Tweet Search StreamでTwitter Streaming APIの結果をWebSocketに流す部分は、元々web-socket-rubyとnet/httpを使って1コネクション1スレッドという実装だったのですが、em-websocketとem-http-requestを使うように変更しました。Webサーバもthinなので、これで全てEventMachineの上に乗って、ほぼ1スレッドで全部動くようになりました。余計な排他処理が要らなくなったのはいいですね。パフォーマンスも良くなったことに期待ですが、測ってはいないです。まあ元々今ぐらいのアクセス数だと負荷は問題なかったんですが。 実装にはkennさんの記事が参考になりました。1点変更が必要だったのが http = EM::HttpRequest.new(STREAMING_URL).get :head => { 'Aut