、彼らは自然における遺伝的な突然変異で発生したそうで、10年〜20年ほどの前にアメリカで発見されました。 "狼 "と呼ばれる事もありますが、その理由は明白です。 あのチビを見て下さい。抱きしめるべきか逃げ出すべきか判断に困ります。 彼らはアンダーコートを持っていないので、毛皮はいつも乱雑で、飛び出ています。たまに毛が抜けてスフィンクスみたいに見えることもありますが、大抵はまた生えてくるようです。 彼らは品種として非常に貴重ですので、かなり高...

    ほとんど人に知られていない猫の種類はありますか?
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    珍しいフレームポイントという猫種
  • ソニー、裸眼で立体視できるディスプレイ--4K15.6インチで触れられるようなリアル感

    ソニーは10月16日、裸眼で3DCG映像の立体視ができる全く新しいディスプレイ「Spatial Reality Display (空間再現ディスプレイ)ELF-SR1」を発表した。15.6インチサイズで、解像度は3840×2160ピクセル。触れられそうな高精細の立体ディスプレイを実現した。発売は10月31日。映画ゲームや車、建築などコンテンツクリエーター向けに提供する。想定価格は50万円前後。 「Spatial Reality Display (空間再現ディスプレイ)ELF-SR1」。右はトップバー、サイドパネル、ボトムステージなど、オプションパーツとの組み合わせ。画像はイメージ 空間再現ディスプレイは、高速ビジョンセンサーにより視線位置を認識し、パネルの全画素を一人に占有描画することで、裸眼での立体視ができる「視線認識型マイクロオプティカルレンズ方式」を採用。ディスプレイの前に座ると、

    ソニー、裸眼で立体視できるディスプレイ--4K15.6インチで触れられるようなリアル感
  • Mackerel の CLI ツール『mkr』を使ってみる - 継続は力なり

    タダです. はてな社の「Mackerel」を業務利用することになりました.使い始めなこともあり画面から設定をいじっていたのですが, CLI ツールである「mkr」の存在を知ったので,導入と監視設定を取得したりしていきます. github.com mkr 導入 現状の監視設定を取得する まとめ mkr 導入 「mkr」の導入を行ってきます.なお,導入環境は macOS X Catalina です. sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.15.6 BuildVersion: 19G2021 mackerel.io macOS の場合は brew で完結します. インストールコマンド $ brew tap mackerelio/mackerel-agent $ brew install mkr インストール完了後,バージョンを確認して

    Mackerel の CLI ツール『mkr』を使ってみる - 継続は力なり
  • 東京都とメトロ、東陽町駅の構造など議論 新線めぐり - 日本経済新聞

    東京都は15日、都が検討している豊洲駅から住吉駅までの地下鉄新線(8号線)について9月に東京メトロとの勉強会を開催したと明らかにした。勉強会は4回目で、東西線と交差する東陽町駅の構造など技術的な課題を話し合った。江東区議会の清掃港湾・臨海部対策特別委員会で都の担当者が述べた。8月には国に対し、メトロが今後は新線を建設しな

    東京都とメトロ、東陽町駅の構造など議論 新線めぐり - 日本経済新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    葛西から門前仲町間が色々大変そうな状況
  • 映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの

    映画館で働いている人間が鬼滅公開にビビりちらして書いたものです。 とはいえ鬼滅に限らず全ての映画に共通する所もあると思いますので興味のある方は軽く読み流してくれたら嬉しいです。 ※この記事は鬼滅含む特定の映画を侮辱する目的で書いたものではありません。 ※あくまで私が勤務している映画館を基準に書いてあるので、違った仕様の映画館もあるということをご理解いただいた上でお読みください。 入場時の混雑ここからは鬼滅が公開されたらこれが怖いな~と思うことをいくつか挙げていきます。 まずは入場時。場所にもよるかもしれませんが、現在私が働いている映画館では 検温→チケット確認→入場者プレゼントがある場合は渡す という感じなのですが、検温の機械は髪型などによっては認識が遅く時間がかかる場合があり、また鬼滅のように上映時間が多い作品は特にチケットに記載されている時間や日付などもしっかり確認してからお客さんを通

    映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    ご無理はなさらずに。
  • 不死を得た世界に、新たな神が現れる。フランス作家による未来への警告──『透明性』 - 基本読書

    透明性 作者:デュガン,マルク発売日: 2020/10/15メディア: 単行この『透明性』は、セネガル生まれのフランス人作家マルク・デュガンによる長篇小説である。書が長篇のフィクションとしては邦初紹介作となるが、これまで13作の小説を刊行していて、映画監督やジャーナリストとしても活躍する、フランスでは名声の確立した作家のようである。FBIのフーバー長官や、ロシアの原子力潜水艦についてなど、過去とその歴史をテーマにした、ノンフィクション的な小説が有名だった著者だが、今回の作品は、2068年頃を舞台にした近未来小説だ。 どのような世界なのか トランパランス(透明性)社の社長の女性とその12人の仲間たちが、世界の金融市場に前例のない攻勢をかけ、全人類を新時代へと投入させることを画策する場面から物語は始まる。彼らは世界の株式が大暴落する事件を起こし、事前に莫大な規模の空売りを仕掛け、グーグル

    不死を得た世界に、新たな神が現れる。フランス作家による未来への警告──『透明性』 - 基本読書
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    人類の行く先の候補の一つ
  • 猫からの5つのアプローチでわかる飼い主の愛され度 | ねこちゃんホンポ

    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    愛されたいと願っている
  • 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2021年1月23日公開!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(来は右縦線が太字)」が2021年1月23日に公開されます。10月16日にスタートした「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」上映前の予告映像で明らかになりました。 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公式サイトより 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、2007年に第1作が発表された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの完結作。来は2020年6月27日に公開予定でしたが、「新型コロナウィルス感染症(COVID-19)」の影響で公開延期となっていました。 追記:カラー公式Twitterで特報映像が公開されました Twitterでも複数の報告 advertisement 1|2 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2021年1月23日公開!
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    永かった分期待も高まる
  • 「東方Project」と「サンリオキャラクターズ」のコラボ全容が明らかに!第1弾の組み合わせと等身大イラストが公開 | Gamer

    東方Project×サンリオキャラクターズ 第1弾(8組) ・博麗霊夢×ハローキティ ・レミリア・スカーレット×マイメロディ ・フランドール・スカーレット×ポムポムプリン ・魂魄妖夢×ポチャッコ ・西行寺幽々子×コロコロクリリン ・チルノ×タキシードサム ・洩矢諏訪子×けろけろけろっぴ ・鈴仙・優曇華院・イナバ×ぼんぼんりぼん

    「東方Project」と「サンリオキャラクターズ」のコラボ全容が明らかに!第1弾の組み合わせと等身大イラストが公開 | Gamer
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/16
    東方とサンリオのコラボを見る日が来るとは
  • ARISE GIFT | 茨城県大洗町の"お取り寄せギフト"と"町の声"をお届け

    大洗の“人”と、 大洗に訪れる“人”の 架け橋になる 多くの個人商店、個人経営の宿泊施設などが多く立ち並び、どこか懐かしい商店街を形成する大洗。 伝統を受け継ぐ老舗や、最近できた多種多様なお店まで、様々な人物模様をこのサイトを通じて発信し、新しい魅力をお届けします。 また、2020年に発生した「新型コロナウイルス感染症拡大」のような緊急事態が起きた際、お店のセーフティーネットとなれるよう、「お取り寄せギフト」通信販売の拡充も積極的に行います。 「ARISE GIFT」は、町と外の人を繋ぐプラットホームになる事を目指します。

    ARISE GIFT | 茨城県大洗町の"お取り寄せギフト"と"町の声"をお届け
  • 【JS・TS】コーディングTips集 - Qiita

    概要 JavaScript/TypeScriptを書く中で、自分自身の気づき、他の方から頂いたアドバイスをメモとして残してきました。 その中で、使用頻度が高そうで、知っていれば誰でも簡単に実践できる物を抜粋して記事にしました。 ですので、主にJavaScript/TypeScriptの使用歴が浅い(プログラミングの歴が浅い)方向けに少しでも参考になれば幸いと考えています。 (※JS/TSに限った事では無いものも含まれます。また、こちらに記載した記法が必ずしも優れていると言うわけではありません。記事はあくまでも、JS・TSを利用した際にこんな記法もあるよという紹介が主要点です。) 早期returnを利用する 条件を満たす場合に直ぐに return することで、コードのネストを減らし、コードの見通しを良くするテクニックです。 簡単な例としまして下記のコードが、

    【JS・TS】コーディングTips集 - Qiita
  • 「Xbox Series X」プレビュー - GAME Watch

    「Xbox Series X」プレビュー - GAME Watch