タグ

2015年10月1日のブックマーク (7件)

  • 【悲報】信じられないブラック企業、日本に現る : 暇人\(^o^)/速報

    【悲報】信じられないブラック企業、日に現る Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:17:37.23 ID:M3DTNuGM0.net 一日中立つ「シュレッダー係」に異動、「アリさんマークの引越社」訴えた裁判始まる http://www.bengo4.com/roudou/n_3757/ アリさんマークで知られる「引越社」のグループ会社「引越社関東」で、営業職として働いていた男性社員(34)が、労働組合に加入したことをきっかけに、「追い出し部屋」への異動を命じられたとして、命令の無効などを求めて同社を提訴した。第1回口頭弁論が9月30日、東京地裁で開かれ、男性人が意見陳述をおこなった。 解雇理由を「罪状」と書いた紙を貼り出された 意見陳述などによると、男性は2011年1月、「引越社」のグループ会社である「引越社関東」に入社。セールスドライバーな

    【悲報】信じられないブラック企業、日本に現る : 暇人\(^o^)/速報
    kawase07
    kawase07 2015/10/01
  • 空耳アワー 524連発 (1/4)

    タイトル通りです。 次→http://youtu.be/Pmpijl4DgYY

  • 底辺YouTuberってどんな人?なんでやってるのか聞いてみた | オモコロ

    HIKAKINやはじめしゃちょーのようにはいかない伸び悩んでいるyoutuber、果たして何を考えてる? こんにちは。ヨッピーです。 いやぁ~、流行ってますね、YouTuber。 なんでも、HIKAKINさんとかはじめしゃちょーさんクラスの大物になると年収が数億円とも言われているわけでして。 僕みたいなインターネットのゴミクズ人間は日々暮らすのに精一杯、牛丼一杯いくらでヒィヒィ言う身分なので羨ましい限りではあるのですが、その一方でそういった方々に憧れてYouTubeに参入したものの、再生回数が伸びずに苦しい戦いを強いられている人達も居るわけであります。 例えば、ネットで話題になった適当な商品の名前を入れてYouTubeで検索をかけると……、 はい。 こんな感じで同じような商品レビューが死ぬほど出てきます。再生数12回とかもある。 果たして、こういった伸び悩みYouTuber、いや、あえて厳

    底辺YouTuberってどんな人?なんでやってるのか聞いてみた | オモコロ
    kawase07
    kawase07 2015/10/01
  • トヨタもVWの不正に抗議していた

    トヨタ自動車が数年前から、独フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車の排ガス性能に疑問を持ち、欧州の規制当局に取り締まりを要請していたことが「日経エコロジー」の取材で明らかになった。 背景にはディーゼル車の開発において、VWと同じような燃費や走行性能を求めると、排ガス性能が発揮できなかったことがある。競合他社のデータと比べてもVWが不正ソフトを使っていなければ説明できないデータだったという。 しかし、規制当局は動かなかった。実際、2013年の欧州委員会共同研究センターの調査で、不正ソフトを見つけていたと欧米メディアが報じている。EUではこうしたソフトは以前から違法としていたが、「規制当局は問題を追及しなかった」(英紙フィナンシャル・タイムズ)という。 不正が明るみになったのは、欧州ではなく米国だった。環境NPO(非営利法人)のICCT(International Council on Cl

    トヨタもVWの不正に抗議していた
    kawase07
    kawase07 2015/10/01
  • ウイニングイレブン2016を買おうとしている人へ。FIFA16って選択肢もありますよって話。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-09-30 ウイニングイレブン2016を買おうとしている人へ。FIFA16って選択肢もありますよって話。 ゲーム サッカー Tweet サッカーゲームの季節到来。 毎年この時期は、サッカーゲームがリリースされる時期だ。 日においては、サッカーゲームといえば「ウイニングイレブン(以下ウイイレ)」シリーズ一択といった感じだが、もう一つのサッカーゲームが毎年リリースされているのをご存知だろうか。 それが、エレクトロニック・アーツが発売している「FIFA」シリーズだ。 自分は、2007年にリリースされたウイイレ2008を最後にFIFAシリーズに乗り換えた。何故かと言うと、色々理由があるが、有り体に言えばウイイレにがっかりしたからだ。 正直に言うと、ウイイレ2008には非常に期待していた。なんといっても初めてPlayStation3で発売されるウイイレだし、PS2でのシリーズは進化の袋小

    ウイニングイレブン2016を買おうとしている人へ。FIFA16って選択肢もありますよって話。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    kawase07
    kawase07 2015/10/01
  • ソシャゲの下請け側エンジニアのモチベーション

    沢山のソシャゲタイトルを下請けとして日夜開発いただいてる沢山のソシャゲの開発会社のエンジニアさんらを見ていて、いつも思う。 ずっと続く低賃金。 金銭的には報われることが出来ない(できても極めてまれ)仕組みの下請け側のビジネス構造。 どうみてもずっと続く理不尽な要求と、超過労働、重労働の連続。優秀な人ほど追い込まれ、とっくにそいつの家族なんて崩壊してるんじゃない?(おっと、忙しすぎて恋愛すらする暇なさそうだな)という状況。 老化に伴い、情け容赦無くやってくる、エンジニアらの商品価値の急激な低下。若い時優秀かつ意識高かったとしても、果てしない超過労働で結果大して成長できず、時間が経てば経つほどほとんどの人が能力の陳腐化と体力の減退から逃れられず、ほぼ漏れ無く商品価値を失う現実。 人の意思に関係なく強制的にやらされる、終わることのない、地味な運営作業。ちょっと経営側が失敗すると会社ごと吹き飛ぶ

    ソシャゲの下請け側エンジニアのモチベーション
    kawase07
    kawase07 2015/10/01
  • Loading...

    Loading...
    kawase07
    kawase07 2015/10/01