タグ

2014年1月12日のブックマーク (3件)

  • はてな脳

    と言うより分析偏重、論理偏重と言っても良いかもしれない。久しぶりに昔投稿していた小説サイトを覗いて、過去の自分の作品を観て愕然となった。素人となった今の自分から見て、セミプロに近い実力を誇っていたからだ。もちろん当時はそんなことは微塵も考えておらず、プロなど雲の上、と考える男だった。その時のやり方は、あやふやで歴史物以外はソースを重視せず、要するに感性のタガを外すことによってその隙間から創作物が生まれて来る感覚だった。要するに、表面的なことをことさら論って暴いてゆく思考ではなく、謎を謎のままとして楽しんだり、不可解を気味悪がったりする感情的な脳といってもいい。いつからかなぜこんなに乾燥するようになったのだろうと思い返した。2chで論理武装したり、はてなで論理武装したりする内にそうなっていったような気がする。何も暴いて明確にしてゆくと、そこに感情は失われる。あたかもひろゆきがセックスなんか所

    kenken610
    kenken610 2014/01/12
    ふーむとかダジャレの話だと一瞬でも期待した自分がバカでした
  • 意外!マイクロソフト「新しくなったWindows」のCMがアレな理由を調べてみたら、想像以上だった

    こんにちは。出典マニアの調査報告です。 (2014/10/28追記) サーフェスのCMに関しては別に書きました。ご用の方はこちらへお願いします。 マイクロソフト Surface Pro 3 CM曲「ねがちぇいるちゃらが」入門 要約:Executive Summary 1)とある違和感をきっかけに、マイクロソフトの「新しくなったWindows」のCMについて調べてみたら、次の3つのことがわかりました。 「元ネタ」がある 撮影は「日国外」 メインの役者さん以外は、みな「使い回し」 1点目までは予想範囲でしたが、2、3点目については、想像を上回っていました。 2)自覚のない田舎者は、時と場合によって罪だと思います。 マイクロソフト「新しくなったWindows」のアレなCM マイクロソフトの「新しくなったWindows」というCMが、全部で4パターン放送されています(1/3現在)。 いずれも、Y

    意外!マイクロソフト「新しくなったWindows」のCMがアレな理由を調べてみたら、想像以上だった
    kenken610
    kenken610 2014/01/12
    ラーメンズの「どうもMacです」「こんにちはパソコンです」はYouTubeで外人にも高評価だった気がする(特に中谷美紀が出てるやつ)
  • 2014年ベルばらカレンダーが完全に笑いを取りに来てる件 - べにぢょの日記

    仕事を選ばないことで有名なオスカルさまと愉快な仲間たちが、 年も早速飛ばしていてご報告せざるを得ません! 「お金が・・・ない・・・!?」 12月第3週のカレンダーは、フランスにお金がないことに気付き、 愕然とするアントワネット王妃。 忘年会やら何やらで出費が多いこの時期、こんなアントワネットと 1週間を過ごして現実を思い知らされると思うと今から憂です>< さらに裏面には 「今週のひと言」 と称し、教訓めいたものが。 「貧しくたって心は王族!」 それまでお金がないことに気付かなかったのは、さすがです。 年末までいくらお金がなくても、誇りまで売り払わないように。 分かったよ!分かってるってば!! ”さすがです” って、さりげなくアントワネット dis ってるだろ! この教訓が、ときに現実的すぎて涙を禁じえない。たとえばコレ。 「おれの・・・オスカル・・・!!」 フェルゼンのために美しくドレ

    2014年ベルばらカレンダーが完全に笑いを取りに来てる件 - べにぢょの日記
    kenken610
    kenken610 2014/01/12
    他人に勝手に立てられる死亡フラグ