タグ

2021年12月14日のブックマーク (8件)

  • 「プログラミング言語オブザイヤー」有力候補は20年上位を維持するあの言語?--TIOBE

    MicrosoftのC#は「.NET」開発者らのおかげもあって常に人気のある言語であり続けているが、2021年になってその人気は急上昇している。 TIOBE Softwareの最高経営責任者(CEO)Paul Jansen氏は、2021年に評価が著しく上昇したプログラミング言語だという点で、C#が同年のプログラミング言語オブザイヤーという栄光の座に「現時点で最も近い位置につけている」と述べた。 C#はMicrosoftのAnders Hejlsberg氏によって生み出され、2000年に公開された。Microsoftは2021年11月にC#のバージョン10を、Linuxや「macOS」「Windows」向けの「.NET 6」や、「Visual Studio」初の64ビット版となる「Visual Studio 2022」とともにリリースした。この.NETのリリースでは、Appleの「Apple

    「プログラミング言語オブザイヤー」有力候補は20年上位を維持するあの言語?--TIOBE
  • アングル:自動運転技術の開発レース、先頭ゴールはトラックか

    完全な自動運転による乗用車はスタートを切るにも苦労しており、投資家の中には、ドライバー抜きのトラックの方が最初にゴールにたどり着く方に賭けようという動きも見られる。写真は10月、アプライドEVが開発した用途特化型の完全電動による自動運転車を使って作業する、オクスボティカの従業員。英オックスフォードで撮影(2021年 ロイター/Nick Carey) [オックスフォード(英イングランド) 9日 ロイター] - イーロン・マスク氏の言葉がもし真実だったら、私たちは今ごろ自動運転の「ロボタクシー」で街中を行き来しているはずだった。

    アングル:自動運転技術の開発レース、先頭ゴールはトラックか
  • 石油と同じ成分をつくり出す植物プランクトンを発見

    文:立山 晃/フォトンクリエイト 石油は、太古の生物が合成した有機物が、高温・高圧の地下で長い時間をかけて化学的に変化してつくられたと考えられています。 ところが2021年7月、JAMSTEC地球環境部門の原田尚美部門長たちは、北極海で採取した植物プランクトンが、石油と同じ成分をつくり出していることを公表しました。 その特殊能力を利用して高品質のバイオ燃料やバイオプラスチックをつくることができれば、地球温暖化や資源問題の解決に貢献できます。 原田部門長に、今回の発見について聞きました。 どんな生物が石油と同じ成分をつくるの? ──石油と同じ成分をつくっていたのは、どのような生物ですか。 私たちが2013年、北極海のチュクチ海で採取したディクラテリア・ルトゥンダ(Dicrateria rotunda)という植物プランクトンです。ハプト藻の仲間で、動き回るためのべん毛を持っています。 ディクラ

  • “トンネル真上以外 工事で地盤弱まらず” 東日本高速道路 | NHKニュース

    東京 調布市の住宅街で道路の陥没や地下の空洞が相次いで見つかった問題で、地下のトンネル工事を行った東日高速道路は、トンネルの真上以外で行った調査の結果「工事の振動で地盤を弱めた事実は確認されなかった」などとする見解をまとめました。今週にも住民に説明することにしています。 調布市の住宅街で去年10月以降、道路の陥没や地下の空洞が相次いで見つかった問題で、東日高速道路はこれまでトンネルの真上については工事で地盤が緩んだことを認めた一方、そのほかでは「地盤は緩んでいない」と説明しています。 これに対し、住民は真上以外の地域でも詳しい調査を行うよう求めていました。 このため東日高速道路はトンネルの真上以外の3地点でボーリング調査や採取した土の振動実験などを行ってきました。 東日高速道路は14日午後、結果を公表し、3地点すべてで隙間が確認されたものの、数ミリ以上の特異な空洞などはないとしたほ

    “トンネル真上以外 工事で地盤弱まらず” 東日本高速道路 | NHKニュース
  • ケンオール通信第7号: 日本の住所の構造と郵便番号データ - ケンオールブログ

    ケンオール通信第4号では、郵便番号データの処理方法の最初の一歩として、複数行の結合について紹介しました。データ処理の続きを説明する前に、まず日の住所とはどういう構造になっているかを紹介します。 日の住所の構造 郵便番号データの住所構造 京都の通り名 地割 特定の番地に割り当てられた郵便番号 ビルに割り当てられた郵便番号 PyData.Osaka に登壇します ケンオールについて 編集履歴 日の住所の構造 日の住所は、領域の大きい地域名から小さい地域に向かって書いていくという構造です。この大から小という構造は、日の他に中国韓国台湾などが用いており、東アジア諸国では一般的な記法ですが、世界的には小さい領域から大きい領域に向かって書いていくという記法が一般的です。 余談ですが、東アジア以外の全ての国が小から大という表記ではなく、ハンガリーなど一部の国で大から小という表記形式を採用し

    ケンオール通信第7号: 日本の住所の構造と郵便番号データ - ケンオールブログ
  • 清水建設のビル「巨大な電池」に? 潜む水素タンク群 - 日本経済新聞

    建設各社が取り組む「すごい」グリーン建設として今回取り上げるのは、2021年5月に竣工した金沢市内のオフィスビル。電力に換算すれば180世帯が1日に使うエネルギーを貯蔵できる水素タンク群がビルの中に潜んでいる。「建物に水素を貯蔵するなんて、爆発したらどうするんだ」。人々が感じるこんな怖さを乗り越えてビルを建設したのが清水建設だ。金沢駅からおよそ1キロメートルの市街地に建設した北陸支店新社屋に、

    清水建設のビル「巨大な電池」に? 潜む水素タンク群 - 日本経済新聞
  • 習近平の大誤算…ついに中国で「資金流出」と「マイナス成長」が始まりそうなワケ

    中国共産党の危機感最近、中国共産党政権は景気減速に危機感を強め始めたようだ。 景気の減速は社会心理の悪化に直結する問題だ。 足元で、習政権は具体的な対策をとり始めている。 例えば、部分的なデフォルトと認定された不動産大手の恒大集団では、共産党政権がリスク管理委員会を設置した。 その主な目的は、党主導で個人投資家が保有する“理財商品”(相対的に利回りの高いローンなどを組み入れた投資商品)の価値棄損をい止めることだろう。 ただ、そうした政権の取り組みにも拘らず、今後、中国では不動産業者などのデフォルトは増える恐れがある。 共産党政権は、個人投資家の保護をより重視しなければならなくなるだろう。 結果的に、米ドル建ての社債などを保有する海外債権者への元利金支払いが、中国国内の個人投資家に劣後するリスクが高まっている。 少し長めに考えると、中国の金融市場から海外に流出する資金は増えるだろう。 イン

    習近平の大誤算…ついに中国で「資金流出」と「マイナス成長」が始まりそうなワケ
  • 米国防総省が公表した「UFO報告書」が明らかにしたこと