タグ

2008年12月25日のブックマーク (14件)

  • iPS細胞研究「日本は1勝10敗」…山中・京大教授 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    様々な細胞に変化できる「新型万能細胞(iPS細胞)」を作製した京都大の山中伸弥教授は25日に開かれた文部科学省の会合で、2008年の国内と海外のiPS細胞研究の進み具合を振り返り、「1勝10敗くらいで負けた」と語った。その上で、「日の研究者ネットワークの推進が急務」と強調した。 科学技術振興機構によると、主な科学誌に08年に掲載された国別のiPS細胞関連の論文数は日の1に対し、米国が8ドイツが1だった。 米科学誌サイエンスは、今年の科学研究成果の1位にiPS細胞関係を選んだが、山中教授は「評価されたのは、米国のハーバード大が病気の患者の皮膚などからiPS細胞を作製した成果。政府の素早い研究費の支援を受けたのに、日の研究者はふがいない」と述べた。今年iPS細胞関連に同省から45億円の研究費が投じられた。 これに対し「5年後、10年後に革新的な研究が出ればいいのでは。焦燥感にから

    kelokelo
    kelokelo 2008/12/25
    最後の一段落に納得。
  • 文科省:10件12人の科学者が「今年のナイスな研究者」 - 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省科学技術政策研究所は25日、科学技術の振興や普及に貢献した08年の「ナイスステップな研究者」を発表した。鉄を含む新しい高温超電導物質を発見し、材料科学分野で世界的なフィーバーを起こした細野秀雄・東京工業大教授や、凍結マウスからクローンを作成した若山照彦・理化学研究所チームリーダーら、10件12人が選ばれた。 研究所の調査や全国約2000人の科学者の意見を参考に選定。このほかに選ばれた研究者は次の通り。 新津洋司郎・札幌医科大特任教授(肝硬変など難治性疾患の治療法開発)▽三浦道子・広島大教授(卓越したトランジスタモデルの開発と国際標準化)▽山口茂弘・名古屋大教授(高性能有機エレクトロニクス材料の創出)▽池田裕二郎氏、長谷川和男氏、金正倫計氏=日原子力研究開発機構J-PARCセンター(先端的な加速器パルス中性子源の開発)▽嶋田雅曉・長崎大教授(ケニアを拠点とした感染症対策での国際貢

  • 和同開珎:平城京で種銭作り、地方で大量生産…奈良文研 - 毎日jp(毎日新聞)

    奈良時代に使われた最古級の貨幣「和同開珎」(わどうかいちん)が、当時の都・平城京(奈良市)で鋳造の元となる「種銭(たねせん)」を造った後、地方の銅生産地を通して大量生産されていた可能性が高いことが分かった。奈良文化財研究所の松村恵司・都城発掘調査部長が、平城京跡で出土した当時の鋳型が「種銭」のものだったことを実験で突き止めた。 鋳型は、79年に平城京中枢部から破片数百点が出土。奈良時代の文献には、長門(山口県)など地方の銅生産地に「鋳銭司」(じゅせんし)」と呼ばれる造幣局があったことが記されている。平城京内の造幣局は記述がないため、これらの鋳型はニセ貨幣鋳造の跡と考えられていた。 松村部長は、種銭の更に元になった「母銭(ぼせん)」とみられる和同開珎(直径2.59センチ、平城京跡出土)から複製を作って鋳造実験をした。和同開珎と同じ金属成分では、鋳造の際平均1.78%の収縮を起こすことが判明。

  • 事実はSFよりも奇なり「操作される脳」

    「メタルギア・ソリッド」が、"近未来"でなくなっている件について。 がんばりすぎのスネークは別として、軍関係者の悩みのタネは、「ためらう兵士」だそうな。「発砲をためらう兵士たち(Men Against Fire,1947)」によると、実戦で発砲するのは15~20%にすぎないという。発砲率なら訓練で向上できるが、兵士といえど人だ、ストレスや疲労はエラーを招き、戦場でのエラーは死を招く。 死なない兵士はムリとしても、せめて、死ににくい兵士はできないだろうか?この発想をもとに、生物学的なパターンを改変して戦闘用にする研究がなされている。恐怖や痛みを感じずに突撃し、見聞きしたすべての情報を丸ごと記憶している。傷を受ければ即座に自己治癒し、睡眠べ物なしでも活動可能な兵士をつくりあげる。 リアルタイムに指示を伝えるヘッドセットはゲームより楽だ。なぜなら、どちらへ向かって進むかは自分で判断しなくても

    事実はSFよりも奇なり「操作される脳」
  • 米マイクロソフト、Windows XPのOEMライセンス出荷期限を再度、延長 | スラド

    Enterprise Watchの記事および、家/.記事より。 PCビルダーおよび再販業者向けのWindowsXPライセンス供給は、2009年1月31日をもって終了する予定だったが、米マイクロソフトは先週末、ライセンスの出荷期限を同年5月30日まで延長することを発表した(受注期限は今まで通り1月31日まで)。消費者にとってみれば、来年半ばまでWindows XPマシンを確実に購入できるということになりそうだ。 InternetNews.comの記事によると、この措置をマイクロソフトは「再販業者からの注文の期限を2009年1月31日、出荷の期限を同年5月30日までとするフレキシブルな在庫管理計画であって、販売の延長ではない」と説明している。

  • 生体細胞内を動いて行く脂肪分子の「リアルタイム動画」 | WIRED VISION

    生体細胞内を動いて行く脂肪分子の「リアルタイム動画」 2008年12月25日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 動画:マウスの皮膚の各層における脂肪分子(縁が明るい黄色のもの)。 Credit: 『Science』誌 最新の顕微鏡イメージング技術『SRSイメージング』によって撮影された上の動画は、生体細胞内を移動する分子を撮影したものとしては、おそらくこれまでで最もリアルなリアルタイム動画と言えるだろう。 「誘導ラマン散乱」(SRS)という現象に基づくこの技術は、分子にレーザー光を照射して振動させ、その振動を追跡することで、照射したポイントごとに分子マップを作成。それらの分子マップの動きを統合した動画を得るものだ。 [物質に光を入射したとき、散乱された光の中に、入射された光の波長と異なる波長の光が含まれる現象をラマン効果と呼ぶ。ラマン効

  • 【TB企画】あなたのブログの中でおすすめのエントリを教えてください2008 - 304 Not Modified

    今年もやるよ!「あなたのベスト・エントリー」を教えて!! あなたのブログの中でおすすめのエントリを教えてください(最大3つ) <基ルール> 2008年にあなたが自分で書いた記事の中で「これはおすすめ」という記事を最大3つまで選んでトラックバック送ってください。ココログと相性が悪くてトラックバックが送れない方はコメントに書き込みお願いします。 「普段は読者の少ないブログだけれど、私だってみんなに読んで欲しい記事がある。」 「この記事読んで俺のブログのおもしろさを思い知れ!」 「この際まなめはうすでも仕方ない。ニュースサイトに掲載されるチャンスだ」 「うぬのブログの看板記事はこれぢゃ!とくと拝見せよ!」 「勘違いしないでよね!別にアンタに読んで欲しいってわけじゃないんだから(///)」 「トラックバック企画は、参加することに意義がある。」 などなど。理由はなんでも良いですので、お気軽に参加さ

    【TB企画】あなたのブログの中でおすすめのエントリを教えてください2008 - 304 Not Modified
  • 27億年前に酸素あった、豪州の地層分析で解明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海洋研究開発機構と東京大学の研究グループは、豪州の地層の分析から、27億年以上前の地球の大気に酸素が存在した証拠を見つけた。 定説を3億年以上さかのぼる成果で、この地層ができたころには、光合成を行う微生物が存在した可能性を示す。欧州の専門誌電子版に近く発表する。 グループは、豪・西オーストラリア州の地層でボーリング調査を行い、地下180メートルに酸化鉄を含む層を見つけ、年代の測定を行った。 その結果、この地層が含む鉄分は、27億7000万~29億年前に大気中の酸素を取り込んだ地下水にさらされて、酸化したことがわかった。当時の酸素濃度は、現在の1・5%程度と推定されるという。 地球の大気の酸素は光合成を行う微生物「シアノバクテリア」が大量に生み出したとされ、その時期をめぐっては、米国のグループが2004年に「24億~23億年前」と発表、これが定説になっていた。

  • 名文より明快文 - 書評 - 非論理的な人のための論理的文章の書き方入門 : 404 Blog Not Found

    2008年12月25日09:30 カテゴリ書評/画評/品評Logos 名文より明快文 - 書評 - 非論理的な人のための論理的文章の書き方入門 ディスカヴァー社より献御礼。 非論理的な人のための 論理的文章の書き方入門 飯間浩明 問題: あなたはこのを読むべきか? 結論: 読むべきである 理由: 非論理的なあなたは、書さえ一読すれば論理的な文章の作り方を会得できるから。 論理的だと思っているあなたは、書を読めばまだまだ改善の余地があることを実感できるから。 書「非論理的な人のための 論理的文章の書き方入門」は、三省堂国語辞典の編集委員もつとめる著者が、論理的な文章の書き方を、まさにその方法に則って書き下ろした一冊。 目次 - Discover: ショッピングカートより 第1章 伝えたい考えは「クイズ文」で書く LESSON 1 言いたいことは伝わっているか LESSON 2 クイ

    名文より明快文 - 書評 - 非論理的な人のための論理的文章の書き方入門 : 404 Blog Not Found
    kelokelo
    kelokelo 2008/12/25
    読むぞ。
  • iPS細胞をデータベース化、実用化促す狙い : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    さまざまな細胞に変化できる人間の「新型万能細胞(iPS細胞)」について、文部科学省は2009年度、データベースの構築に着手する。 目的の細胞への変化のしやすさなど個々のiPS細胞の特性に関する情報を一元化することで、研究者が医薬品開発や病気のメカニズム解明などの研究に取り組みやすい環境を作り、iPS細胞の迅速な実用化を促す狙いがある。 文科省は25日午後に開く作業部会に報告し、iPS細胞研究の総合戦略に盛り込む方針だ。データベースには、iPS細胞を採取した人の性別、病気の症状のほか、遺伝子などの情報を明示する。当面は国内で作製された細胞を対象にするが、将来は海外で作られた細胞の情報も閲覧できるようにする考えだ。 人間のiPS細胞は、山中伸弥・京都大教授が07年に作製を発表し、08年には日人十数人からの作製にも成功した。慶応大は人間の胎盤などから約200種の細胞を作る計画を進めている。

  • Local blast の使い方〜ダウンロード編〜

    日の統合TVは、自分のコンピュータでBLAST検索を実行する方法を紹介します。 現在、さまざまなデータベースに対してウェブ経由でBLAST検索を実行できます。しかしながら、実行速度が遅かったり、大量に検索すると怒られたり、自分の望むデータベースがなかったりする場合があります。また、まだ公開していない配列データに対してBLAST検索を実行したい場合もあるかもしれません。そんなときには、自分のコンピュータにBLASTをインストールして、ローカルでBLAST検索を実行してしまいましょう!今回はその第一弾、 BLASTプログラムのインストール方法を紹介します。

    Local blast の使い方〜ダウンロード編〜
    kelokelo
    kelokelo 2008/12/25
    Blastをローカルで動かす方法。ダウンロード編。
  • [書評]イーゲル号航海記 2 針路東、砂漠をこえろ!(斉藤洋): 極東ブログ

    「イーゲル号航海記 2 針路東、砂漠をこえろ!(斉藤洋)」(参照)を読んだ。このについて何か書くべきなのか別に書かなくてもいいのか、とても迷った。その迷いみたいのを書いてみたい気がした。 話は「極東ブログ: [書評]イーゲル号航海記 1 魚人の神官(斉藤洋)」(参照)に続くものので、半年前くらいには2巻目も執筆が終わっていたようだった。出版されるまで意外と時間がかかったように思えるのはコジマケンのすばらしいイラストに手間取っていたのか、作品の直しがあったのか、それとも出版の不況とかの要因もあったのだろうかと思った。もちろん、よくわからない。もともと斉藤洋のが出るのは遅いことがあります、というだけかもしれない。 1作目を読んだとき、これは大きな物語の助走的な作品かなと思った。2作目からは大きなしかけが入るようになるのではないかと期待した。で、どうだったか。そこがまず微妙なところだった。

  • [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態

    上田 尊江 TransAction Holdings, LLC. CEO  Founding Partner 「ほんとに信じられない!」「なんでそんなことするの?」「なぜ日みたいにしないの?」 2006年、アメリカに引っ越してから、アメリカ人の夫にこんな質問を頻繁にぶつけるようになってしまった。毎日びっくりすることの連続だったからだ。個人的な理由でアメリカに永住することになり、輸入事業を手がける会社を設立した。一人の消費者として日常生活を送り、またスモールビジネスのオーナーとして経営をする中で、日アメリカの様々な違いを目の当たりにし心底驚いた。 アメリカ系企業で働いたこともあるし、アメリカと日の橋渡しをする仕事もしたから、アメリカのことはそれなりに分かっているつもりだった。でも紙の資料やメディアを通して知るアメリカと、実際のアメリカはすごく乖離していた。日では当たり前だった仕組み

    [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態
  • メリークリスマス!(ダーク編) - finalventの日記

    昨日なんとなく聞いた飯島愛の死に驚いた。実際に死亡していたのは3、4日前とのことで、イブに併せてということではないのだろう。事故死かなとも思う。そうであっても、彼女が一人こっそり死んでも、数日は誰も気が付くこともなかったということではあったのだろう。 人は寂しいものだと思う。そして寂しさとは恐怖にもなる。私は孤独感が強く、今でもどうしても払拭できない孤独感はあるが、実人生ではそう寂しいものでもない。人生を薄目で見るなら、神様とかがいて恵みの多い人生だったようにも思う。が、たとえば、飯島愛さんが、では神様とかの恵みの少ない人生だったかというと、それはそうではない。 人がどう生きるかは、運命でどうにもならない部分がある。というか、けっこうある。偶然もある。ただ、自分の実存をどう了解するかについては、人は主体足りえる……といっていいだろう。まあ、そこもサルトルのようにはいかないか。 小林秀雄から

    メリークリスマス!(ダーク編) - finalventの日記
    kelokelo
    kelokelo 2008/12/25
    メリークリスマス!