How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
今日、ジョイフル行ったんだけど、俺の席の隣に女子高生二人組が座ったんだよね。制服見た感じ多分地元の偏差値40くらいの公立高校の子達だったと思う。 で、その二人組から聞こえてくる会話が酷いのなんのって。盗み聞きする気はなかったけどゲラゲラゲラゲラうるさいから嫌でも聞こえてきた(正直席変わりたかったくらい) 「あいつの彼氏ブッサイクだなーなんでこんなの選んだん」 「クラスのイケてないグループの女子がTwitterフォローしてきたわマジきめぇ」 (皆で撮ったであろうプリクラ見ながら)「え、化粧して補正してこのレベルってガチでドブスじゃん」 本当、こういうレベルの悪口+誰々が付き合った別れたセックスしたっていう与太話を女子高生特有の鼻につく喋り方でのべつ幕なしに言ってるの。 オチがあって笑い話転換するわけでもない本当にただ純粋な悪口・罵詈雑言。 「ファミレスで聞こえてくる赤の他人の会話」っていうレ
みかんで有名な愛媛らしい、オレンジ色の車両が印象的な松山の市内電車(路面電車)。松山城を囲むように市街地を走るので、松山観光では欠かせない存在です。 伊予鉄道(いよてつ)では、お得に利用するための乗り放題きっぷを販売しているので、松山城や道後温泉だけじゃなく、いろんな場所に出かけてみましょう!そこで、市内電車で好アクセスなおすすめ観光スポットを定番から穴場までご紹介します。 市内電車の路線は全部で5つ。松山城をぐるりと周る1・2号線、松山市駅と道後温泉を結ぶ3号線、JR松山駅前と道後温泉を結ぶ5号線、道後温泉と住宅地&オフィス街を結ぶ6号線です。 市内電車の乗り放題きっぷは1~4日分まで4種類販売。料金は次の通りです。 1Dayチケット:大人700円、小児350円 2Dayチケット:大人1,000円、小児500円 3Dayチケット:大人1,300円、小児650円 4Dayチケット:大人1,
そういうのが自己責任なのか社会のせいなのか、俺に正解はわからないけれど、仮に社会のせいであるっていうう風に納得したからって、自分の生活がマシにならないことはわかる。のでWebなんかでも「その環境をどうにかするのは自分で頑張るしかないだろ」とコメントすると、「お前は自己責任教の回し者か、死ね悪魔!」的な返事をもらうわけなんだが、本人はそんな教派を信仰してるつもりはない。少なくとも社会は無謬だなんてまったくおもってない。 ただ目の前の都市生活サバイバルな現実として、自分を救えるのは自分でしかないんじゃね? それが正しいかどうかは横に置くとして。っていう話だ。「いいや横に置くなよそれこそが一番大事だろ!」っていう人もいるかもしれないけれど、腰をすえてその問題の答えを出す前に、サバイバルな人は時間切れで死んじまうのではないか? 考えるためにも目の前の食費だの家賃だの学費だのを稼がなければならんので
足柄から足柄への片道乗車券です。 同じ駅に戻ってくる一周の片道乗車券のように見えますが、発駅は小田急電鉄の小田原線足柄駅(神奈川県)、着駅はJR東海の御殿場線足柄駅(静岡県)と別の駅です。 小田急電鉄のMSRは小田急線と東京メトロ線の駅は英語併記に対応していますが、JRの駅は対応していないため同じ駅名でも表記に差があることがわかります。 小田急側の足柄駅は1927年の開業です。駅名の由来は当時の住所である神奈川県足柄下郡足柄村(現小田原市)です。 JR側の足柄駅は1903年に旧東海道本線の足柄信号所として開業し、1947年に駅に昇格しました。駅名の由来は静岡県駿東郡小山町の足柄地区からです。 同一の駅名であるのもかかわらず、県が異なる上に約30km離れているという珍しいケースです。 経路は以下のとおりです。 足柄(小田原線)相模大野(江ノ島線)藤沢(東海道本線)国府津(御殿場線)足柄 経由
ジャンルは“王道くまゲーム”。スクウェア・エニックスの新作スマホアプリ「くまぱら」が近日配信開始 編集部:Chihiro スクウェア・エニックスは本日(2016年5月16日),新作スマートフォンアプリ「くまぱら」(iOS / Android)を近日中に配信すると発表した。 5月13日に,同社の新作スマホアプリとするティザーサイトが公開された(関連記事)が,その正体が今回明らかにされた形になる。 “王道くまゲーム”を謳う本作は,くま達の願いを叶えて“くまぱら(くまのパラダイス)”を作るという作品だ。メインビジュアルや,可愛らしいくまのイラストを入手したので紹介しよう。 また,プロモーションムービーが5月17日に公開される予定だ。 「くまぱら」公式サイト 「くまぱら」公式LINEアカウント <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> スクウェア・エニックスの新しいスマホゲーム 王道
芝樹 @siba_29 GWに帰省した時、医大に通う弟に「昔歯医者で治療受けた時巨乳の看護師さんの胸が後頭部に当たってて幸せだった」と言ったら「それ、患者を落ち着かせる為に胸にタオル詰めて結構やるらしいね」と言われ本年度で一番愕然としましたし、これ以上ショック受ける事も今年中は無いだろうと確信しました。 2016-05-16 15:26:22
保育園の問題がこのところ巻き起こっている。2月の「保育園落ちた日本死ね」の匿名ブログがきっかけとなり、3月には国会での議論に広がった一方で、4月には市川市で保育園開設が反対運動で中止に至った。 私は、保育園は首都圏で圧倒的に不足しているので、開設計画は無条件で賛成すべきだ、という立場だ。いくらなんでも「日本死ね」はないだろう、と言う人には、そう言いたくなるくらい保育園は足りないのだと言いたい。 ちなみに私は50代で子どもたちは大学生と高校生。とうに保育時代は終えており、そもそも妻は専業主婦で保育園ではなく幼稚園に通わせた。そんな私がなぜ一方的に子育て世代の肩を持つようなことを主張するのか。そのことの説明を通じて、保育園問題に共感できない人に少しでも状況を理解してもらえないものか。この原稿はそんな思いで書いている。
熊本県南阿蘇村では大規模な土砂崩れで犠牲になった人の遺族が現場を訪れ、雨が降るなか、花を手向けていました。 家族によりますと、友光さんは会社を退職したあと大好きだった南阿蘇村に1人で移り住み、ゴルフ場で働きながら暮らしていたということです。土砂崩れのあとの捜索では、友光さんが見つかった場所の近くから、結婚式の際の写真が見つかったということで、今は妻の和子さんが大切に保管しているということです。 和子さんは「この1か月の間、毎日、手帳に入れた夫の写真に話しかけて過ごしています。会いたいけれど会えないのがとてもつらいですが、きょうは近くまで来ることができてよかったです」と涙を流しながら話していました。 1か月前の地震で亡くなった熊本県益城町の夫婦の住宅では、今は避難所で暮らしている長男の妻が訪れて亡くなった2人に手を合わせていました。 益城町平田の西村正敏さん(88)と妻の美知子さん(82)は
◾ 蔓延する不寛容と過剰反応 ジャーナリストの神保哲生氏と社会学者の宮台真司氏による有料放送、『ビデオニュース・ドットコム』の4月30日に配信された番組は『誰が何に対してそんなに怒っているのだろう』*1というタイトルで、昭和大学医学部教授で精神科医の岩波明氏をゲストに迎えて、今の日本社会に蔓延する不寛容について様々な観点から議論が行われて大変面白かった。 番組で例として取り上げられていたのは、年初から大騒ぎになった、ベッキーの不倫に対する集中豪雨的に浴びせかけられた過剰とも思える批判(活動中止にまで追い込まれてしまった)、最近の熊本地震と関連した、女優の井上晴美のブログや、タレントの紗栄子が義援金を送ったことの報告に対するバッシング、元モーニング娘。の矢口真里の不倫騒動をネタにしたテレビCM内容に対して視聴者が不快感を示す声があがって放送中止になったことなど、ある程度ニュースを継続的にウオ
例えば、これらはどう読みますか? 烏龍茶 四星球 八萬 神龍 多くの人が、 うーろんちゃ すーしんちゅう ぱーわん しぇんろん って読むんじゃあないですか。 これ、音読み、訓読み、当て字、どれでもないですよね。 「中」とだけ書くと「なか」か「ちゅう」だけど、「白發中」って書くと「はくはつちゅん」って読んじゃうのも同じ。 「東西南北」だと「とうざいなんぼく」だけど、「東南西北」だと「とんなんしゃあぺー」だったりも。 似非中華読みとでもいうのか、中国語風の発音だけどそうじゃあない何か。 「本気」と書いて「マジ」なんていうのとも違う。 麻雀で使われてるのは、用語として入って定着だろうからまだわかる。 烏龍茶は、販売戦略の問題か? フィクションのは読み仮名をそう当てられてたから刷り込まれてるけど、聖闘士を「セイント」、聖衣を「クロス」、「踊っちまった」を「ダンスっちまった」、「幽波紋」を「スタンド
ドイツの高級車メーカーは車を降りたあと、遠隔操作で駐車ができる機能を導入した車を国内でも販売することになり16日、報道陣に公開しました。 この機能はドライバーが車を降りたあと、通信機能を備えた車のカギを操作することで、前方の駐車スペースに自動で車を入れたり、出したりできるというものです。車には、カメラとセンサーを備えていて隣の車両との距離など周囲の状況を検知しながら動き、障害物や人を検知した場合には、自動的に停止しますが規制上、ドライバーが車の近くにいて、周囲の安全を確認することが必要になるということです。 高級車メーカーの日本法人の早稲田寧試験技術マネージャーは、「乗り降りがしにくい狭い駐車場では、ドアを傷つけたり、壁で服が汚れたりするおそれもあるが、この機能を活用すれば、そうした場所でも安心して駐車できる」と話しています。 こうした遠隔操作での自動駐車の機能は、ドイツのメルセデス・ベン
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
4月14日に起きた熊本県の地震以来、「不謹慎狩り」が続いている。不謹慎狩りとは、SNSに楽しそうな投稿をすると、「被災した人がいるのに不謹慎」として非難されるという現象だ。しかし、ネットでは「不謹慎」という言葉が飛び交っていても、現地の人たちはそのように感じていないことが多い。 モデルの西内まりやさんは、熊本の人々を心配する投稿をしていた。ところが、「非常時に必要なもの一覧」と題したイラストに自撮り写真をつけて投稿したところ、「アピールするな」「自撮りは要らない」と炎上する事態に。その後、西内さんは該当ツイートを削除した上で謝罪し、被災地に役立つ情報やユーザーの言葉をリツイートするようになっている。 女優の長澤まさみさんは、地震発生直後に女優のりょうさんたちと撮った笑顔の写真をInstagramに投稿したところ、やはり不謹慎と批判を受けて削除している。また、現地で実家全壊の被害に遭った井上
直訳すると「社会正義の戦士」の意味。略称として「SJW」と表記されることもある。 現在は、揶揄的な意味を込められることが多い。 詳細は英語版ウィキペディアの項目を参照。 https://en.wikipedia.org/wiki/Social_Justice_Warrior "Social justice warrior" (commonly abbreviated "SJW") is a pejorative term for a person expressing or promoting socially progressive views, including advocacy for women's rights and civil rights.[1][2] The phrase originated as a laudatory term for those engaged
ビッグデータを活用した電車混雑予測の取り組みが各所で進んでいる。 経路検索サービス大手のナビタイムジャパンは、「電車混雑予測」を大幅にリニューアルし、予想対象路線を首都圏の主要54路線に拡大した。 混雑予測が表示されるのは「乗換ナビタイム」アプリ。ルートを検索すると、時間が短い順や料金の安い順に複数のルートが表示されるが、所要時間や金額に加えて、それぞれのルートの「混み具合」も表示される。 それだけではない。乗車中の混み具合を駅ごとに確認できるため、どの駅から混雑する、利用者が減るといった予測が可能になる。さらに「時刻表」では出発時刻それぞれの電車ごとに混み具合を比較できる。 通勤ラッシュ時でも混み具合には大きな差 だが、通勤ラッシュの時間帯はほとんどの列車が混雑しているのではないか。このような質問をナビタイムの担当者にぶつけてみたら、意外な答えが返ってきた。「たとえば、東京メトロ副都心線
熊本地震の際、「朝鮮人が井戸に毒を投げ入れた」というデマがネット上で流れたことについて、福岡県行橋市の小坪慎也市議(37)が、意見を投稿するサイトに「仕方がない」などと投稿したとして、福岡市の市民団体が県弁護士会に、発言の撤回などを求める人権救済の申し立てをした。 サイトには、小坪市議の投稿として「『朝鮮人が井戸に毒を入れた』というデマが飛び交うことに対しては仕方がないという立場である」と記載されている。小坪市議は取材に「『仕方がない』というのはデマの容認ではなく、極限状態ではこのようなデマが生じやすくなる構造があるということだ。内容は一部編集されており、文責は自分にはない」と話した。 サイトは、産経デジタルが運営する。投稿内容の編集について、土井達士・産経デジタルメディア本部長は「当該記事につきまして、お尋ねのような事実はございません」と回答した。
メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 ` �t$V �:�t$V �ɩt$V � �t$V 熊日からのお知らせ 第71回 球磨一周市町村対抗熊日駅伝 第64回 熊日書道展《作品募集》 熊日情報文化懇話会 12日に例会 「これからの経済と私たちの暮らし」 経済ジャーナリスト・荻原博子さん 熊本善銀 「歳末助け合い募金」のお願い 28日まで受け付け 第45回熊日出版文化賞の作品募集 ホーム ニュース トップ 熊本 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 熊本城マラソンの経済波及効果は18億円 2023年の第10回大会、実行委が試算 あま~い香り漂う黒砂糖作り、熊本県天草市で最盛期 「ゆうあい中」新校舎、1月末完成へ着々 熊本県内初の夜間中学校 1月22、23日に体験授業会 熊本・蘆花の
G7=主要7か国の科学技術分野を担当する閣僚らが集まる会合は、16日から茨城県つくば市で議論が始まり、次の時代を担う人材を育成するため、「リケジョ」と呼ばれる理工系の女性研究者の支援策などを巡って意見が交わされる見通しです。 会合では、次の時代を担う科学技術分野の人材育成が主要なテーマとなり、「リケジョ」と呼ばれる理工系の女性研究者の育成に向けて、女性研究者と女子学生の国際的なネットワーク作りを支援することや、大学や研究機関などで男女が平等な職場環境を整備するための方策などを巡って意見を交わすことにしています。 また、科学技術の研究開発の成果を、高齢者が元気に暮らせる社会づくりに活用することや、格差のない社会を目指して、科学技術分野でも発展途上国との協力関係を強化することなどが議論される予定です。 会合では、これらの議論の成果を、17日に「共同声明」として取りまとめることにしています。
崩落した阿蘇大橋の付近は16日朝、たたきつけるような強い雨と深い霧に覆われていた。現場で進められていた工事は「二次災害の恐れがある」として、全面中止が決まった。 国道57号を寸断し、阿蘇大橋崩落をもたらしたとみられる斜面の土砂崩れは、推定で長さ約700メートル、幅約120メートルに及ぶ(砂防学会調べ)。遠隔操作できる重機8台で崩落斜面を横切る復旧工事用の道を造ろうとしているが、斜面は非常に不安定な状態だ。担当者は「余震が続く中、工事にはとても苦労している」と話す。阿蘇大橋を元の場所に再建できるのか、未定のままだ。 南阿蘇村では、1カ月たった今も、村人口の4割にあたる約4700人、2千世帯に避難勧告が出され、約600人が避難生活を強いられている。村は500棟以上が全壊、半壊と予想するが、家屋被害の全容把握もまだこれからだ。一部断水も約900世帯に及び、村の担当者は「生活インフラも欠落している
何で、Pocketを使わないで、はてブを使ってんの? Firefoxを更新したら、「世界で一番よく使われているあとで読むサービス「Pocket」がFirefoxに統合されました。Firefoxアカウントでサインインするだけで、ブログやニュースの記事や動画などをPocketに保存できます。保存したものは、いつでも、どこからでも見ることが可能です」だって。 Firefoxで簡単にPocketが使えるようになった。 SBMの本来の目的はタグ付けでまとめて分類すること(フォークソノミー)であって、コメント欄でやり合って罵詈雑言だらけになるはてブは、SBMの本来の目的から大きく外れてるわけよ。アメリカでもコメント欄の閉鎖が続いているし(はてブのような罵詈雑言が問題になって)、SBMの主目的から大きく外れたはてブの存在価値はコメント欄でのクズだの言うことなのか? Pocketはタグ付けもできし、あとで
TDB企業コード:758003454 「東京」 千鳥屋総本家(株)(資本金1500万円、豊島区駒込3-3-19、代表原田季和氏、従業員59名)は、5月16日付で東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。 申請代理人は吉田広明弁護士(千代田区丸の内1-7-12、弁護士法人北浜法律事務所東京事務所、電話03-5219-5151)。監督委員は田口和幸弁護士(中央区八重洲2-8-7、阿部・井窪・片山法律事務所、電話03-3273-2600)。 当社は、1992年(平成4年)2月に設立された菓子製造業者。設立当初は東京千鳥屋ビル(株)の商号で不動産売買・賃貸業としてスタートし、09年7月に創業者の原田良康氏が所有していた豊島区駒込の本店ビル及び川口工場、蕨工場の不動産を買収するなど不動産事業を主体に展開し、2011年2月期の年売上高は約1億5500万円を計上していた。その後、当社の関係会社で菓子製
リニー君(非公認) @linny_kun リニー君、現る(予告です) 奈良市鴻ノ池陸上競技場で開催の『奈良クラブVS栃木ウーヴァ戦』いよいよ明日、11時30分開場13時キックオフです!奈良クラブさん明日勝てば3連勝ですね!応援するぞー(^-^ゞ naraclub.jp pic.twitter.com/1x2Xwk6Jh5 2016-05-14 18:26:39
ヲタが万が一に備えたいことが散りばめられてます ときには羞恥プレイにも耐えなければならないようです #熊本地震から一か月経つので被災したヲタクが伝えたい タグをチェック!
地震による土砂崩れで崩落した南阿蘇村の阿蘇大橋周辺では、斜面のさらなる崩落を防ぐための工事が行われていますが、橋の復旧までには長い時間がかかる見通しで観光などへの影響の長期化が懸念されています。 土砂崩れは、長さ700メートル、幅200メートルにわたり、崩れた土砂の量はおよそ50万立方メートルに上ると推定されています。 阿蘇大橋は熊本県が管理する橋ですが、活断層の対策など工事に高度な技術が必要だとして今月、国が県に代わって直轄で復旧工事を行うことを決めました。崩落した斜面では、ほかにも複数の亀裂が確認されているため、まずは斜面が再び崩れないよう対策が取られる予定で、現在は、遠隔操作できる無人のダンプカーやショベルカーなどを使って工事に必要な道路の建設が続けられています。さらに、今後、活断層や地盤を調べたうえで、新たな橋の位置や構造を検討する必要があるため復旧には長い時間がかかる見通しで、観
2020年東京五輪・パラリンピック招致で裏金が支払われた疑惑がある問題について、招致委の理事長だった竹田恒和・日本オリンピック委員会(JOC)会長は16日、参考人として呼ばれた衆議院予算委員会で、2億2300万円を振り込んだ「ブラック・タイディングズ」社について、「(国際陸上連盟前会長の)ラミン・ディアク氏やその親族と関係するとは知らなかった」と述べた。ディアク氏は、開催地を決める投票権を持つとともに、他の票を取りまとめる影響力もあったとされる。その上で、「(経営者が)国際オリンピック委員会委員やその親族でなく、知人であれば問題ない」と述べた。 竹田会長は契約の経緯について、売り込みがあったコンサルティング業者の中から、大手広告会社の電通の推薦で決めたと説明した。2013年9月の招致決定を挟み、同年7月に国際ロビー活動や情報収集業務として、同年10月に勝因分析業務などとして支払ったという。
Suicaなどの残額が分からないとき、交通IC対応自販機のリーダーが光ってない(商品ボタンを押していない)状態でタッチすると残額見られるって、どのぐらい知られてることなのかな。 さりげなく便利な機能だと思う。
栃木県足利市で二月、道に迷っていた認知症の女性(83)が一人の中学生の機転によって保護され、自宅に戻ることができた。「自分が声を掛けたことで、おばあちゃんが無事に家に帰れてよかった」。当時、市立西中学校一年だった高沼(たかぬま)アイラさん(13)は、小学五年の時に学校で「認知症サポーター養成講座」を受けた経験が生きたと喜ぶ。 (稲垣太郎) 「○○町って、どこですか」。二月十九日午後六時ごろ、ソフトボール部の活動を終えて下校途中だった高沼さんは、自宅から約四百メートルの路上で、高齢の女性から道を尋ねられた。 市内に実在するこの町名を知らなかった高沼さんは「すみません。分からないです」と言い、いったん帰宅した。しかし女性のことが気がかりで、父親(62)にその町のことを聞いて走って戻ると、女性は最初に会った場所から二百メートルほど離れた所にいた。
ここ1年ほど、ブログ間でブックマークを付け合ういわゆる「互助会」という組織?が話題になっていますね。 調べたところどうやらこの「互助会」は、より多くのPV数、あるいはそこから派生するブログ収入を稼ぐために、お互いにブックマークを融通しあってホットエントリーに互いのブログを乗せることを活動の目的としているそうです。 さらにここ数日、互助会ともくされているらしいブログが炎上したらしく、新たに「なぜ互助会のブコメは賛同しかないのか、内容に批判点があるなら諌めるべきではないか」という話題が持ち上がっています。 zaikabou.hatenablog.com 僕自身、互助会の是非やそのあり方等の話題についてはさして興味は無かったのですが、この「なぜ互助会のブコメは賛同しかしないのか」という議論についてはかなり大きな興味を持ちました。 なぜなら当疑問に、以前このブログで「インターネットにおける言葉の暴
新卒フリーランスや会社を辞めてブログ一本で食べていこうとする人の考えが、理解できない。 なぜなら、ブログ運営は「会社員を続けながらできる作業」だからだ。 そもそも、会社員を辞めてブログに集中して、面白くなかったサイトはあるのだろうか? ゼロとは言わないが、ほとんどない。 高知のトマトブロガーさんが公開しているコンテンツも、当初は古民家活用や地域活性などスケールの大きなことを言っていったが、最近はほとんどがコタツ記事(=足を使って取材してないもの)ばかりで、サラリーマンをやりながらもできる内容だ。 私は会社員生活をずーーと続けながら、この日記を10年以上やってきた。 時々、「ブログ一本で喰っていかないんですか?」と尋ねられることもある。全国津々浦々を飛び回り、各地の嫁姑問題を尋ねて回る……といったブログなら、会社員を辞めてフリーになった方がやりやすいが、私の主戦場はインターネットなので、物理
日本とドイツ、どちらのほうが暮らしやすいのか、よく聞かれることがあります。 そのたびに答えに窮してしまいます。というのも、自分が大事にする価値が何なのかによって答えは変わってくるからです。 消費者としては日本のほうが暮らしやすい 日本:顧客への「神対応」 日本では、24時間年中無休で様々なサービスを享受できます。そこまでいかなくても、何か問題があれば、比較的すぐに対応してもらえます。 それも金持ち向けのサービスではなくてもです。海外でもお金さえあれば、コンシェルジュといったサービスを受けられますが、日本では普通の庶民向けのサービスが、海外の高級サービス並みの対応となっています。 例えば、スーパーやレストランでの対応だけでなく、消費者として会社に問い合わせをする場合でも丁寧な対応を受けます。 加えて、消費インフラは東京に限らず充実しています。コンビニが日本中に張り巡らされており、そこでは、商
ドイツ在住の日本人がドイツ人から質問されて答えに窮するものがあります。 それは、 「東京と大阪ってどれくらい離れてるの?」 といった地理に関する質問です。 このような地理系の質問にはいろんなバリエーションがあり、 日本列島の長さに関する場合 皇居の大きさといった面積に関する場合 各都市の人口に関する場合 もあります。 東京・大阪間の距離に関するこの質問に、どのように即答しますか? 通常は、 「新幹線で2時間半だよ」 というような答えが返ってくると思います。しかし、ドイツ人はこれでは納得しません。 ドイツ人が期待する答えとは? 彼らが期待している答えは 「大体、500kmです」 というような、メートル単位での正確な情報です。 面積を聞かれた場合も同様です。 「皇居ってどれくらいの大きさなの?」 という質問に対しては、 「東京ドーム25個分の広さ」 という答えでは納得しません。 「115万㎡」
【追記】Buffalo社のメディアにインタビューが掲載されました web.archive.org ついに夢の【走るルータ】が実現! Buffaloの無線ルータに履帯をつけて走らせることに成功したのでその報告を記事にしたためる。 「なぜルータでやるのか」それは私自身もよくわからないけれども、この記事を読んで少しでも笑ってもらえたなら嬉しい。 おことわり。 この記事に登場する無線ルータはファームウェアを書き換える改造を行っており、本体内部に持つPHYで電波を発すると法律に違反する可能性がある。 今回の記事内でルータから電波を飛ばしている部分はすべて、ルータに付けたUSB Wi-Fiドングル(単体で技適認証を受けた製品)から電波を発していることに注意いただきたい。 平たく言えば、USBドングルを挿した自作PCと同じ状態と思っていただければOKだ。 TOC 走るルータこそ男の夢。 どうやったら走る
𝐬𝐚𝐞𝐛𝐚𝐬𝐡𝐢 /*日曜P44a @saebashi 海外のコミュニティに絵上げたら外人さんに「おま!絵うまいしナイスだけど、ちゃんとイラストにはサイン書かなきゃダメやで!!インターネットでは常識やで!」って5人くらいに説教受けてるからみんなもインターネットに絵を上げるときはサイン書こうね 2016-05-11 20:27:32 彬 @tokaidojokan そうなんですよね。 そうしないと悪用されちゃったり(商品化とか色々ね)するから、気を付けないと~って、昔、香港在住の子に言われた記憶があります。 twitter.com/saebashi/statu… 2016-05-13 18:05:40
性的マイノリティー(少数者)への理解が国内でも進みつつある中、テレビのバラエティー番組での取り上げ方が当事者らを生きづらくさせているとの指摘が出ている。昨年、文筆家の能町みね子さん(37)が日本テレビの番組内で「オネエタレント」として紹介され、抗議した出来事があった。性的マイノリティーとテレビメディアの在り方について考えた。【藤沢美由紀】 能町さんは2015年8月、自身が出演していないバラエティー番組で「オネエタレント」の一人として紹介され、「オネエではない」とツイッター上で抗議した。日本テレビの担当者から「話をしたい」との連絡が一度来たものの、謝罪はないという。毎日新聞の取材に同局は「本人がツイッター上で不快の念を示されていることについて真摯(しんし)に受け止めている」とした。 能町さんは07年、性別適合手術を受け、男性から女性に戸籍を変更した。そうした体験をつづった著作もあるが、現在は
おれは写真を撮って、その写真をインターネット上に公開している。このブログやその他いろいろなところで。写真は色々と撮るけれども、最近はストリートスナップが主だ。街中を普通に歩いている人たちにカメラを向けて撮影している。そして、その撮影の許可や公開の許可を当人にいちいち取りつけているかというと、両方取る場合もあるが、大抵は取らない。無断でやっていることだ。もちろん、被写体になっていただいている方々には敬意を払っているつもりだし、その写真でその人の名誉や諸々を傷付けないように作品を取り扱っているつもりだ。ただし、これは詭弁と捉えられても仕方がないと思っているし、ただの言い訳でしかないだろうと他人から思われることも重々承知している。盗撮じゃないか、と言われたこともある。いい写真を撮りたい。そして、その写真を多くの人に見てもらいたい。しかし、そういう欲のためにモデルでもなんでもない、普通の人達を無断
房総半島の中央にある人口約1万人の千葉県大多喜町。返礼品は町で使える金券で、ふるさと納税をする富裕層には有名な自治体だ。2014年12月に金券を贈り始め、15年度の寄付額は前年度の40倍近い約18億円に急増した。4月下旬、ネット上で高級ブランド品販売をうたい、金券の使用先として富裕層に人気の「店」を訪ねた。 建物の2階に「大多喜百貨店」の看板。入り口がわからず、1階の飲食店で尋ねると「鍵を預かっています」。案内されたアパートの一室には千円のサングラスやしゃもじが並ぶ。案内してくれた女性は「普段は誰もいません。専らネット通販の会社だそうです」という。 「店」はなぜ人気か。 例えば、給与年収1億円の男性が昨年、町に400万円をふるさと納税したとする。自己負担は2千円で、399万8千円は男性の所得税と住民税から減額される。町からは寄付額の7割、280万円分の金券が贈られ、2千円を引いた279万8
原子力規制委員会が廃炉も含めた運転主体の見直しを勧告していた高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県)について、政府が存続の方針を表明することが14日、分かった。文部科学省の有識者検討会が月内にも報告書をまとめた後になる見込み。規制委が文科相に対し勧告の回答期限のめどとしていた「半年」はすでに過ぎているが、いまだ現在の日本原子力研究開発機構に代わる受け皿の具体案は出ておらず、実際の存続は不透明な状況にある。 もんじゅをめぐっては、規制委が昨年11月13日、原子力機構について「運転を安全に行う資質がない」と断定。機構に代わる運転主体を具体的に特定し、新たな受け皿が見つからない場合はもんじゅの抜本的な見直しをするよう、機構を主管する馳浩文科相に勧告した。その回答期限を「半年をめど」にしている。
この春からプログラマーとして働くようになりました。今まで色々と開発系の勉強を中心にしていましたが、最近はもっぱら高校数学を独学しています。 勉強しようと思ったきっかけ、教材として使っている『長岡の教科書』の紹介について書いていきます。 勉強しようと思ったきっかけ まず前提として、僕は高校を中退しています。空白期間を経て情報系の専門学校に入ったのですが、その際に取った高認も、英語だけを受験して取得したという経緯もあり、高校以降の勉強の知識がごっそり抜けてしまっています。 その後、専門学校に入ってから基本情報技術者試験を受験することになったのですが、そこで出てきた集合や対数、数列といった知識が全くないため(Σってなに状態)、数学の知識の欠如を感じたものです。 なんとなく数学コンプレックスを抱えたまま過ごしている折に、2014年10月発売のWEB+DB PRESS Vol.83のインタビューにて
1.スパムスパム 2,3.高能様と低能もう違う愛称で罵り合ってるかもしれないけどトラバが長い人のことね 4.横からの人とりあえずトラバに横から入る人。高低能の愛の営みを邪魔しちゃいかんぞ 5.エアトラバーほぼスパム 6.ゲーム日記むきゅー。バイ 7.(回文)終わらないすいようび 8.お嬢鯖ピチピチ 9.アナルパールアナルパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!! 10,11.雑魚ナメクジと雑魚ナメクジ案内人雑魚ナメクジは見つかり次第ヤフーに連行される。たまになめたけも 他にいたら教えて 追記 9入れ換えかな 9.病気の人アトピーとか ついき 結構抜けてるな。後で整理するとしてとりあえず taihe 異議あり!増田はアナル普及協会を知らないのかな( ・ิω・ิ)? 気を付けます。角度とか。 追記 とりあえず11人を諦めて 1.スパム数パターン有り 2,3.高能様と低能もう違う
主婦ブロガーのゴールはどこ? 主婦を対象にしたオンラインサロンを運営しています。楽しくやっていますが、主婦がブログを書くゴールはどこに設定すればよいのか、悩みます。 主婦がブログを書き続ける上で、プロブロガーとはまた別の方向性がを考えてみました。 主婦ブロガーのゴールはどこ? 人気主婦ブロガーの多くは仕事に繋げている ブログは自己実現の道具 ブログ収入は確実ではない 月1~2万円以上はハードルが高い 自己実現して欲しい まとめ 人気主婦ブロガーの多くは仕事に繋げている かん吉さんの書籍「ブログ起業」の中にこんな例がありました。 藤原家の毎日家ごはんと言うブログをご存じでしょうか? 毎日の食事の様子をポストしている人気ブログです。レシピ本として3冊が書籍化されています。 累計60万部売れた装です。1冊1,000円で10%の印税だとすると、なんと6,000万円・・・。~中略~ この藤原家の毎日
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く