タグ

2025年1月19日のブックマーク (3件)

  • 『機動戦士ガンダム』を見た感想

    ※ネタバレ注意 ジークアクスをみていない人は回れ右をしろ 先日、友人に勧められ『機動戦士ガンダム』をみた。 知る人ぞ知るカルトアニメだ。 もしかしたら、知っている人もいるかもしれない。 知らない人だったら、この名前を聞いて拒否反応がでるかもしれない。 でも、僕も始めこれを聞いて拒否反応がでたが、意外と可能性を感じるいい作品だった。 まず、僕の自己紹介をする。 サイド2 ハッテに住んでいる。 ジオンは戦後 スペースノイドの盟主を気取っているが、ご存じの通りハッテは地球連邦寄りだ。 アイランドイフィッシュには親戚も友達もたくさん住んでいた。 それを兵器にするために皆殺しにしたジオンを許せるわけがない。 連邦は自治権を与えてくれなかった。税金も高かった。 でも、人を殺さなかった。 今は自治権も与えず、税金も高く、さらには人を殺すジオンの独裁だ。 こんなことを国で書いたら憲兵にマークされてしまう

    『機動戦士ガンダム』を見た感想
    kazeula
    kazeula 2025/01/19
    プラットフォームの特性を利用した作品は好きだ。移植には向かないが。
  • 情報稟議入門 - Kengo's blog

    tl;dr 稟議書は「回覧板」である 多様な読み手に向けて書くことを意識しよう 読み手が稟議書を読むとき、あなた(起案者)は現場にいない 意思決定に必要な情報は全て書いておく 「買う理由」ではなく「実現したい未来」を明記する 稟議書とは回覧板なのだ 回覧板とは、町内会などでお知らせを“バケツリレー”式に共有する仕組みです。 例えば、お祭りの日程や町内会費の徴収、ご高齢の方へのお祝いの予定などをA4用紙にまとめて回覧します。内容によっては「読みました」の欄にサインをすることもあります。 なぜこんな手間をかけるのかというと、町内会にはいろんな人がいるからです。夜勤がある人もいれば、そもそも町内会活動に時間を割けない人もいる。そうなると、全員が同期的に集まって話をするのは難しいですよね。 そこで回覧板を使えば、会議や電話と比べて時間はかかるものの、非同期的にほぼ確実に情報を届けられるわけです。

    情報稟議入門 - Kengo's blog
    kazeula
    kazeula 2025/01/19
  • 小田急線の複々線化の反対運動について自分で妄想して自分でキレた話

    これは自分で考えた妄想に自分でキレている話です 小田急線の奥地に住む若者として、不可解なことに、「なぜ複々線化の反対運動が起きたのか?」というものがある。 当時保育園児くらいだったはずで、複々線化完成後も小中は徒歩圏内、高校大学も複々線化区間から外れたところに通っていたから、当時ほとんど興味なかった。 だが父は小田急線のひどい混雑に悩まされていた側なはずで、複々線化に反対するということは父を身体的に痛めつけるようなものだから、当然に反感は持っていた。 最近になって、具体的に当時を知る切っ掛けとして朝霞市議会議員のこのブログが参考になった。 http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2004/11/115.html 来月、小田急線の複々線化の9割方完成にともなうダイヤ改正に改正に対して、小田急線の高架複々線化反対運動のメンバーがダイヤ改正差し止めの訴

    小田急線の複々線化の反対運動について自分で妄想して自分でキレた話
    kazeula
    kazeula 2025/01/19