タグ

2010年4月28日のブックマーク (31件)

  • 「前原包囲網」広がる…高速料金新制度 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    kechack
    kechack 2010/04/28
    包囲網って言っても、いちおう政務三役に権限を集中させてるんじゃないの?
  • 大阪母子殺害:森さん母、最高裁判決に「娘も泣いている」 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の母子殺害事件で殺人罪などに問われた刑務官、森健充(たけみつ)被告(52)の死刑判決を破棄した27日の最高裁判決。審理が差し戻されたことについて、殺害された森まゆみさん(当時28歳)の母、明石隆子さん(60)は同日、「最高裁でも死刑判決になると確信していたので、まさか差し戻しという結果になるとは思っていなかった。何と言えばいいのか分からない」と困惑を示した。判決内容に関しては「証拠が少ないと言っても、犯人はほかにあり得ないと思っていた。突然、差し戻しと言われても、いったいどうなるのかという気持ち。裁判の手続きなので、私たちの力ではどうしようもない。娘も泣いていると思う」と話した。

    kechack
    kechack 2010/04/28
    被害者バッシングはしたくないが、母親のコメントには違和感。ぶっちゃけ冤罪でも死刑になれば気がすむような印象を与える。
  • asahi.com:「白島新駅」配置を公開-マイタウン広島

    広島市の新交通システム「アストラムライン」とJR山陽線の交差部に新設する「白島新駅(仮称)」の配置が明らかになった。アストラムラインとJRそれぞれの新設駅は乗り換えを容易にするため、長さ約170メートル、幅4〜6・5メートルの屋根付きの連絡通路で結ばれる。アストラムの新駅は、改札口は地上、ホームは地下の構造になる。 市が25、26日に白島小学校(中区)で住民に説明した。 駅の新設により市中心部の紙屋町まで、広島駅からなら路面電車より6分短縮され、JR西広島駅からでは9分短縮される見込み。駅周辺には、約900台分の駐輪場やバス停留場もつくられる。 総事業費は約57億円で、国の交付金約24億円、市債約9億円、市の一般財源約15億円でまかない、残る約9億円をJR西日とアストラムラインを運営する第三セクター「広島高速交通」が負担する。6月上旬に都市計画案を公表し、2014年に開業予定。(山

  • asahi.com(朝日新聞社):独立行政法人改革 - 経済気象台 - ビジネス・経済

    独立行政法人「都市再生機構(UR)」のそもそもは「日住宅公団」、住宅の持てない人に安い賃貸住宅を供給する目的で戦後に作られた特殊法人である。これまでにも、役割は終わった、民間事業者に任せるべき分野だ、維持管理を委ねる子会社との関係が不明朗だ、天下りの受け皿だ、等々の議論が何度なされてきたことか。その度に天下りの幹部と所管官庁とで必死に知恵を働かせ、新たな役割を作り出し、姿かたちを変えてきた。  完全民営化に向けての一歩ならともかく我が国における「独立行政法人(独法)」化は小さな政府の見せかけを演出するものでしかなかった。むしろ天下りも絡んで所管官庁や子会社、取引先との関係など問題を複雑かつ不明朗にした感がある。つい最近、URがかかわっての高層ビル建設が大手町で始まったと聞いた。組織があれば自己増殖能を止めることは難しい。  実業部分はすべて民間に譲渡しURは廃止するのが時代の要請だろう

    kechack
    kechack 2010/04/28
    独法を廃止し、天下りをなくせば公務員人件費が増えるという指摘がある。大事なのは行政にかかる総コストの削減。天下りがなくなることで公務員 の削減計画に齟齬をきたしても、そのこと自体は問題ではない。
  • 日本語検定「国費ゼロに」…仕分け3日目 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の行政刷新会議(議長・鳩山首相)は27日午前、東京・日橋の貸会議室で、独立行政法人を対象とした事業仕分け第2弾の3日目の作業を始めた。 国土交通省所管の自動車事故対策機構では、販売されている自動車を購入し、衝突実験などで安全性を検証している自動車アセスメントについて、同じような検証を独立行政法人「交通安全環境研究所」で行っているなどとして、他の法人で実施し、コストを縮減すべきだと判定した。バスやタクシー、トラックの運送事業者を対象に行っている安全指導業務については、自治体や民間に移管すべきだと結論づけた。 外務省が所管する国際交流基金が行っている海外の日語教師らを対象とする日語研修については、年間約900万円に上る職員の平均給与が高すぎることや、授業のコストに無駄が多いと指摘され、事業規模を縮小し、国費支出を縮減すると判定。外国人向けの日語能力試験については、事業規模は維持する

    kechack
    kechack 2010/04/28
  • 【事業仕分け】埋蔵金1兆円超を発掘 国庫返納求める - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議は27日、独立行政法人を対象にした「事業仕分け第2弾」の3日目の作業を行い、国土交通省所管の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が持つ約1兆3500億円の利益剰余金について、国庫返納を求めた。同日は11法人の35事業を扱い、7事業を廃止、14事業を縮減と判定した。 鉄道運輸機構は旧国鉄清算事業団を引き継ぎ、旧国鉄職員の年金やアスベストなどの業務災害補償金の支払いなどを行っている。JR株や国鉄用地の売却が順調に進んだことで、剰余金が増えており、仕分け人は「必要以上の資金留保がある」と指摘した。 枝野幸男行政刷新担当相は作業終了後の記者会見で、「年金やアスベスト(の補償金)を引き当てないといけないが、来年度予算に向け、かなり大きな埋蔵金を確保できた」と述べ、仕分けによる財源捻出(ねんしゆつ)の効果を強調してみせた。 日万国博覧会記念機構(財務省所管)が運営する万博記念公園(大阪

    kechack
    kechack 2010/04/28
    マスコミはもっと横暴になれ、手ぬるいと言ってますが…
  • 国家戦略室、「医療ビザ」構想に前向き - 日本経済新聞

    政府の国家戦略室は日での治療や検査を希望する外国人が入国しやすくする「医療査証(ビザ)」構想を6月にまとめる新成長戦略に盛り込む方向で調整する。26日に厚生労働省と外務省から聞き取り調査した内閣府の津村啓介政務官が明らかにした。津村氏は構想の具体策とし

    国家戦略室、「医療ビザ」構想に前向き - 日本経済新聞
  • 舛添氏に聞く「打倒小沢は国民の声」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    4月23日、自民党に離党届を出して「新党改革」を旗揚げした舛添要一参院議員(61)が27日、日刊スポーツのインタビューに応じた。追い詰められた末の離党劇だったが、「谷垣では参院選で小沢を倒せない。だから立ち上がった」と、打倒・小沢一郎民主党幹事長が新党結成の理由と説明した。自民党にはこの日、除名処分を受けたが「敵は小沢だ。間違っている」と反論。「私の支持率は下がっていない。国民も小沢を倒してほしいからだ」と、持論を展開した。 「除名でもいいけれど、今の自民党執行部は敵を見間違っている。敵は小沢で、私じゃない」。舛添氏は取材中、今回の新党結成が自民党の党規で最も重い除名にされたと知り、反発した。「執行部が変わらなければと最後まで待ったが、変わらないから動いた。追い詰められたのではなく、こっちが追い詰めた」。 党への未練はない。怒りの矛先は、むしろ小沢幹事長。呼び捨てにするほど敵意をむき出しに

    kechack
    kechack 2010/04/28
    小沢にYesかNoかというくだらん話しは90年代後半にさんざんやり尽くした。あなたがどういう政治をしてどういう国を作りたいかという話しを聞きたいのでは?
  • 参院選’10東京:首都決戦へ各党準備 /東京 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 道新幹線の札幌延伸 函館−新函館間、経営分離回避を 函館市要望へ(10/04/22)−北海道新聞[新幹線関連ニュース]

    【函館】函館市は、北海道新幹線が札幌に延伸した場合、JR北海道が並行在来線として経営分離方針を示している函館線の函館−新函館(北斗)間(約18キロ)について、経営分離しないよう要望する方針を決めた。 並行在来線の経営分離への沿線自治体の同意は建設着工条件の一つだが、函館市は「新幹線が運行しない区間なので、並行在来線ではない」と主張。「鉄道施設の購入負担が重く、新函館からの接続列車運行も第三セクターでは難しい」と説明する。 JR北海道は小樽−札幌間の経営は継続する方針を示していることから、同様の対応を求める。新幹線の札幌延伸問題は、今夏にも大きなヤマ場を迎える見通し。 函館市は、2015年度に予定される北海道新幹線新函館駅開業後に、並行在来線として、江差線の木古内−函館・五稜郭間(約38キロ)が経営分離されることには同意している。 JR北海道は「当社の考えをご理解いただけるよう、努めていきた

    kechack
    kechack 2010/04/28
    空港より街から遠い新幹線駅なんてアウトだと思うが…
  • 事業仕分けは国家再建のためで、予算捻出の手段ではない:日経ビジネスオンライン

    世間は事業仕分け第2弾で騒然としている(かな? 執筆時点ではまだ始まっていませんが)頃と思います。いや、民主党の人気が急落したので、期待も何も萎んでしまっているでしょうか。 第1弾の頃に、事業仕分け反対の記者会見を行った学者先生の批判をしたらば(「大人のための理科教育で、一億総理系化を!」参照)、すっかり仕分け礼賛派にカテゴライズされた観のあるタナカ(仮称)です。しかし実は、今の事業仕分け、そんなに信奉しているわけではありません。 あれはザルだと思ううえに、予算削減の目標額も低すぎ、逆に増やしたほうが良いと思うものまで削られている印象もあるからです。また、浮いた予算を2010(平成22)年度予算では、ほかの用途に蕩尽してしまいました。 これでは、何のために予算削減を行ったのか、分かりません。昨夏の衆院選時の公約「ムダの排除」は、どこへ行ったのでしょうか。 それでも私は、事業仕分けは日の民

    事業仕分けは国家再建のためで、予算捻出の手段ではない:日経ビジネスオンライン
    kechack
    kechack 2010/04/28
    ためしにタナカ氏の考えを具現する政党でも作ったら。日本で社会保障費削減を支持する人は少ないから、支持拡大は非常に難しいよ。
  • 市場機能を壊死させるな! 意外としたたか白川総裁? 日銀オペの表と裏 | JBpress (ジェイビープレス)

    白川方明日銀総裁は2010年4月9日、官邸を訪れ、鳩山由紀夫首相との会談に臨んだ。経済・財政政策や金融政策運営に関する政府・日銀の定期協議の初会合で、政府と日銀が協調してデフレ脱却に取り組む基姿勢を確認した。 リーマン・ショック直後の危機的状況が去っても、政府からは日銀に対し緩和圧力が続いている。2009年12月には新型オペレーションによる10兆円の追加資金供給を開始、2010年3月には供給額を20億円に倍増させ、「潤沢な資金供給」(白川総裁)をアピールしている。 そんなに、じゃんじゃん供給を続けていては、短期金融市場は余剰資金が溢れ出してしまうのではないか──と心配になるかもしれない。しかし、実際のところ、資金余剰の度合いにさほどの変化はない。 新型オペの増加をアピール、その裏で他の資金供給を絞る 日銀は実は新型オペを増額して「潤沢な資金供給」をアピールする裏で、それ以外のオペによる供

    市場機能を壊死させるな! 意外としたたか白川総裁? 日銀オペの表と裏 | JBpress (ジェイビープレス)
  • asahi.com:民・自ともに不安材料 参院選-マイタウン千葉

  • 「命綱切らないで」/公害予防「仕分け」 被害者ら訴え - しんぶん赤旗

    政府の行政刷新会議の「事業仕分け」2日目の26日、とりあげられたのは公害健康被害予防事業を行ってきた環境再生保全機構でした。傍聴に訪れた東京都や神奈川県、大阪府の大気汚染公害被害者が「私たちの声を聞いてほしい」「命綱を切り捨てないで」と会場前で声をあげました。事業存続は決まったものの、公害被害者は「これからは国民や公害患者の声を反映した予防事業をすすめてほしい」と訴えました。 川崎市から駆けつけた女性(73)はぜんそく治療のステロイド剤の副作用で足が不自由です。「大気汚染のぜんそくで2人の子どもを殺された。残った2人の子どもと家を追い出され、人生をめちゃくちゃにされた。公害予防を仕分け対象にするなんて。これ以上の公害被害者を苦しめないでほしい」と語りました。 「天下りとか、無駄遣いという問題ではなく、公害被害者が生きていくための命綱を仕分け対象にしたことが信じられない」というのは東京公害患

    kechack
    kechack 2010/04/28
    前回はスパコンなどやり過ぎ批判も多かったが、今回は生ぬるい側での批判ばかり。マスコミは民主党批判をできればロジックはどうでもよくて批判しやすい側で批判しているだけ。その点共産党は骨がある。
  • 【イチから分かる】独立行政法人 効率化も天下りの温床 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は23日から28日までの「事業仕分け第2弾前半戦」で、47の独立行政法人(独法)の事業仕分けを集中的に行っている。発足から10年目となった独法は、経営効率化を期待されてきたものの、官僚OBの天下りの温床とも指摘されてきた。独法の設立経緯や問題点を整理した。(小田博士)                   ◇ 独法は、「橋行革」と呼ばれる平成13年の中央省庁再編に伴い、国が直接実施する必要性がない業務を国から移管するために設置された組織だ。 4月時点で104法人ある。省庁別では、23法人を有する文科省を筆頭に、国交省と厚労省各20▽農水省13▽経産省11▽内閣府、財務省、総務省各4▽外務省と環境省各2▽防衛省1−となる。 英国のサッチャー政権が導入した「エージェンシー制度」にならい、自己責任、情報公開、企業会計原則などの方針を取り入れ、行政サービス

    kechack
    kechack 2010/04/28
    橋本行革そのものに非はないが、独法の理事給与は公務員より高給で、プロパー職員の給料も国家公務員の水準を上回る。結果は焼け太り。仏を作って、したたかな官僚に魂を抜かれた典型。
  • 世田谷区――東京随一の富裕エリアはナンバーワンが目白押し

    一般社団法人東京23区研究所上席研究員。1978年より財団法人・東京都政調査会研究員、都市問題・自治体政策の研究に従事。87年より中央大学社会科学研究所・客員研究員、多摩地区の地域開発研究に従事。その後、フリーを経て現職。 東京23区 データで分かる区の実力 世界一の都市圏である東京。特にその中心となる23区は、データや知識を積み重ねると、それぞれの区が特徴や「区民性」を持ちながら、それぞれの土地に人やビジネスを惹きつけていることがわかる。そんな各区のデータを見ながら、歴史や周辺情報と共に、23区それぞれの特徴、「実力」を明らかにしていく。 バックナンバー一覧 世界一の都市圏である東京。特にその中心となる23区は、広さと人の流動性の高さ故に、コミュニティ意識や土地柄といった要素があまりないようにも感じる。ただ、データや知識を積み重ねると、実はそうではないことが明らかになる。それぞれの区が、

    世田谷区――東京随一の富裕エリアはナンバーワンが目白押し
    kechack
    kechack 2010/04/28
  • 404 Not Found / レンタルサーバー@FIW

    kechack
    kechack 2010/04/28
    まるで小泉改革の反動みたいな言いっぷりだが、デマゴーグ。小泉改革では天下り禁止にさえ手をつけていなかった。高齢公務員の処遇は問題だが、高齢公務員の処遇を天下りで解決していた前政権よりはるかにマシ。
  • 霞が関ウオッチャー:「亀井側近」「金融通」副内閣相、二つの顔 郵政批判、矢面に - 毎日jp(毎日新聞)

    4月21日、金融庁17階の副大臣室で、大塚耕平副内閣相がカトラー米通商代表部(USTR)代表補と向かい合った。前日に亀井静香金融・郵政担当相と原口一博総務相が発表した郵政改革法案の骨子を説明するためだ。 今回の改革で、日郵政グループのゆうちょ銀行とかんぽ生命保険による住宅ローンやがん保険などの新規業務参入が、認可制から届け出制に緩和される。USTRは「見直しが、日の金融市場での競争に深刻な影響を及ぼしかねない」として、世界貿易機関(WTO)に提訴する可能性も示唆。約1時間に及んだ会談で大塚氏は「第三者委員会が新規業務の民間との公平性を検証する」と語ったが、USTR側の強硬姿勢は変わらなかった。 郵政改革法案への批判は国内でも根強い。 3月24日、亀井氏が郵貯の預け入れ限度額引き上げを発表すると、仙谷由人国家戦略担当相らが「もう決まったように報道されているが、閣内で議論になっていない」と

  • 時事ドットコム:租税回避地から情報収集へ=英領ケイマン諸島と−国税庁

  • 幼保を「子ども園」に統一 政府検討会方針 :日本経済新聞

    政府の「子ども・子育て新システム検討会議」(共同議長・仙谷由人国家戦略相、福島瑞穂少子化相、枝野幸男行政刷新相)は27日、初会合を開き、厚生労働省所管の保育所と文部科学省所管の幼稚園を「こども園」(仮称)として統一する方針を打ち出した。実態にそぐわない保育所の利用要件を撤廃し、子育て関連の補助金や給付金なども一化する。ただ具体化にはハードルが多く、計画実現にはなお不透明さも残る。こども園への

    幼保を「子ども園」に統一 政府検討会方針 :日本経済新聞
    kechack
    kechack 2010/04/28
    補助金や給付金に関しては、厚労省と文科省が別々に支出していたものを「子ども・子育て基金」に統一し、市町村を通じて支払う仕組みとする。
  • 高速道路無料化を拒んでいるのは誰か 国より利権を優先する国交大臣 | JBpress (ジェイビープレス)

    事実は全く異なる。2003年に、当時の菅直人代表が私の高速道路無料化の提案を民主党のマニフェストに採用し、私を「影の内閣」の国土交通大臣に指名した。それ以来、私は、政権交代からこれまでの経緯をつぶさに見てきたし、高速道路無料化を巡る動きを体験してきた。 今、私にはっきり分かるのは、前原国土交通大臣が、高速道路無料化の予算がマニフェストの6分の1にまで削減されるのを放置してきたということだ。そのため、新しい通行料金は、8割のユーザーにとっては値上げになる。 四架橋に至っては、JRやフェリーの利益を守るために、副大臣以下がまとめた案に、前原大臣自らが1000円上乗せした。こうした値上げが、地方の有権者の怒りを招き、混乱が始まったのだ。 ここまでの言行から判断すれば、前原大臣は、国土交通大臣というより、運輸族大臣あるいはJR族大臣としか言いようがない。 昨年(2009年)9月、「暮らしのための

    高速道路無料化を拒んでいるのは誰か 国より利権を優先する国交大臣 | JBpress (ジェイビープレス)
    kechack
    kechack 2010/04/28
    山崎養生は高速無料化の約束を反故にしたら民主党は地方で支持を失うと言っているが、高速無料化を熱望するような世論が全然聞こえてこない。マスコミが意図的に無視して世論操作している可能性はあるが…。
  • 広島高速:2号と3号延伸開通 都市圏アクセスが向上 /広島 - 毎日jp(毎日新聞)

    広島高速2号と、3号(宇品ランプ-吉島ランプ間)が26日、開通した。2号東雲ランプ付近であった開通式には、湯崎英彦知事や秋葉忠利・広島市長ら関係者約270人が出席し、広島都市圏のアクセス向上を祝った。 広島高速道路公社の高山茂理事長は「今回の開通で、1、2、3号と山陽道、広島呉道路が接続し、高速道路ネットワークが形成される。地域経済の活性化や一般道の混雑緩和、環境負荷の軽減などが期待される」とあいさつした。 2号は温品ジャンクション(JCT)-仁保JCT間の約5・9キロ。開通により、広島港-山陽道広島東インターチェンジ(IC)間が約21分、呉市-同IC間が約25分短縮される。3号の新規開通区間は約2・2キロ。吉島ランプから山陽道、海田大橋、広島呉道路へのアクセスが便利になる。 同公社の整備計画では、3号吉島ランプ-観音ランプ(仮称)間(約2・9キロ)が13年度、5号(温品JCT-広島駅北口

  • 日航、47路線廃止の更生計画案を28日発表へ 地元は猛反発 - MSN産経ニュース

    会社更生手続き中の日航空が、国内線と国際線の計47路線の廃止と、2010年度中のグループ社員約1万6千人の削減を柱とする更生計画案の骨子をまとめ、大西賢社長が28日の記者会見で正式に発表することが27日、分かった。前原誠司国土交通相が明らかにした。 前原国交相はこの日の会見で、「日航が正式に発表してから、改めて国交省としての対応を検討したい」と述べた。 路線廃止をめぐっては、地元自治体は強く反発。26日には愛知県など16同県が同社や国交省に路線存続を要請した。一方、銀行団は廃止路線数のさらなる上積みを求めるなど、関係者の調整は難航しており、更生計画案の東京地裁への提出は予定していた6月末から2カ月程度遅れる見通しだ。 計画では廃止は今年10月以降に国内線31路線、国際線16路線を廃止する方針。このほか、ジャンボ機や中型機などの老朽機を10年度中に退役させることや、10年度の営業損益の黒字

    kechack
    kechack 2010/04/28
    いくら地方が空路存続を求めても、その意見はババになりつつあるから、政治もなかなか拾いたがらないのでは?
  • 時事ドットコム:職業大学校、4年制廃止へ=敷地売却、付属校に移転−厚労省独自仕分け

    職業大学校、4年制廃止へ=敷地売却、付属校に移転−厚労省独自仕分け 職業大学校、4年制廃止へ=敷地売却、付属校に移転−厚労省独自仕分け 厚生労働省は12日、独立行政法人「雇用・能力開発機構」などを対象に、予算の無駄を洗い出す同省独自の「事業仕分け」を行った。長昭厚労相は終了後、機構傘下の「職業能力開発総合大学校」(相模原市)の部全敷地を売却し、東京都小平市の付属校に施設を移転させた上、2014年度に職業訓練施設の指導員を養成する4年制大学校(学生数925人=08年度)を廃止する考えを表明した。同大学校は今後、現役指導員への再訓練に特化する。  厚労省独自の事業仕分けは、無駄を自ら削る作業を内部に根付かせるため、行政刷新会議が今月23日から第2弾を始めるのに先立ち実施。「仕分け人」は大学教授、自治体・企業関係者ら20人余りで、各法人の改革案を聴取し、意見を表明した。長厚労相ら政務三役が

    kechack
    kechack 2010/04/28
  • なぜ朝青龍は訪朝したのか モンゴルの対北ビジネスに一役? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    22日、北朝鮮の平壌を訪れ、金永南・最高人民会議常任委員長(前列中央)らと記念写真に納まる元横綱朝青龍関(後列中央)。前列左はモンゴルのザンダンシャタル外相(朝鮮通信=共同) モンゴルの外相が先週、北朝鮮を訪問したことで両国の接近が関心を集めている。特に、訪朝団に大相撲の元横綱、朝青龍関(ドルゴルスレン・ダグワドルジ氏)が加わっていたことが憶測を呼んでいる。 朝鮮中央通信などによると、ザンダンシャタル外相らモンゴルからの訪朝団は20〜22日、北朝鮮に滞在し、21日には経済貿易協力発展に関する覚書に調印した。22日に朝鮮中央通信が金永南最高人民会議(国会に相当)常任委員長と一行の記念写真を配信しており、在平壌モンゴル大使や元朝青龍関の姿も見られた。 元朝青龍関の突然の訪朝は、北朝鮮による拉致問題などを抱える日で特に驚きをもって受け止められた。しかし、外相の訪朝は昨年から決まっていたもので、

  • 山陰中央新報 - 鳥取県人口59万人割れ

    鳥取県の4月1日現在の人口が58万8377人に減り、59万人を切ったことが27日、同県の人口移動調査結果の速報で明らかになった。3月と比べて、転出者数が転入者数を上回る「社会減」と、死亡者数が出生者数を上回る「自然減」の合計が1753人に達した。人口減は、国の試算を上回るスピードで進んでいる。  速報によると、減少の内訳は社会減が1525人、自然減が228人。  このうち社会減は、全国的な不況で県外就職を敬遠する動きが出始めたことから、過去5年間で最少にとどまった。それでも、県外への進学による転出や少子高齢化に歯止めが掛からず、県人口が60万人割れした2007年10月から、わずか2年6カ月で1万人も減少した。  県人口は1970年代に増加し、88年には最多の61万6371人を数えた。その後、都会地に職を求める人の転出が転入を上回り、減少傾向にあった。  厚生労働省の外郭団体「国立社会保障・

    kechack
    kechack 2010/04/28
    過疎についてはもう諦めモードが全国を支配しているような。一時は工場誘致など一所懸命やってた自治体も多かったが…。
  • 東京都人口が1300万人突破、一極集中鮮明に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都は27日、都の人口が4月1日時点の推計で前年同月比6万7913人増の1301万279人となり、初めて1300万人を突破したと発表した。 2000年5月1日に1200万人を超えてから約10年で100万人増えたことになる。総務省が今月16日に発表した昨年10月1日時点の国内人口は、約1億2751万人と2年連続で減少しており、東京への一極集中が浮き彫りとなった。 都の人口増加は1996年から15年連続。地価下落などによって他県などからの転入が増えていることが主な理由とみられる。

    kechack
    kechack 2010/04/28
    昔は一極集中はネガティブに語られたが、最近は成長と国益のためには都市に投資を集中させた方がいい的な意見が増えて、一極集中に肯定的な流れになっている。
  • 国家公務員:採用半減、来年度4500人抑制--首相が推進指示 - 毎日jp(毎日新聞)

    原口一博総務相は27日午前の閣議後会見で、11年度の一般職国家公務員の新規採用者数について、09年度の9112人から半減することを目標に調整する方針を明らかにした。鳩山政権は「天下りあっせんの全面禁止」を掲げており、早期勧奨退職(肩たたき)者の減少で中高年層の官僚が残ることが予想される。一方、「国家公務員の総人件費の2割削減」も打ち出しているため、新規採用の抑制で対応する。 原口総務相が閣僚懇談会で報告し、鳩山由紀夫首相は「単に天下りあっせんの根絶に伴う当面の定員管理ではない。(出先機関の)統廃合をいかに進めるかといった視点も含めて、将来に責任のある改革を進める必要がある」と述べ、中長期的な方針も含め積極的な取り組みを指示した。 11年度は4500人程度の新規採用が抑制される見通し。採用枠を(1)地方出先機関の職員(2)省で企画・立案に携わる職員(3)専門的な知識を生かして行政サービスを

    kechack
    kechack 2010/04/28
    「若者」「夢」「希望」とチープな言葉を並べるが、そもそも夢や希望のある若者は公務員なんかにならないと思う。公務員になるのは現実主義者。
  • 日本人はなぜ市場競争が嫌いか~大竹文雄・大阪大学教授に聞く(上)

    1981年ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部に配属後、エレクトロニクス、流通などの業界を担当。91年副編集長となり金融分野を担当。01年から04年5月末まで編集長を務める。主な著書に「ドキュメント住専崩壊」(共著)ほか。 辻広雅文 プリズム+one 政治・経済だけではなく、社会問題にいたるまで、辻広雅文が独自の視点で鋭く斬る。旬のテーマを徹底解説、注目の連載です。 バックナンバー一覧 市場経済への批判がやまない。社会的格差の発生、弱者の増大を捕らえて、市場原理主義、新自由主義への攻撃が続く。なぜ、日人は市場競争に対する拒否反応が強いのだろうか。『競争と公平感―市場経済の当のメリット』(中公新書)で、市場競争を好まず、同時に政府の再配分政策も望まない、という日の特性を論じた大竹文雄・大阪大学教授に、上下二回に渡って聞く。 ―日では有力な政治家や著名な評論家が、市場経済の批判に

    kechack
    kechack 2010/04/28
    市場経済は消費者にメリットと言うが、最近の安売り合戦によるデフレが国益を奪っている現状を見ると、これもまた日本人の市場不信の原因になっている気がする。
  • 子ども手当の金額、市町村の裁量で決定、政府の検討会議 - MSN産経ニュース

    新しい子育て施策の制度設計を検討する政府の閣僚会議「子ども・子育て新システム検討会議」は27日、平成23年度以降の子ども手当(1人あたり月額2万6千円)について、市町村の裁量で給付金額を決定できるようにする方向で一致した。極端に給付額が少なくならないよう国で最低額は設定するが、一部を保育サービスのバウチャー(利用券)で支給することもできるよう、市町村で選べるようにしていく考えだ。 検討会議がまとめた新制度の基方針によると、子育て施策の権限と財源は原則、市町村へ移譲する。子ども手当と保育サービスの財源配分や保育サービスの内容は、市町村が自由に決定できるとしている。 子育て施策の財源については、今まで各省庁ごとに縦割りになっている仕組みを「特別会計」または「基金」に一元化し、国、地方、事業主がそれぞれ費用を負担する。財源は市町村に交付されるが、子育て施策以外には使用できないようにする。 また

    kechack
    kechack 2010/04/28
    地方主権と言っているのだかから、本当は子ども手当も高速料金も高校の授業料もすべて地方で決めるのがいいのだ…。中央主導の全国一律同制度はそろそろ卒業しないと。
  • 時事ドットコム:無駄追及、ソフト路線に転換=スパコン凍結批判を反省−仕分け

    kechack
    kechack 2010/04/28