タグ

2012年8月15日のブックマーク (6件)

  • 東京大学、京都大学、慶應義塾大学及び早稲田大学による大学院教育における大学間学生交流に関する協定の締結

    東京大学創設140周年記念事業の一環として行ってきました東京大学中央堂の全面リニューアル工事が完成し、4月2日にいよいよオープンします。 これまでご支援いただきました関係の皆様に感謝申し上げます。また2017年12月末までに3万円以上のご寄付をいただいた方々の銘板も完成しておりますので、中央堂にお越しいただき、ご覧いただければ幸いです。 なお、中央堂リニューアル事業へのご支援のお願いは、2018年9月まで継続しておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。 ... 続きを読む 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 准教授 John David Silverman(ジョン・デイビッド・シルバーマン) 科学をアートする心を大切に。 シルバーマン家の父は、材料科学や計算生物学などのさまざまな分野に貢献したIBMの理論物理学者だった。一方、自らクラリネットやピアノなども演奏する、音

    keloinwell
    keloinwell 2012/08/15
    駒場:一二郎池、本郷:三四郎池、柏:五六郎池←new!!
  • ミス理系コンテスト - CURIE

    史上初!ミス理系コンテスト! ◎理系女子大生によるミスコンを開催します! 圧倒的に男性が多く、"暗い" "オタク"といったイメージが強い理系。そのような中で勉学、研究に日々取り組む一方で、女性としての魅力にもあふれ、キラキラと輝く才色兼備な女性がいます。 世間にはあまり表立って出てこない彼女らのすばらしさをアピールするべく、史上初の理系女子によるミスコン "Miss Rikei Contest" を開催します! 東京大学CAST様による実験クイズショーのほか、普段は知ることのできない、理系女子の魅力が満載の素敵な企画が盛り沢山! あなたの理系に対するイメージが、変わるはず! 「ミス理系」とは!? ◎それは憧れの存在となれる理系女子! コンテストでは、ステージにご来場いただいた観客の皆さんに、グランプリとなる女性を決めていただきます。この審査基準は次の3つの部門に分かれています。 "Bea

    keloinwell
    keloinwell 2012/08/15
    こういうのあまり好きではない。/とりあえず各人がやっている研究について本人がブログか何かに書いてほしい。理系って言い方は好きではないが、理系って冠するなら、まずはそこから。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 書きかけてやめていた、 福島のことを、もう一度。

    震災からようやく1年が過ぎようとしていた 今年の3月5日、案内されて、 福島県の海沿いにあるいくつかの町を訪れた。 もう、4ヵ月以上が経ってしまった。 取材を終えた日、 見たこと、聞いたこと、感じたことを 大急ぎで原稿にまとめて、 一週間後にせまる「3月11日」に掲載しようと思った。 そうでもしないと書けない、と直感したからだ。 けれども、できなかった。 落ち着いてからゆっくりまとめよう、と、 ずっと思っていたけれど、 それもうまく運ばなかった。 何度も書きかけてやめた、 あの日の福島でのこと。 なんのきっかけがあるわけでもないけれど、 やっぱり書くことにする。 冒頭にそうでも書かないと、書きはじめられない。 2012年3月5日。 震災からようやく1年が過ぎようとしていたころ。 福島はまだまだ寒く、 雪ともみぞれともつかない冷たいものが 朝からずっと降っていた。 糸井重里がツイッターを通じ

    keloinwell
    keloinwell 2012/08/15
  • エピソード - 時論公論

    3日、韓国のユン・ソンニョル大統領が突然発表した戒厳令は、国会の議決によって一夜かぎりで解除されました。戒厳令に踏み切った背景や日など外交への影響を考えます。

    エピソード - 時論公論
    keloinwell
    keloinwell 2012/08/15
    日本側にも韓国側にも「何やってんだ、馬鹿野郎」って思っている人は結構いそう。
  • 『おおかみこどもの雨と雪』を観てきた(ネタバレあり) | 科学と生活のイーハトーヴ

    『おおかみこどもの雨と雪』を観てきました。おもしろかったです。 劇場に行く前に読んだレビューの中に、「母性が過剰に礼讃されている」「スーパーウーマンとしての母親が賞賛されている」という指摘をいくつか見かけましたが、わたしにはそのようには感じられませんでした。 ネット上のレビューを読むと、作の評価はさまざまに割れているようです。わたしも、感想を書き留めておこうと思いつつ、なかなか書けずにいました。 花について 花は、おそらく多くの人間の母親(そして父親も)がそうであるように、「最初から完成された母親」などではありません。そして、良くも悪くも「人間らしい」知性をもった母親ならではのさまざまなアンバランスさを持ち合わせています。人によってはそのアンバランスさを不快に感じることもあるだろうと思います。 花のアンバランスさが特に気になるのは、こどもたちの乳幼児時代です。 花は、こどもたち

    keloinwell
    keloinwell 2012/08/15
    映画観たい、と心底思いました。いつか観たら、自分の感想も書きたい。
  • Pursuing Big Oceans : ヨーグルトババロアのお話 - livedoor Blog(ブログ)

    今日はどうもヨーグルトに関する話題が多い。例えば、極東ブログではギリシャヨーグルトの話が出ていたり(参照)、下に書くけど、研究室でもヨーグルトの話題が出たり。 日ではギリシャヨーグルトは比較的珍しいけれど、アメリカでは市販されているヨーグルトはギリシャヨーグルト(Greek yogurt)として売られているものが多い。日にあるような乳清を多く含むヨーグルトもあるにはあるけれど、大きいカップのタイプに限られているように思う。 また、これはカロリー過多なアメリカならではなんだけど、Low fatやNon-fatなヨーグルトがよく売られている。元々、低脂肪乳の風味が好きでないこともあって、これらの低脂肪ヨーグルトも敬遠しているけれど、品揃えは低脂肪のものの方が圧倒的に多いので、売れているんだろう。ただ低脂肪にしてる割には、パッケージの量は多い。そこまでして量を沢山べたいのだろうか。やはりこ

    keloinwell
    keloinwell 2012/08/15