タグ

2015年5月11日のブックマーク (4件)

  • 『超ひも理論をパパに習ってみた』 - HONZ

    「シャープペンシルを使って文字を書くためにはどんな力が必要ですか?」と質問されたら、あなたはどのように答えるだろうか。 シャープペンシルを持って動かすための筋力、芯が紙を滑ることで作られた黒鉛の粉を紙の繊維のなかに残すのだから摩擦力、文字を書くのだから思考力も必要だ、などと答えるのではなかろうか。 しかし、世界中の物理学者に同じ質問をすると全員から同じ答えが返ってくるはずだ。それは電磁気力である。物理学者たちにとって力は4種類しかないからだ。重力、電磁気力、弱い力、強い力である。 筋力も摩擦力も脳の働きもすべて 電磁気力が引き起こした現象である。いろいろな原子をまとめて水やタンパク質などの分子を形作るのは電磁気力だし、その分子同士がどう結合し動くかも電磁気力によって決められる。それでは他の3つの力は何を意味しているのだろう。 重力については説明する必要はないだろう。宇宙で無重力状態を体験す

    『超ひも理論をパパに習ってみた』 - HONZ
  • ベッドにもなるソファーのクオリティ凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ネタ > ベッドにもなるソファーのクオリティ凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年05月11日 08:32 ID:hamusoku 「このソファー、ベッドになるんだぜ!」 「普通でしょ、そんなの」 「そうか?」 「このソファー、ベッドになるんだぜ!」 「普通でしょ、そんなの」 「そうか?」 pic.twitter.com/xsWML6fyAW— ベタ藤原 (@betafujihara) 2015, 5月 10 1 :ハムスターちゃんねる2015年05月11日 08:32 ID:JvW8qvHE0 ファッ!?!? 2 :ハムスター名無し2015年05月11日 08:33 ID:5Ta7l6tM0 欲しい! 3 :ハムスターちゃんねる2015年05月11日 08:33 ID:0cMrDjaa0 二段wwww 4

    ベッドにもなるソファーのクオリティ凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    keicin2002
    keicin2002 2015/05/11
    まさか、そうなるとは…
  • モービル天ぷら - Wikipedia

    モービル天ぷら(モービルてんぷら)は、第二次世界大戦(太平洋戦争)終戦後の沖縄県でべられた、エンジンオイル(モービル油、モビール油)で揚げた天ぷらのこと。モビール天ぷらともいう[1]。 第二次世界大戦後の沖縄では、天ぷらを揚げる際に用油の代用として機械用減摩油が用いられた[1][2][3]。火にかけた油は強烈な臭いを放ち黒煙を上げたというが[4]、最高のご馳走であったとされ[1]、人気があった[2]。盆・正月、結婚式などでもされたという[5]。 オイルは米軍キャンプでの労役中の戦果品(盗品)が使用された。天ぷらには十番オイルと呼ばれる粘度の低いもの(ミッションやギヤ油)が適し、通常のエンジンオイル(三十番)は向かなかった[6]。当時使われていたモービル油は、真っ黒なため「クラシミアンダ」とも呼ばれた[7]。 この天ぷらをべた後は、吐き気、腹痛、下痢などの症状が出た[2][8]。尻か

    keicin2002
    keicin2002 2015/05/11
    ううっぷっ
  • EFレンズ一覧:レンズ交換式カメラ・レンズ

    一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ用交換レンズの交換レンズEFレンズの一覧ページです。

    EFレンズ一覧:レンズ交換式カメラ・レンズ
    keicin2002
    keicin2002 2015/05/11
    新しいの出たんだね