Moblinはさざまな機器での利用を視野に入れて設計・開発されたプラットフォームであり、中核となる「Moblin Core」と呼ばれるコンポーネント群をベースに機器やアプリケーション独自のUIを構築できるようになっている。Moblinアプリケーションを開発するに当たって、まずはMoblinプラットフォームの概要と、Moblin Core向けの開発環境構築方法について解説しておこう。 図1 Moblinのデスクトップ画面 Moblinは主として携帯デバイスや組み込み機器をターゲットとするLinuxベースのプラットフォームであり、その中核となっているのが「Moblin Core」と呼ばれるコンポーネント群だ。Moblinはネットブックからモバイルインターネットデバイス(MID)、カーナビ等の車載情報システムまで、幅広いデバイス・用途をターゲットとしており、Moblin Coreをベースとしてデ
スケーラブルなデータベースを実現する手段として「Sharding MySQL plus memcached」がよく知られる方法だとは、1つ前の記事「MySQL+Memcachedの時代は過ぎ、これからはNoSQLなのか、についての議論」で紹介しました。 ちなみに「Sharding」(シャーディング)とは複数のデータベースにデータを分散して運用することで、ざっくりいえばShared Nothing的な分散データベース構成のことです(この記事で紹介する英文中には「Shared MySQL」(共有MySQL)との記述がありますが、これは恐らく「Sharded MySQL」(ShardされたMySQL)のミススペルではないと推測します)。 日本で(たぶん)もっともMySQLについて詳しく解説してあるブログ「漢(オトコ)のコンピュータ道」のエントリ「さらにMySQLを高速化する7つの方法」では、Sh
シロアリ被害、腐食進む 門司港駅全面修復へ 築100年 倒壊危機 2010年3月6日 06:24 カテゴリー:文化 九州 > 福岡 大規模修復が検討されているJR門司港駅の駅舎。正面の2階部分の床が一時、傾いた=5日、北九州市門司区 北九州市の門司港レトロ地区にあり、鉄道駅舎として初めて国重要文化財に指定されたJR門司港駅(木造2階建て)が築造から約1世紀たち、シロアリ被害や老朽化で倒壊の危機にあることが5日分かった。国、福岡県、市とJR九州は「このままでは駅舎として使用できなくなる」とみて、協力して2011年度にも大規模修復に入る方向で検討している。 駅は1914年に建てられ、42年の関門トンネル(鉄道)開通まで、船で本州から九州に渡ってきた人や貨物の玄関口だった。ネオルネサンス様式の建築で、外観は「門」をイメージしたデザイン。文化庁は「木造駅舎の中でも規模が大きく、九州の起点駅として
奈良県桜井市の男児餓死事件で、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された会社員、吉田博(35)と妻のパート従業員、眞朱(まみ)(26)両容疑者と同じ共同住宅の住人が、死亡した智樹ちゃん(5)とみられる男児の悲鳴に虐待の可能性を感じ、管理会社に連絡していたことが7日、分かった。管理会社は「騒音」の苦情として受理しており、周辺住民らの虐待への対処の難しさが浮き彫りになった。 両容疑者の階下に住む30代の男性は、「昨年、だだをこねるのとは明らかに違う、『ぎゃー』という男の子の泣き声をよく聞いた」と話す。男性は虐待の可能性を感じる一方、確信が持てず、大ごとにしたくないとの思いもあり、警察や行政でなく管理会社に連絡したという。 共同住宅の管理会社によると、昨年3月、両容疑者の部屋から聞こえる「騒音」の苦情を受理。記録には虐待を示唆するような内容は残っておらず、「苦情が届いています」などとする紙を共同住宅の全
ソフトバンクモバイルは3月5日、iPhoneを新たに購入するユーザー向けのパケット定額サービス「標準プライスプラン」を発表。3月6日から提供する。 標準プライスプランは、iPhoneのパケット料金を月額1029円~4410円とする2段階の定額プラン。加入条件は新規契約や買い増しなどで、iPhoneを新スーパーボーナス価格で購入した際に申し込むことと、「ホワイトプラン(i)」と「S!ベーシックパック(i)」に加入すること。標準プライスプランに契約してiPhoneを新規・新スーパーボーナス価格(24回払い)で購入すると、iPhone 3GSの実質負担額(通信料から割り引いたもの)は16Gバイトモデルが月々480円、32Gバイトモデルが月々960円となる。 標準プライスプランは2年単位の契約となり、2年ごとの更新月に申し出がない場合は自動更新となる。また、契約期間中に解約またはホワイトプラン(i
はじめまして。開発部じゃない加藤和良です。 最近、mixi では Buildbot をつかった継続的インテグレーションをはじめています。安定版の mixi のソースコードにコミットすると Buildbot がそれを検知し、自動的にテストが走るようになりました。 ここでの「テスト」は Test::Simple や prove(1) をつかった、Perl でかかれた開発者テストを指しています。mixi の開発者テストをとりまく環境は、ここ数年でかなり改善されました。今回はその歩みをふりかえりながら、テストの無いコードベースをどこからどうやって変えていったかという話をしたいと思います。 開発環境 はじめに、前提となる mixi の開発環境について説明します。mixi では複数人の開発者がひとつのマシンで作業を行います。それぞれの開発者は、あらかじめ割り当てられたポートで Apache を起動し、
政治家がTwitterを使うようになって、大手新聞がいろいろとTwitterについて言及しています。その中でも3月6日付けの「よみうり寸評」が話題になっていて、はてなブックマークでも多くのコメントが書かれていて、そのほとんどが批判的なようです。Twitterでも批判的な意見が多いようですね。 1)なぜ、こんなものが流行(はや)るのか。 ↓ 2)そう首を傾(かし)げている人は多かろう ↓ 3)今週話題になったのが原口総務相だ ↓ 4)1週間前のチリ地震で自ら津波情報をつぶやいて発信。 ↓ 5)水曜日は国会予算委に遅刻したが、 その間もつぶやいていた ↓ 6)発言を取り消せない。 流言飛語が怖い災害時も使えるか。 ↓ 7)気軽につぶやいてもらっては困る時もある。 という流れの文章です。 1)2)の導入部分と、6)7)の結論部分の関係を見ると、確かに、Twitterユーザーを中心とする、割合リテ
Note from Mozilla: This add-on has been discontinued. Try Menu Icons Plus instead. This handy extension adds icons to every menu in 7 different programs!! It works in ALL LANGUAGES and is frequently updated, it even adds icons to any items added by other extensions!! Check out the previews. This works with: Firefox, Thunderbird, eMusic Remote, Flock, Sunbird, Netscape, Nvu and SeaMonkey. This exte
日曜日の夕方ネットを見ていたら、あまりにツボにはまるフェア見つけました。 福岡・天神のジュンク堂書店の「売れると思ったのになぜ売れぬ」フェア。 「売れると思ったのに売れぬ本」フェア 作者は衝撃? 福岡・天神のジュンク堂書店で、店員が「売れると思ったのに、なぜ売れぬ」と思った本を100点集めた、意外に売れない本フェアが開かれている。 並ぶのは、「恋と股間」という刺激的な題で出版された中学生向けの生き方指南書や50年以上前のミリオンセラーの復刻本、10年おいて重版された町歩きエッセーなど。 書店の店員さんというのは、もともと本が好きな人が大半でしょう。そんな人たちが選ぶ世に知られていないけど一押しの本。これは知りたいと思いました。ニュースや2chを見ていても恋と股間という刺激的なタイトルはあるけれど、全部のリストは見つかりませんでした。そこで思い切ってジュンク堂書店のお問い合わせのメールアドレ
★★★☆☆(評者)池田信夫 REMIX ハイブリッド経済で栄える文化と商業のあり方 著者:ローレンス・レッシグ 販売元:翔泳社 発売日:2010-02-27 クチコミを見る 著者は著作権の過剰保護に反対する論客として有名だが、最近この戦いに区切りをつけたので、おそらく本書は彼が著作権について書いた最後の本になるだろう。内容は従来の彼の主張と同じで、これまでの本を読んだ読者が読む必要はあまりないが、読んだことのない読者にとっては著作権問題についてのまとめとして役立つだろう。 インターネットに代表される共有経済が拡大していることは事実だが、それだけで社会が維持できないことも明らかだ。極端な話、著作権を廃止したら、百億円かけた映画をすぐコピーしてDVDで売ることも可能になり、製作費は回収できなくなるだろう。かといって、今のようにテレビ番組をネット配信するとき、すべてのBGMに許諾が必要な状況は、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く