(CNN) 宇宙のかなたで最近発見された銀河の中心に、理論上あり得ないほど巨大なブラックホールがあるとの観測結果を、英国の研究チームが発表した。 英キール大学とセントラル・ランカシャー大学の天文学者らが、英王立天文学会の学会誌MNRASに発表した。 銀河の名前はSAGE0536AGN。約90億年前に誕生したとみられ、米航空宇宙局(NASA)のスピッツァー宇宙望遠鏡による観測で発見された。 研究チームによると、銀河内のガスの回転速度を調べた結果、中心にブラックホールがあることが確認された。さらに南アフリカ大型望遠鏡でデータを収集したところ、ブラックホールはこの規模の銀河から想定される大きさの約30倍に及ぶことが分かったという。 チームを率いるキール大学のジャッコ・バン・ルーン博士は「銀河の大きさから考えて、これほど巨大なブラックホールはあり得ない」と話す。 研究者らによれば、このブラックホー
