タグ

2008年3月6日のブックマーク (8件)

  • 社内論文の提出期限は3週間後。どうしよう! ― @IT自分戦略研究所

    社内論文の提出期限は3週間後。どうしよう!:ITアーキテクトが見た、現場のメンタルヘルス(7)(1/2 ページ) 常にコンピュータ並みの正確さを要求されるITエンジニアたち。しかし、ITエンジニアを取り巻く環境自体に、「脳を乱す」原因が隠れているという……。ITアーキテクトが贈る、疲れたITエンジニアへの処方せん。 皆さんが毎年立てる業務目標には、もしかして「論文や事例報告を提出する」という内容がありませんか。こう書いておくと、業務目標の書類にもハクが付きますね。 ところが一度もそれを守ったことがない、それで上司に怒られたこともない、だから毎年、呪文のように書く。こういう人も多いと思います。 でもこのように、大変な作業から逃げてばかりいると、これが皆さんのメンタルヘルスにマイナスのパワーを与える原因になることがあります。今回は、難しい作業への対処方法を考えます。 提出期限は3週間後…… い

    社内論文の提出期限は3週間後。どうしよう! ― @IT自分戦略研究所
    kazz7
    kazz7 2008/03/06
    私も樋口先生に指導してもらいたい。
  • ひろゆき氏、新ニコ動は「あさっての方向に進化」

    「みんなが想像している方向に行っても、仕方ないじゃないですか」――ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏は3月5日、同日リニューアルした「ニコニコ動画 SP1」の発表会見で、ニコニコ動画の進化の方向性についてこう話した。ニコ動は、ほかの動画共有サイトにはない機能を追加し、「独自の進化」を目指していくという。 SP1では新たに、ユーザー向けの公式動画作成ツール「ニコニコムービーメーカー」の無償配布を始めたほか、動画にインタラクティブ機能を追加できる「ニコスクリプト」を強化。ユーザーが一斉にゲームをプレイできる機能も「ニコ割」に追加するなど、他社サイトにはない独自機能を多数盛り込んでいる(→新機能に関する詳細記事)。 同時に、初心者用のチュートリアルページを新設するなどユーザーのすそ野を広げ、間口の広いサービスを目指す。 また、同日からH.264に対応。従来よりも高画質な動画を楽しめるようにな

    ひろゆき氏、新ニコ動は「あさっての方向に進化」
    kazz7
    kazz7 2008/03/06
    いい豆知識!→「インターネットって会社、うさんくさい名前だなぁと思ってたんですが、今日社長に聞いてみたら、創業は1990年で、インターネット以前らしんです」
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】路上書道家の毛筆仮名フォント「りょうた書体」v1.00

    若き“路上書道家”の手による個性的な毛筆仮名フォント。線の太さの強弱が激しく、輪郭は微妙に揺れ、力強くもどこかユルさを感じる独特の雰囲気が特徴。収録文字はひらがな、カタカナ、および感嘆符の“!”、長音の“ー”、句点の“。”のみ。作者によれば、漢字や数字などは今後作成していく予定だという。そのため長い文章用には向かないが、短い文字列で強い印象を与えたいような用途、たとえば絵手紙や年賀状、ロゴ、ブログの題字用などにお勧め。クセのある毛筆体なので小さな文字に使用するよりは、大きめのフォントサイズで使うほうがフォントの特徴を活かせるだろう。また、フォントサイズを1文字ごとに変えると、より自然な手書きの印象になるようだ。なお作者は現在、関東を中心に“ストリート書道”を行う書道家だそうだ。作者サイトには書の作品ギャラリーなどもあるので、興味のある人は覗いてみよう。 【著作権者】書道家・亮太 氏 【対応

    kazz7
    kazz7 2008/03/06
    ストリート書道家!何かカッコイイ!!
  • 全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』

    全自動百科事典へようこそ! 全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』は自動生成の百科事典っぽいものです。 基方針に賛同していただけるなら、誰でも記事を閲覧したり新しく生成したりできます。 現在、全自動百科事典日語版(注1)には無限の数の記事があります(注1:英語版はありません)。 記事の生成方法 ページ上部の入力欄に名前を入力して[検索]ボタンを押して下さい。 一般の方に関する記事を閲覧する際は、「一般人」の欄に、姓と名を入力して検索して下さい。 有名人に関する記事を閲覧する際は、「有名人」の欄に名前を入力して検索して下さい。 その他の内容に関する記事を閲覧する際は、「物品」の欄に名前を入力して下さい。 基方針 ページは、大人のためのジョーク・ページです。 記事の内容は正確ではなく「それっぽさ」を楽しむことが目的です。 ページの内容は、検索エンジンの検索結果を元

    kazz7
    kazz7 2008/03/06
    面白い。アイデア無限大です。
  • PowerPoint Heaven - The Power to Animate

    PowerPoint Heaven is a PowerPoint entertainment portal for PowerPoint animations, games, artworks, showcases, animation templates and tutorials. The focus of this site is to maximize the use of Microsoft PowerPoint and go beyond its capability. Our goal is to show users that PowerPoint is not simply a presentation tool, but is also capable on leveraging into other areas such as creating games, art

    kazz7
    kazz7 2008/03/06
    ハルヒとかあってビビった。
  • ASUS、8.9型液晶を搭載した「Eee PC」上位モデルを発表

    ASUS、8.9型液晶を搭載した「Eee PC」上位モデルを発表 ~メモリ1GB/SSD 12GBに増量 会期: 3月4日~9日(現地時間) 会場: 独ハノーバー市ハノーバーメッセ(Hannover Messe) ASUSTeK Computerは4日(現地時間)、低価格サブノート「Eee PC」の上位モデル「Eee PC 900」を発表した。 現行のモデルの「4G-X」(日での型番)は、800×480ドット(WVGA)表示対応7型ワイド液晶、メモリ512MB、SSD 4GBを搭載するが、これに対し900では1,024×600ドット(WSVGA)、メモリ1GB、SSD最大12GBを搭載。OSは日モデルと同じ、Windows XP Home Editionを採用した。ドイツでの価格は399ユーロ。出荷は第2四半期。 正確な体サイズは不明だが、4G-Xは天板よりも幾分小さいサイズの液晶を

    kazz7
    kazz7 2008/03/06
    もう上位モデルが出るとは。たぶん5万円オーバーだろうけど、手元にあると何かと楽しそう。もうWindowsマシンは買わないつもりだったけど……
  • MacBookAirを買ったあとにやったことまとめ - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記

    西尾さんがマカーになった記念エントリ というわけでマカーになりました - 西尾泰和のはてなダイアリー うひひ、マカーの仲間入りおめでとうございます>< やったことを羅列していくよ! 抜けがあったりするかもしれないけど多めに見てね! 概要だけつかめればいいと思うよ! まず最初に OSXの再インストールを行います。 そして、そのついでにXCodeもインストールします。 これで前準備は完了です。 Dockからすべてのアイコンを削る 基的にアプリケーションの起動はQuickSilverから行うのでDockからアイコンを削除します。 これで今起動しているアプリケーションを把握しやすくなります。 環境設定をいろいろいじる Spotlightのショートカットキーを無効にする(→QuickSilverの呼び出しにCtrl+Spaceを割り当てるため) Dockを自動的に隠す/表示にチェック(→常に表示は

    kazz7
    kazz7 2008/03/06
    参考に。
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】デスクトップをホットキーで拡大表示「倍View」v1.11

    デスクトップ画面をホットキーで一時的に拡大表示できる常駐ソフト。普段デスクトップを広く使うため高解像度にしている人で、表示するWebページや文書ファイルによっては一部の文字が小さすぎて判読しづらいことがある場合などにお勧め。表示フォントのサイズ設定を変えなくても、ファンクションキーの[F2]を押すだけでデスクトップ画面全体を2倍に拡大表示できる。さらにもう一度[F2]キーを押せば、元の状態に戻る。このときマウスカーソルの位置は変えずに拡大されるため、読みたい場所を見失いにくいのも特長。起動オプションにより、ホットキーを[F2]以外のファンクションキーに割り当てることができる。なお、拡大表示中はマウスカーソルを動かすことは可能だが、ウィンドウ操作や拡大画面のスクロールはできない。また、オーバーレイ表示の動画は拡大されず、Flashアニメーションなど動きのある部分はストップしてしまうことに注意

    kazz7
    kazz7 2008/03/06
    これはかなりイイ! 仕事用のPCに常駐させておく。